【転送歓迎】
***************
支援する会 ニュース 2010/6/10
***************
★土肥さん、『岩波ブックレット』売上、輝く第1位!
土肥先生の問題を扱った『学校から言論の自由がなくなる』が、岩波ブックレットの中で、昨年度の在庫売り上げ1位になりました。
岩波の担当編集者も「すごいことです」と興奮気味。
土肥さんへの支持の広がりがブックレットの売上にも現れたということです。
土肥さんが提訴に至る理由がよく分かります。まだの方は、ぜひ読んでください。
★ 「学校に言論の自由を!」第7回口頭弁論
日時・6月28日(月)午前10時30分~
場所・東京地方裁判所 527号法廷(前回までと、曜日、法廷が変わりました)。
傍聴席の数が限られています。お早めにおいでください。
☆浪本先生(立正大学)の鑑定意見書を提出する予定です。
※裁判終了後、弁護士会館(502AB)で報告会を行います。
◇ 東京都教育委員会(都教委)の「職員会議で教職員の意向を聞く挙手・採決を行うことを禁止する」という通知に対して、土肥元校長は『禁止によって教職員の間に自由な討論ができなくなっているとして通知の撤回を要求し、都教委に公開討論を求めてきました。しかし、都教委は応じませんでした。
◇ 土肥元校長は定年退職後、非常勤教員としての再雇用を希望しましたが、都教委は、それを不合格にしました。定年退職後の非常勤教員としての採用を不合格にしたのは「報復」であり、不当として、都教委を相手に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしました。
◇ 裁判という形で、公開討論を実現させようという「学校に言論の自由を!」裁判も7回目になりました。この裁判は教育のありようを問う重要な裁判なのです。
『土肥元校長の裁判を支援する会』
http://dohisaibansien.blogspot.com/
***************
支援する会 ニュース 2010/6/10
***************
★土肥さん、『岩波ブックレット』売上、輝く第1位!
土肥先生の問題を扱った『学校から言論の自由がなくなる』が、岩波ブックレットの中で、昨年度の在庫売り上げ1位になりました。
岩波の担当編集者も「すごいことです」と興奮気味。
土肥さんへの支持の広がりがブックレットの売上にも現れたということです。
土肥さんが提訴に至る理由がよく分かります。まだの方は、ぜひ読んでください。
★ 「学校に言論の自由を!」第7回口頭弁論
日時・6月28日(月)午前10時30分~
場所・東京地方裁判所 527号法廷(前回までと、曜日、法廷が変わりました)。
傍聴席の数が限られています。お早めにおいでください。
☆浪本先生(立正大学)の鑑定意見書を提出する予定です。
※裁判終了後、弁護士会館(502AB)で報告会を行います。
◇ 東京都教育委員会(都教委)の「職員会議で教職員の意向を聞く挙手・採決を行うことを禁止する」という通知に対して、土肥元校長は『禁止によって教職員の間に自由な討論ができなくなっているとして通知の撤回を要求し、都教委に公開討論を求めてきました。しかし、都教委は応じませんでした。
◇ 土肥元校長は定年退職後、非常勤教員としての再雇用を希望しましたが、都教委は、それを不合格にしました。定年退職後の非常勤教員としての採用を不合格にしたのは「報復」であり、不当として、都教委を相手に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしました。
◇ 裁判という形で、公開討論を実現させようという「学校に言論の自由を!」裁判も7回目になりました。この裁判は教育のありようを問う重要な裁判なのです。
『土肥元校長の裁判を支援する会』
http://dohisaibansien.blogspot.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます