CHIKA YOGA ogasawara (千花ヨガ 小笠原)

Let's do Yoga in the island,by the beach.
島でビーチでヨガしませんか?

4/27ヨルヨガ

2020-04-26 12:13:44 | 今日のクラスのご案内

 

4/27ヨルヨガ

 

【4/27ヨルヨガ】

((新しいタルチョ))

長らく君臨してくれていた、我が家のタルチョが去年の台風で戦死して数ヶ月。
はるばるネパールから、新たなタルチョがやってきた。
タルチョとは、チベットに仏教が伝わって以来の長い歴史を持つ象徴で、青、白、赤、緑、黄の旗は天、風、火、水、地の5大を表現する。風になびく度に経読したことになり、仏法が風に乗って広がるというもの。ネパール、インド、モンゴルなどチベット仏教の信仰のある国にもあるという。
何故かあの高度ならではの濃い青空に神々しいヒマラヤの雪山にたなびくタルチョの景色をみると、とても強い何かを感じる。
今生でもチベットに縁があったが、きっと前世でもあったんだろう。
そんな訳で、ネパールに旅していた友人に頼んで、新しいタルチョを買ってもらい
ネパールの寺院でお祈りしてもらって、持って帰ってきてもらった。
めでたくプーランにたどり着いた長旅してきたタルチョ。
亜熱帯のジャングルにも似合うね。
はるばる運んでくれたネパール人の様なKちゃん感謝です。

★4/27ヨルヨガ★

4/27(月)18:00~20:00 プーランにて

(zoom)毎回違うURLを限定公開グループでお知らせしています。希望の方は、個人的にメッセージ下さい。招待します。

(現場参加)晴天ー屋外5名 or 雨天ー室内2名  参加可
                   希望者は個人的にメッセージ下さい。人数調整します。

【ZOOMチカヨガ取説】

*ZOOM*
①ご自分のデバイス(スマホ、タブレット、PC)に「ZOOM無料アプリ」をダウンロード(しなくてもOKという事がわかりました)
②電波のよく入る所で、クラスの始まる時間に毎回、私がアップする、URLをタップすると繋がり、私が許可ボタン押すと、始まります。
③自分が発言したい時だけ、ミュート解除して(自分の音声あり)にして、それ以外はミュートにしておくと、子供の声、物音が皆に聞こえなくなります。自分の画面も無しでもOKですよ。部屋を掃除しなくていい(笑)電波使用量、電力の節約にもなります。
④なるべく、クラスが始まる前に、セットアップしてください。参加者に私が許可ボタンを押すと始まる仕組みになっています。クラスが始まってからだと、すぐに対応出来ない時があります。でも、区切りのいい所でボタン押すので遅刻も早退も全然OKですよ。
⑤モバイル通信をoffにしてWi-Fiのみにするか、オーディオの回線の電話を選ばない事をオススメします。自分のマイクが電話回線を使う事になると電話料金がかかります。しかもアメリカ経由の国際電話料金になる。

*シェアタイム*
チカヨガでは、皆さん自身がちょこっと、みんなに話す時間を前から大切にしていて。
近頃は、クラスの最後にシェアタイムという時間をもうけています。これが、とっても大切で好評です。お時間がない方は、無理せずですが、ZOOM参加の方は、この時は、カメラとマイクをオンにして(マイクだけでもいいですが)今の気持ちをシェアし合いましょう。思いもかけない気付きが訪れる事も希ではありません。

*オススメ*
セットアップの時間を考えて毎回のクラスの10分前から繋がるように設定しておきます。家の中は、気が散る要素に溢れています。なるべく集中出来る場所をみつけましょう。何か他の事をやりながらの参加はおすすめしません。スマホはマナーモードにして集中しましょう。

*ドネーション*
ヨガでは、クラスを受ける時には、エネルギーの交換という側面から、あなたがより受けとる為には、あなたも何か支払う事が重要と言われています。また、お互いに緊張感、気が入るようにも、参加費を頂いております。
金額を決めず寄付という形にしています。100円でも1000円でも物々交換でもいいです(笑)因みにちまたのヨガクラスの相場は1クラス(60~90分)1500~3000円くらいでしょうか?あなたにとって、どのくらいの価値があるか?をお支払ください。このご時世なので無理なく。オンラインクラスの時には、おうちで何かをチカヨガドーネーションBOXにしてもらって、貯めておいて下さい。会った時、再開した時に渡して下さい。遠方の方は、時々まとめて振り込んで下さい。
**********************************
七島信用金庫 小笠原支店(008)
普通 0023323  清水千花
**********************************

*自己責任*
クラスの中でも再三お伝えするとは、思いますが、自分の体をよく知り、受け入れ、
「絶対に無理をしない」「やりすぎない」そして「気持ちよい」が指標です。
チカヨガ参加は、自己責任の元にお願いします。
万が一の怪我や不調が起こっても、保証出来ないと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿