我が家の給湯器事情、 2022-07-25 20:08:00 | 日記 築20年、元気働いていた風呂給湯器。いや、最近たまに表示が付かなかったり、誰もいないのにお風呂で呼んでいますと言ってみたり、とうとう、ボタンを押しても音だけして何も表示せず給湯も始まらない。連打していると、少しだけお湯出して止まったり、まあ、この暑い夏に少なくともシャワーなしはあり得ないと長女から悲鳴が。今度は給湯器の交換かぁ〜と覚悟はしたけど、連打しているとたまに760というエラーコード。ググってみると通信系エラーでリモコンだけ壊れていることが多いと。これね。メルカリで1000円のジャンク品を見つけ、即ポチる。半信半疑でしたが、治りました。
調布飛行場、 2022-06-12 00:55:00 | 日記 飛行機が飛ぶところを見たかったが、少し訪れた時間が遅かった。中間試験の終わった長男と穏やかな時間。長女は大学のサークル、二女は塾。一緒がいい時もあるし、そうでない時もある。
ガーミンのストレスレベル100 2022-06-07 22:53:00 | 日記 ガーミンに付いているストレスレベルという測定機能。普通はこんな感じ。今日はこんな感じ。30分ほど100でサチリました。実際にメッチャストレスフルで終わった後、しばらく胃が痛かった。何度も続いたら耐えられません。
研修と、会食と。 2022-05-27 00:00:00 | 日記 今日は日中、オンラインで研修。夕方からはUSエグゼクティブとの会食。研修は世界中の同じ職級の仲間と。日本人は最初の会話で出遅れる。積極性もイマイチだけど、勿論強者もいる。後になってから調子こく人もいるけどその時には話が長くて少し苦笑いが。生きていくのは大変だ。会食は3年振りに日本に来たエグゼクティブと親密な雰囲気。みんな大変な2年間だったんだなと半分浦島、半分戦友?の気分。まだ終わってないけどね。一番家が遠いやつは誰だという話になり手を挙げて40kmですと。走って帰るのか?と冗談で聞かれたのに真顔でたまに週末はそうです。あと、帰宅ランの話をしたら今日一番面白かったとエグゼクティブと先輩諸氏に笑われた。まぁ、結果オーライだ。ネタになってホッとした。真面目な話はイマイチ通じなかったけど。ドンマイ。
帰宅ランと、英語と、 2022-05-24 23:01:00 | 日記 昨日、今日とUSエグゼクティブへの対応とプレゼンを無事に終え、帰宅の途。今日は久しぶりにサンライズ瀬戸を横浜駅で見送りました。でも昨日はちっゃかり帰宅ラン。そんなに軽快じゃないけどまずまず。以前はネイティブアメリカ人の言っていることはサッパリでしたが、今回はそれほどでもないことに気付き少し驚き、少し嬉しい。文句言われていることも分かる様になりましたが。バイデンさんと違いまだ帰らないのでもう少しの辛抱。
5月病にならない、 2022-05-21 11:35:00 | 日記 今週は20km走っただけで雨の週末。その代わり、電車通勤3日で徒歩が増えた。やはり出社率50%とか、「テレワークだけで…」とか、上からは声が聞こえて来るので次の形態に移るのだろう。東海道線はまだ以前よりは空いている。夜も横浜か戸塚からは座れるし。ただ、テレワークと出社が混じっていると出社もするし、朝晩のオンライン会議にも出るみたいな。あと、データ完全にクラウドしてオフィス、在宅用それぞれPCないと担いで帰宅ランする気は起きない。来週はUSからエグゼクティブが来るので今はその準備で忙殺。来週は恥をかかない様にプレゼンを終えなければいけない。一方でマネージャー研修とか、英語プレゼン研修とか、詰め込みで何とか凌ごうとしている。英語プレゼン研修は毎週夜2時間半で、多分恥ずかしいプレゼンしては困る人がターゲットになっている気がする(笑)。5月病にならない様にしたい。
2022 10連休 2022-05-08 23:01:00 | 日記 備忘録横田基地〜多摩平のイオン溝の口〜津田山のマックスバリュー鎌倉〜長谷寺本郷台二宮ラディアン東戸塚〜イオン上永谷〜イトーヨーカドー朝霞〜りっくんランド新山下〜港の見える丘公園計667kmよく遊んだ。
雨の鎌倉散策、 2022-05-04 10:53:00 | 日記 雨の鎌倉を二女と散策しました。と言ってもほんの2時間ほど。長女の前撮りを予約していてその待ち時間の間だけ。ちなみに長男は留守番。こういうのにはなかなか付いてこない。
みなとみらいの空き地、 2022-04-30 00:30:00 | 日記 ゴールデンウィーク前、電車通勤だけど、横浜駅からみなとみらいへ歩く。この2年間でさらに空き地が少なくなった。7年前は空き地だらけだったのに。この新高島のあたりは。20年前は長女の存在を知ることになったケイユウ病院しかなかった。あと数年で全く面影がなくなるんだろうな。とりあえず帰宅ランもリハビリがてら再開。焦らす悲しまず行こう。
コロナワクチン3回目、 2022-03-25 19:37:00 | 日記 昨日の朝は3回目のコロナワクチン。前回は熱が39.3度でした。昨日の夕方には超絶腕が痛くなってビクビクしてました。だるいし寒気もするしもう嫌だと今朝を迎え37.8度。前回もこんな調子で翌日どんどん熱が上がったなぁ〜と諦めてましたが、どうやらピークは過ぎたようです。今は36.7度。でも腕は痛いです。走るのもまだ無理。
連続する時間、 2022-03-07 23:09:00 | 日記 (3/7)OISO 11CadiZERO japan boost5(586km)[M]10km 4'04/km 163bpm 195spm 127cm[J]5km 5'35/km前回ブログを書いた日はまだ平和でした。2週間で信じられない光景。いや、これは非連続の出来事ではない。非連続の出来事だと思っているといつか自分の前にも現れる。
別大無事に終わる。 2022-02-06 16:55:00 | 日記 別大無事に終わって良かった。トップアスリートの大会なんだなと記録を見て感心。スタート直後の山の陰。緩やかなカーブに合わせて一列に流れるランナー。海沿いの風と南国の雰囲気。静まり返る幅広の国道。ブラインド選手との並走。友だちに追い付いた橋の下。曲り角、川沿い最後の1キロ。そして競技場。走る喜び ともにいいなぁと思いましたよ。