▼ 『新ヒバクシャ』に『能力減退症』が始まっている
三田医院 三田茂
http://mitaiin.com/?page_id=10
2011年3月11日の東日本大震災に引き続く東京電力福島第一原子力発電所の爆発により、福島はもちろん東日本は広範囲に放射能汚染された。
東京都で開業医をしていた私は、当院患者さんたちの体調の変化に気付き、首都圏住民を中心に約4000人の検査、診療を行って . . . 本文を読む
☆ 卒業式総決起集会 3月31日(土)13時30分~
豊島区生活産業プラザ8階多目的ホール(池袋駅東口)
◆ 2018年卒業式をめぐる状況と今後の取り組み (被処分者の会通信)
10.23通達発出から15回目の卒業式真っ只中です。私たちの闘いは転換期を迎えているようです。10.23通達那出されてから昨年までずっと卒業式での処分は途絶えたことがありませんでした。しかし、卒入学式の国歌斉 . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
▲ 卒業式ビラまき(東京14)です。
(3月17日(土))
<立川国際中等学校>(「授業をしてたのに処分」の福嶋さんからです)
7時50分~9時50分、
Sさんと2人で、141枚。
中高一貫校ということで1学年の生徒数は少ないと思 . . . 本文を読む
<緊急新宿大街宣 もの凄い人々が終結!>
◆ 安倍政権に怒り爆発! 退陣を求める声が凄まじい!総辞職だ! (★阿修羅♪掲示板)
投稿者 赤かぶ 日時 2018年3月25日
最も参加者の共感を呼んだスピーチです!
国民は自分たちで助け合え?おかしいですよ!もっと怒っていい!佐藤あずさ市議会議員の地方からの怒りのスピーチ
伊勢丹前(新宿三丁目)からアルタ(新宿)方面に向かって、参 . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
森友問題で追い詰められる中、▲ 安倍政権の焦りがいろいろな形で表れています。
一つは、昨日(3月22日)、自民党の憲法改正推進本部の会議が9条改憲に対する意見がまとまらないまま、本部長の細田氏に一任する形で終わったことです。
細田氏は「 . . . 本文を読む
=中教審「学校における働き方改革」中間まとめについて= (教科書ネット)
◆ 教職員が、笑顔でゆとりをもって、子どもの前に立てるように
糀谷陽子(子どもと教科書全国ネット21常任運営委員・元中学校教員)
◆ “本来業務”が勤務時間からあふれている
昨年12月に行われた都内の教育集会で、30代のある中学校教員の勤務実態が報告されました。
朝7時に出勤し、教材の印刷や教室整備。勤務時間が始 . . . 本文を読む
◆ 12/1 全学労組の文科省交渉
今年度2回めの全学労組(全国学校労働者組合連絡会)による文部科学省交渉が、昨年12月1日、衆議院第一議員会館で行われた。
兵庫・大阪や関東近県からの組合代表20名ほどが参加し、超過勤務問題(時間外割増賃金の支給と宿泊学習時の超過勤務の振替要求)を中心に突っ込んだ議論を行った。
全学労組は約20年前から文科省交渉を行っているが、当初から破綻していた「給特 . . . 本文を読む
◆ 『東京』特報部記事<国会の議事録からの発言削除次々>
皆さま 高嶋伸欣です
国会議員の問題発言が、次々と議事録から削除されなかったことにされている件を、『東京新聞』が取り上げました。
明かな事実の隠蔽、歴史の改竄行為であるのに、なぜ今まで問題視されなかったのか不思議です。ようやく疑問の声が汲み上げられたということでしょうか。
1)文字の議事録は改ざんされても、音声・映像 . . . 本文を読む
《河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 都庁前通信》
■ 森友文書の闇 ― 責任は部下に、
子どもたちには道徳教育
安倍首相は昨年2月17日の国会で「私や妻が関係していたということになれば、私は、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめる」と答弁。財務省は2月下旬から、森友関連決裁文書から安倍首相、昭恵夫人の名前などを消すなど改ざんを始めた。改ざんは14文書、300 . . . 本文を読む
◆ 『オリンピック読本』裁判での原告である私の陳述
2018年3月22日 増山麗奈
こんにちは。私は、都内で高校生と小学生の二人の娘を育てている母親です。この度一億三千万円を使って、昨年の娘の学習の中で、フルカラーの立派なオリンピック教育読本が配られ35時間のオリンピック教育が行われました。
実際娘の通っている学校の先生に尋ねると、35時間は昨年まで実際に今まで行われていた教育に、オリンピッ . . . 本文を読む
◆ 外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ (東洋経済オンライン)
日本のメディアはここのところ、森友学園スキャンダルが世界における日本のイメージに影響を与えるのではないかと懸念している。テレビの政治番組では、海外の新聞数紙に掲載された記事を引用しており、そこには仏ル・フィガロ紙に掲載された筆者の記事も含まれていた。
だが実のところ、森友スキャンダルは外国の報道機関ではほとんど取り上げられ . . . 本文を読む
◆ 「専守防衛だと国土が戦場に」安倍首相放言、垂れ流すNHK
~北朝鮮を威嚇するファイティングポーズも映し出す (マスコミ市民)
永野 厚男(教育ライター)
北朝鮮を威嚇しファイティングポーズをとる安倍首相(1月7日NHK『日曜討論』撮影は永野厚男)
安倍晋三首相が1月7日、NHK『日曜討論』の各党首インタビューで、「専守防衛」でやっていると、「第1撃、日本がミサイル攻撃を受けることは甘 . . . 本文を読む
◆ 「神勅主義」に基づく「国のかたち」を受け入れることはできない
-「生前退位」に伴う儀式めぐって- (教科書ネット)
中島三千男(神奈川大学名誉教授)
◆ 「生前退位」
一昨年(2016年)7月13日のNHK午後7時のニュース及び8月8日の午後3時に一斉に放映された「象徴としてのお務めについての天皇陛下の御言葉」と題するビデオメッセージに端を発した天皇の「生前退位」問題は、翌年(20 . . . 本文を読む
◆ 新元号反対署名に取り組もう
2月に2つの反天皇制行動 (立川テント村通信)
2月11日、三たびテント村の宣伝力ーが右翼の標的にされた。「三たび」とは、16年11月の「天皇制いらないデモ」での破壊、17年11月の「終わりにしよう天皇制大集会・デモ」を目前にした事前襲撃につづいて、ということになる。
2月11日は、都心で行われる反『紀元節』(建国記念日)集会・デモでのテントカー使用を . . . 本文を読む
★ 卒業式処分発令抗議・該当者支援総決起集会のご案内
原告・支援者の皆さんへ。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
10・23通達(2003年)から15回目の卒業式が行われています。
3月31日 (土)に「卒業式処分発令抗議・該当者支援総決起集会」を開催し、今年の卒業式の状況についての詳しい説明も行います。ぜひお集まりくださ . . . 本文を読む