薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

久留米駐屯地創設65周年記念行事に行ってきました (3)

2017年09月30日 | ミリタリー

今回は人編+オマケです
この回だけはアップにした隊員さんには目隠しを〜
と思ったんですが目が見えないとイマイチだったんで、
自衛隊員の皆さんすいません〜〜 

車両行進中の隊員さん


訓練展示中の隊員さん

訓練展示を終えて、撤収中のの隊員さん

 

この74式戦車ず〜っとバックで走行してました。
グラウンドをこれ以上グチャクチャにしないため?

 

戦車が通るとねえ…グラウンドのケアが大変です


展示準備の隊員さん

500kgを超える迫撃砲が2人で簡単?に動いてました。
コツ?それともベアリングが凄い? 

太鼓の演技中の隊員さん 

人ではないですが…

07式機動支援橋の係の隊員さんが付けられてたたもの
シルエットがそのものや〜 

最後にトイレをお借りした所に展示してあった、
平成25年度の日米合同演習ライジング・サンダー(雷神)関係の品々

7月北部九州豪雨の活動写真

今回の久留米駐屯地の記念行事、
何だか来場者が少なく感じました…
撮影もし易かったですし、
業者さんの露店も商売上がったりって感じで…

自衛隊の皆様、国防及び自然災害への派遣活動には本当に感謝です。
北朝鮮問題で緊張が高まっていますが、自衛隊の出番が無いことを祈っています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米駐屯地創設65周年記念行事に行ってきました (2)

2017年09月28日 | ミリタリー

訓練展示が終了後グラウンドで装備品展示。
ヘリが降りる所に砂埃がたたないように放水〜

ヒューイが降りて来ました〜

小火器コーナーから

91式携帯地対空誘導弾

12.7mm重機関銃M2

まだピカピカ〜

84mm無反動砲カールグスタフM2

110mm個人携帯対戦車弾

9mm拳銃

89式5.56mm小銃

熱気球の体験試乗も〜

軽装甲機動車

120mm迫撃砲RT(部分)

155mm榴弾砲FH-70

地対空誘導弾ホーク改

92式浮橋

07式機動支援橋

見てくれと動作展示がが地味なのでいつも不憫に思ってる、
NBC偵察車

81式短距離地対空誘導弾

93式近距離地対空誘導弾

太鼓の演奏も〜

展示はありませんでしたが、
体験試乗で活躍中の74式戦車

そんなこんなで駐屯地見学終了。
おまけ?の次回の(3)に続きます〜

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米駐屯地創設65周年記念行事に行ってきました (1)

2017年09月26日 | ミリタリー

9月23日(土)に行われた久留米駐屯地創設65周年記念行事。
曇り空でしたが時々薄日も〜
ここは第4特科連隊、第4高射特科大隊が駐屯する所。
駐屯地入って直ぐに退役した戦車の展示。

今回失敗こきました〜〜
何故かISOの設定が…2000に〜(泣)
画像が粗いっす…

入り口には61式戦車が鎮座〜



着いた時は式は始まっていました。

 んでもっていきなり観閲パレードに〜
ここは特科が主役です。
音楽隊の祝典ギャロップが流れる中を〜

対砲レーダーJTPS-P16

今後数が減っていく予定の155mm榴弾砲FH70

対空レーダ装置 JTPS-P14

93式近距離地対空誘導弾

81式短距離地対空誘導弾





などなど、はしょりました〜

最後に曲が陸軍分列行進曲に変わったら
徒歩部隊の行進で終了となりました。

 

 

そして…音楽隊の演奏が行われる中、訓練展示の準備が進み…
状況開始〜

偵察バイクKL-Xが元気よく飛び出して
流鏑馬みたいな射撃

敵部隊と交戦

ヒューイがやって来て

レンジャー隊員がラペリング降下〜

その後降下した隊員さんが…

バイクの後ろに後ろ向きで〜!
射撃しながら去っていきました(驚)

高射特科の車両や82式指揮通信車が出て来て

久留米駐屯地の主役155mm榴弾砲FH-70がトラックに引かれて3門登場〜

キビキビと展開し砲撃準備を〜

主役だけあって1門あたり8発程撃ったでしょうか。
ジジイになったせいか隊員さんの声がよく聞こえず、
タイミング外してばかり…
一応撮れましたが…

74式戦車も投入され

軽装甲機動車や高機動車がやって来て、
普通科投入

74式戦車は戦闘中に姿勢制御を披露〜

なんだかんだで、最後はなぜだか高射特科の車両も前進(笑)

状況終了〜
(2)に続きます

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過酷なレンジャー課程

2017年09月24日 | ミリタリー

専守防衛を謳いアジア有数の戦力を持つ自衛隊。
暴力装置、違憲など、左の方々からいろいろ言われますが、
存在自体は認めてもらえてるようで〜
そんな自衛隊の中でも、過酷さで有名な陸上自衛隊のレンジャー課程…。

 


夏前ぐらいが訓練期間だったと思います。
やっぱり月桂冠にダイヤモンドの有名なレンジャー徽章を、
付けれれてる隊員さんがいらっしゃると、
おっ!となっちゃうわけです。
尊敬の眼差しで…。

選ばれた人たちが訓練に挑み、
やっぱり自分には真似出来ない、心体共に過酷な訓練が続き、
途中でリタイアされる方も少なくありません。
教官からのあらゆる指示には絶対服従で、
返事はレンジャー(Yes)以外の選択肢はない。
わけですから尊敬しちゃいます。
その過酷さ、写真でも見るからに伝わってきますね。

陸上自衛官の約8%の隊員がレンジャー資格を持つそうで、
思っていたよりも多いという印象を受けました。
よく空挺レンジャーや幹部レンジャー以外の部隊レンジャーは、
練度が低いとか、技術よりもただのいじめとか言われますが、
部隊レンジャーもかなり過酷。
当然私にはムリムリ。
でも一度この帰還行事に参加して、おもいっきり大きな拍手を贈ってみたいですね。

よく、レンジャー部隊は無いというツッコミが昔は有りましたが(笑)、
現在は「富士学校普通科部レンジャー班」と、
西普連の各中隊に編成されている「レンジャー小隊」の二つが、
レンジャー資格を持つ隊員のみで編成されているそう。
西普連レンジャー小隊に所属する隊員に関しては「特殊作戦隊員手当」が支給されているそうなので、
これはもうフォース・リーコンと同じと思っていいいでしょうね。

 画像は全て陸上自衛隊 第1師団/頭号師団Facebookより

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつモダン花野季でランチ

2017年09月22日 | 喰う

義父母と一緒に伊都菜彩に行った帰りに立ち寄ったお店。
予めネットで雰囲気が良さげなのを確認してたんです。
カーナビで行こうとしたら…
大通りが渋滞だったのか変な道行かされたのもあって、
かなり細い道に入り込むので、本当にここで良いの〜って思いながら進んでたら…
ありました〜〜
ネット社会だからこそ、いろんな所でお店開くのが可能なんでしょうね。
逆に判りづらくて隠れ家って感じの方が良いんですよね〜。

というわけで民家を改築したお店です。
ゲゲッ階段が数段〜嫁さんの肩を借りて頑張ります。
入り口には器をはじめ雑貨がいっぱい〜
一瞬、土足で上がっていいの?って思っちゃいますが無問題〜

中はあまり元民家だったって感じを受けません。
お庭に向かって座れる長いテーブル席もありました。
30代の女性が好きそうな良い雰囲気〜
当然嫁さん以外浮いていましたよ、私達(笑)

オリジナルのお手拭き

出されたお冷がレモン水〜〜
暑い時は何気に嬉しい
 

私達がいただいたのは…
嫁さんがかしわおこわのセット

私は天むすのセット

器がとってもいいですね〜

意外とボリュームありました。
私にも丁度良かったですよ。
そしてちょいお高くなっちゃうんですが、ついつい…
ランチにデザートとコーヒーのセットを付けてしまいました(笑)

嫁さんの日替わりデザートはシフォンケーキ

私のはプリン〜



こちらで販売されてるプリンがまるまる1個〜
ここのプリン有名らしいです。
卵の味をとっても感じわえて、程よい柔らかさのプリンでした。
コーヒーの器も良い感じですね〜
デザートまでいただいたらお腹いっぱいになりましたよ。

気がついたら満席状態でした。
リピーターの方も多いみたいで、私達の横の席は予約席でした。
美味しゅうございました〜。
今度はスイーツ狙いで訪れたいです。

ネットでよくよく調べたら、
ランチをいただいたのは、おやつモダン花野季の中の
「和Biカフェ 母家」みたいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音速爆撃機B-1Bランサー

2017年09月20日 | ミリタリー

 


残念ながら台風の影響なのか北朝鮮のせいなのか、日米友好祭で一般公開されなかったB-1B。
北の黒電話氏を威嚇したり、B-1Bを怖がっている北の黒電話氏?など、
B-1Bがメディアに出る回数も増えました。

B-1Bを生で見たことはありませんが、かなり昔ですがB-1Aを写真で見た時は、
当時真っ白の塗装だったので、空を飛ぶでかい白鳥?って感じでした。
その当時のB-1Aは戦略爆撃機をB-52から引き継ぐ機体と言われてましたが、
ソ連崩壊冷戦の集結でいろんな用途に…。
今のB-1Bはグレーの塗装でかなり強面のイカツイ感じ。
最高速度はマッハ1.25でB-1Aよりかなり落ちちゃったんですね。
それでも機体のレーダー反射断面積はB-52の1/100なんだそうで、
超低空を侵入して巡航ミサイル等で攻撃するのでしょうか。

そんなB-1B、マッハ1.25とはいえ超音速爆撃機。
マッハ1.25といったら約1500km/時。
バビューンと超音速でどこまででも〜というイメージですよね。
ですが、軍研読んでたら…B-1Bの超音速飛行は5分程度かもという話が。
え、たった5分なんですか。
そういえばスーパークルーズできる機体は数少なくて、
今現在西側ではF-22やユーロファイターぐらいのもの?
B-1Bにスーパークルーズ能力は無いですからね。
グアムからずーっと北朝鮮まで超音速でということではなさそう。
グアム〜北朝鮮を約2時間で到達というのは本当なのかどうだか…。
5分程度では無く、もちっと長く超音速飛行出来てもらいたいですね。
だってあのルックスですから。

そういえば空自のF-15Jも、
アフターバーナ使ったら10分ほどで燃料無くなるという話も。
スーパークルーズが出来るF-22も、ステルス機ということもあり、
飛行した後の整備にかなりの時間が掛かると聞いたことが…。
一長一短、高性能と引き換えに縛りがあったりと難しい問題が色々あるんでしょうね。

B-1Bの巡航速度は民間機よりちょい速い程度だそうですから、
現実世界には映画みたいな話は無さそうです。
そうなると朝鮮有事の際は、
韓国や日本の米軍基地がこっそりと賑やかになるんでしょうか…
そうなってほしくないですが。


画像は在日米軍司令部Facebookより

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋「にぎわい」が別の場所で復活してた〜

2017年09月18日 | 喰う

沖縄テイストの居酒屋「にぎわい」さん。
西鉄雑餉隈駅の裏で賑わっていました〜
アルコールが苦手な私でも、料理美味しいしメニューが多彩だし、
何より雑餉隈プライスで大好きでした。
そんな「にぎわい」も数か月前に閉店…
なんでやろか〜お客さんで賑わっとったのに。

と思っていたら…
JR南福岡駅近く開かずの踏切そばでリニューアルオープンしとんしゃった〜(笑)
嫁さんがお盆前に会社の人と見つけて飲み行ったそう。
私もやっと嫁さんと先月末行ってきました〜

ところが予約のお客さんでいっぱいだそう…
残念〜今度とトボトボ歩いていたら…
お店の人が出てきて…
2時間後の予約のテーブルが空いてるので1時間40分ぐらいならと〜
はいはい〜私は車で来たし元々飲めないんでお時間取らせません〜♪
何とかレポができました(笑)

お店に入った瞬間は前より狭く感じますが、
店内の雰囲気も匂いも前のお店のまま、
広さもほぼ同じ、カウンターは短くなったけど若干広くなった?
ちょっとばかしオサレにもなってます。
奥にコンパートメントが出来ててそこに通されました。
メニューもそのまま♪価格もそのまま〜♪

飲めない私は沖縄チックにハイビスカスジュース。
嫁さんはシークァーサー酎ハイ 

お通し

にぎわいサラダのボリュームが減った気がするけれど、
海ぶどうが乗ってて良かですばい〜
あっ、撮らなきゃと思った時は食べかけでした…

沖縄餃子
6個それぞれ中が違います〜

スパイシーなチキンや

ソーミンチャンプルー

大好きなアーサー汁は撮ったけどブログ映えしない(笑)

お腹いっぱいになりました。
飲まないんでこういう所には1人で来れまっしぇ〜ん。
飲める人と出ないと〜〜

遅ればせながら居酒屋「にぎわい」リニューアルオープンおめでとうございます〜。

南福岡駅にも新しい居酒屋さんが入ってました。
そちらもお客さんで大盛況〜

ホークスセリーグ優勝おめでとうございます。

もっと雑餉隈が元気になってほしかです。

日本縦断した台風18号福岡は大丈夫でしたが、あちこちで爪痕が…

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の核開発

2017年09月16日 | ミリタリー

昨日も朝から北の弾道弾発射で、てんやわんや。
Jアラートを聞き慣れちゃってまたかと思った頃に日本本土に…
となると怖いですね。
 

とうとう水爆実験まで成功させてしまったっぽい北朝鮮。
ゆくゆくは水素爆弾まで小型化させて、
米国の首都ワシントンにまで届くICBMに搭載させるのが当面の目標なのでしょうが、
その先はどうするんでしょうか…。
米国の攻撃がなければ、水爆搭載のICBMをどんどん量産して行くでしょうが、
それと同時に核爆弾の威力を増大させることにも力を注ぐのでは…。

北朝鮮が行った、6回目となる9月3日の核実験の規模は、
広島型原爆の10倍以上とも言われていますが、
旧ソ連が生み出した史上最悪の怪物核爆弾ツァーリ・ボンバは、
なんと広島型の3300倍!
第二次世界大戦中に全世界で使われた総爆薬量の10倍の威力が、
一瞬で大爆発を起こすという恐ろしい兵器。
実験での爆発の衝撃波は地球を3周したそうです…。
ホントこんなのが使われなくてよかったと思うのですが、
北の黒電話さんは当然ツァーリ・ボンバの事を知ってるでしょうから、
それ以上の核爆弾を作ろうとするのではないかと思うんです。
史上最高の破壊力を持った核爆弾を保持した北朝鮮は、
世界に君臨すると国民に言い聞かせ…

でも今の北朝鮮では運ぶ手段がありません。
旧ソ連でさえ、特別な改修をうけたTu-95戦略爆撃機によって、
運搬そして投下が可能だったそうですから…
陸軍特化で空軍は貧弱な北朝鮮軍。
今のところは大丈夫そうですね…。
そう考えると一番怖いのは潜水艦発射弾道ミサイルのSLBMかもしれませんが、
日本にとっては、
すでに日本を射程に納めている短距離・中距離弾道弾が無数にあるので、
その弾頭に核を搭載できるのかどうかでしょうか…。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NASAとNikon

2017年09月14日 | 日々

ちょっと前に国際宇宙ステーションをグーグルストリートビューみたいに見れるということで、
ちょっち仮想お散歩してきたんですが、
宇宙ステーションっていろんなスペースがごっちゃになってて、
全ての空間が倉庫を兼ねてるみたいですね〜
何だか汚くないゴミ屋敷みたいな…(笑)
きっと無重力なんで私が実際に行けたら、
スイースイッっと、ステーション内を縦横無尽に行けるんだろうな〜〜(笑)

その時見つけたのが、壁に一面物凄いカメラと望遠レンズの数々。
スゲ〜殆どニコンや〜
しかしそれ以上に望遠レンズが物凄い。
私が持ってるレンズと桁が2つぐらい違いそう〜(笑)
無重力だから重さはや前後のバランスは関係ないんだろうな〜
無重力だから壁にくっつけてるだけって感じだし。

と思ってたらニノンのHPに…
D850発売〜ではなく…
NASAからD5を53台受注したというニュースが。
NASAから、デジタル一眼レフカメラ「ニコンD5」を53台受注、納入したそうで、
今後、宇宙飛行士の地上でのトレーニングや、
国際宇宙ステーション内外での撮影機材として活用されるそうです。



ついでにNASAへの納入実績もあったので最近のを抜粋しました。

2009年、デジタル一眼レフカメラ「ニコンD3S」を11台、NIKKORレンズ「AF-S NIKKOR 14-24mm f2.8G ED」を7本納入。スペースシャトルに搭載され、ISS内の撮影機材として使用される

2013年、デジタル一眼レフカメラ「ニコンD4」を38台、「AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR」など計64本のNIKKORレンズ、その他アクセサリー類を納入。ISSの外側からソーラーパネルや外壁のチェックに使用

2016年、デジタル一眼レフカメラ「ニコンD4」を10台納入。ISSの外側からソーラーパネルや外壁のチェックに使用される

だそうで、
フラッグシップ機をこんなにNASAに。
なるほど、国際宇宙ステーションの中にあんなにたくさんニコンのカメラとレンズが有るわけですね〜

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島嶼防衛用ってことで〜

2017年09月12日 | ミリタリー

平成30年度概算要求の中に登場する、
島嶼防衛用新対艦誘導弾に島嶼防衛用高速滑空弾。

何やら無駄に長い名称です(笑)
周辺国に配慮しての「島嶼防衛用」って付けたら何でもOKっぽい。
島嶼防衛用新対艦誘導弾は、
実質上の本格的な巡航ミサイル。
島嶼防衛用高速滑空弾は、
初の自国開発長距離地対地誘導弾になるのでしょうか…。

防衛省の平成30年度概算要求の概要には…

●島嶼防衛用新対艦誘導弾の要素技術の研究(77億円)
諸外国が保有するミサイルの長射程化を踏まえ、
その覆域外から対処が可能となるよう、
現有の対艦ミサイルの射程及び残存性の向上を目的として、
新たな島嶼防衛用対艦誘導弾の要素技術の研究を実施
 

●島嶼防衛用高速滑空弾の要素技術の研究(100億円)
島嶼防衛のための島嶼間射撃を可能とする、高速で滑空し、 目標に命中する島嶼防衛用高速滑空弾の要素技術の研究を実施
 

となっています。
いずれも敵の長距離誘導兵器のさらに外からの攻撃を目指してるみたいです。

島嶼防衛用新対艦誘導弾は、ASM-3の地対艦版なのでしょうね。
長距離化、高機動化、ステルス化にちからを入れてるみたいです。
注目なのが弾頭でしょうか〜
2種類の弾頭を開発するみたいです。
1.先駆弾頭により艦船等の外壁を貫徹し、主弾頭により内部構造物を破壊する弾頭
2.対地攻撃用クラスター弾頭(自己鍛造弾)
2の弾頭だと地対艦じゃ無くなりますね。

島嶼防衛用新対艦誘導弾は…
米国や中国が開発中Nの極超音速グライダーは大気圏外を滑空ですが、
島嶼防衛用高速滑空弾は、速度をそこまで出さず、
地上発射型で大気圏内を滑空する誘導爆弾みたいなものかもしれません。
ただ簡易イラストの弾頭の形が極超音速グライダーにそっくりなんですよね…。

極超音速グライダーは大気圏外を滑空し、
世界中のどこにでも1時間以内に攻撃可能を目標にしてるエグい兵器ですが、
日本がそんな覇権を目的とした兵器を作るわけもないですよね。
でも…北に対する報復攻撃もしくは先制攻撃としてだったら…。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする