goo blog サービス終了のお知らせ 

ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

推し。

2024-08-17 20:19:00 | 日記
何気に応援してます。
観光の朝ランでたまたま前を通っただけ。





橋本駅、

2024-07-07 18:43:00 | 日記
せっかくの日曜日なので家族と外出。

酷暑の中、湘南に留まる方が涼しいのに
なぜか相模原市橋本駅に。

一つはたまにはディーゼルの愛車を
遠出させないとやばそうだがら。

最近、予熱表示灯と言うものが点灯し、
エンジンが始動しないことがしばしば。

説明書を読むとどうやら
ディーゼル特有の儀式。

最大30秒スタートボタンを押せば良いと。
確かに30秒で始動した。

ちょい乗りだけだとこうなるらしい。

二つ目は最近リニア橋本駅の建設動画を
見て実際に見てみたかったから。

橋本は25年前通勤でよく通った。
当時は何もなかった。

今は駅前のペデストリアンデッキや
公共施設一体型の商業施設、タワマン。

海老名もそうだけど、大きく変わったね。

その大きな商業施設の上階から
西を臨むと手前からJR横浜線、相模線、
京王相模原線と続き、


リニア橋本駅の工事現場。
大きな穴。

周りの緑の土嚢はまた埋め戻すらしい。
そう言えばダンプとか見かけない。

25年前は半信半疑だったけど
すごいなと思った。

25年前、茅ヶ崎30kmという標識を
毎朝通勤で眺めながらいつか南下しよう
と思ってた。

今は目標通り南下した。
でもこうして来た道をたどると
なつかしい。

そしてこれからどこへ繋がるのかと
また思いを馳せる。






海外出張帰り、

2024-06-24 09:13:00 | 日記
土曜日は始発の東海道線で無事に
家に帰り着きました。

まぁ、滅多にない経験でした。
荷物がなければ走って帰れたかな。

土日はのんびり。
日曜夜、とりあえず走りました。

数日のランオフ後は走り出し、脚が軽い。
でも、途中からは脚も心拍もきつい。




終電を逃す、横浜駅こわい、

2024-06-22 02:10:00 | 日記
なぜか土曜日午前2時。
横浜駅西口に腰を下ろす。

本当は23時44分の京急に乗れば
25時には自宅に着いているはずだった。

お土産を貰いすぎて荷物を預けたのが
敗因だった。

重慶国際空港を離陸したのが14時。
長江を見下ろしながら約3時間。

直行便がなく、仁川で乗り継ぎ。
長女に会いたかったが、
2時間の乗り継ぎでは無理だった。




そして羽田で京急に乗ったのが
蒲田行き最終24時13分。

そこから京急川崎行きに乗る。


幸か不幸か京浜東北線が大幅遅延で
まだ磯子行きがあった。

とりあえず横浜で降りる。
多分、4時37分の東海道線始発に
乗った方がいいと思ったから。

バイバイ👋


横浜駅周辺を一周したけど、
やばそうで駅まで帰ってきた。

上海や重慶より横浜の方が
おっかない場所だなと思った(^^;;

あと二時間のんびり待ちます。











3500万人の都市、

2024-06-21 13:42:00 | 日記
残念ながら僕のiPhoneのカメラでは
すごさが伝わらない。

内陸の山の間に3500万人の大都市。







そしてとても辛い。

それでも走る。
どこでも走る。
いや、時と場合による。

郊外はとても走りやすかった。












オンラインの相手と会う、

2024-06-19 23:56:00 | 日記
日頃はオンラインでしか知らない仲間と
円卓を囲んでのディナー。

データベースでは短髪ネクタイなのに
なぜロン毛でレゲエなのか?

すぐに分かる相手もあれば、
名乗られて初めて分かる相手も。

US、BJ、SZ、JP色んなところから
人が集まるから面白い?

アルコールは印だけ。
今日もゆっくり走る。

歩道の横は自転車とバイク専用道。
人は歩道しかいけないらしい。
意外と走りやすい。

サイエンスパークだから色んな会社が
あるけど、公園も多い。

結構気に入りました。








東海道線始発に乗る、

2024-06-17 06:57:00 | 日記
先週月曜日に帰宅ランしてから
走ってません。

今朝は始発の東海道線で羽田空港へ。

京急快特で第三ターミナルに着くと
迷わず三階出発ロビーへ。

搭乗手続きの場所を見るとS?
三階にはNまでしか見当たらない。

まさかの一階エントランス付近。
初めての経験でした。

そのあとはスムーズ。
今はラウンジでゆったり過ごしてます。









学食ランチと30km走、

2024-06-08 21:38:00 | 日記
今日はなんと長男の大学が
親への開放日で妻と二人で学食ランチ。

でも長男は大学のサークルで
群馬の遺跡へ…

都心でワンコインはうれしい。
ただ、量が多かった。

そのあと立派な図書館をぐるぐる。
いやぁ、こんなところで学びたいよ。

行きは湘南新宿ラインだったけど、
帰りは小田急快速急行で藤沢へ。

同じルートで帰るのが意外と苦手。
あとは懐かしい沿線風景を見たかった。

快速急行だからあっという間だけど、
45年前と本当に景色が変わったね。

祖師ヶ谷大蔵の踏切も商店街も
当然見えない。

でも小学校はちらっと見えた。
立派な校舎でびっくり。

なんやかんやで夕方に帰宅。

少し疲れて頭も痛い気がしたけど、
そこから走ってきました。

行きはこんな砂漠のような道もあり
走りづらいところもあったけど、




前半15キロはキロ4分50秒ペース。
後半は脚なりでキロ4分20秒台。
意外と走れたね。




眼鏡を直す。

2024-05-16 23:12:00 | 日記
仕事中、眼鏡を拭いてたら
急につるが取れてしまい。

よく見るとネジが外れてる。

とりあえずテープで止めて
夕方、横浜駅西口の眼鏡屋さんに。

ただで直してくれて
ついでにパッドも新品に。

夕方、横浜駅西口の独特の雰囲気。


今日はのんびり茅ヶ崎から走りました。


そしてVO2maxも久々の61




みなとみらい8年、

2024-04-18 21:08:00 | 日記
かれこれみなとみらいに通勤して8年。

横浜駅からみなとみらいまで歩くと
空き地だらけでしたが、

すっかり風景が変わりました。

ムラタ
京急
資生堂
LG
ソニー

そしてヤマハのビルができて


ショートカット。便利です。





お墓参りに、

2024-04-07 23:31:00 | 日記
お彼岸に行けなかったお墓参りに
行ったら、桜が満開でした。

霊園内は花見客で一杯。
なるほど、この季節の方がいいんだ。

今まで桜の咲いている時に
来たことがなかったので、目から鱗。


帰宅して近所の神社。
夕方は独特の雰囲気。


そして夜、少し走りました。


5キロだけペースを上げるも
サブ3ペースがいいところ。

暖かい日曜日でした。




卒業式

2024-03-02 01:18:00 | 日記
今日は長男の高校卒業式でした。
そして進路が確定しました。

予定よりちょっと早いんじゃないかと。
まあ、でも色々ありました。

共テも頑張り、得意な歴史も活かせて
その歴史を学べる大学へ行けるのだから
まぁ、良いのでしょう。

本当はもっと勉強しておけばとか、
クラスの仲間と比べたらとか、
そういうのもあるけれど、
笑顔で前を向いて欲しい。

卒業証書授与での返事は小さく、
俯き気味な退場行進を見て心配したけど、
式後は部活の友だちと集まって
両親には笑顔で先に帰って良いよと。

妻と安心して帰宅の途に。
途中ランチを食べてのんびりしました。

色々あったことはまた。