Pachiriの「きままに撮り歩き」

撮りたい時がシャッターチャンス!

戦国絵巻

2014年02月11日 | お祭り

 2月9日。玉名郡和水(なごみ)町で「肥後国衆まつり」がありました
今年で37回目とあって鎧・兜・鉄砲・槍・刀剣など武具の準備は完璧
このまま映画の撮影もできるような状況

時は1587年肥後国衆一揆。田中城にろう城する和仁一族と鎮圧に来た豊臣勢との戦いが再現されました

 

武将登場
会場を一周する間、一人ずつ名前が紹介される



和仁一族の本陣



鉄砲隊の射撃で豊臣勢×和仁一族の壮絶な戦が始まる



和仁一族が突入。白兵戦へ



我こそは~



ちょっと腰が引けていますね



この人は容貌、動き共に本物の武士でした



女武士も
行くわよ~、知らないから


力尽く


舞台では大将同士の壮絶な一騎打ち


死屍累々
2~3分この演技。すごいです
 

祭りの合間に木ぞりレースが



”みかわ手漉き和紙の館”横では和紙の原料のコウゾウが蒸しあげられました

 

 体験手漉き和紙作りもありました



 だご汁
団子・肉・野菜を味噌煮。1杯200円
身体が温まりおいしかった

祭りの終わりに抽選会が。豪勢な商品がありましたがかすりもしなかった
でも投げ餅ゲットで満足でした


(C)2006-2014 Pachiri Allrights Reserved.


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初午・高橋稲荷神社(熊本市... | トップ | 熊本城マラソン2014 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
肥後国衆まつり (小肥り)
2014-02-11 18:57:45
戦国絵巻、大好き。あちこちであるけど本物は見たことないなあ。
いつも思うこと・・・・・・
甲冑、衣装、刀剣、その他祭り道具は相当な数あると思う。
鎧にしたところで10領や20領じゃないでしょう。
来年のお祭りまでどこにどうやって保管するのだろう。
カビも来るだろう。虫が食ったりのあるだろう。補修だって必要でしょう。
各地のお祭りで使い回しするのかな。
返信する
強者 (pachiri)
2014-02-13 13:31:42
小肥りさん好みの武具類。我々が気付かない?や
心配がありますね
なかには自前の人もおられました
それにしても戦国武将は体力が要ったでしょうね
返信する

コメントを投稿

お祭り」カテゴリの最新記事