薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

八女茶カフェぶんぶくで美味しい八女茶を

2022年05月30日 | 喰う

八女中央大茶園展望所を降りてから、
八女茶をいただくために寄ったのが、
八女茶カフェぶんぶくさん。

こちらは八女茶の製造所に隣接した販売店の奥にある八女茶カフェです。
駐車場もしっかりありますよ〜

店内は雰囲気も兼ねた仕切りもあってコロナ対策もばっちり。

最初に出されたお茶はほうじ茶でした。

メニューです。
こちらでは数量限定の手軽なランチもいただけたり、

こちらがお目当ての八女茶カフェメニュー。
お茶とスイーツのセットです。
数種類の中から好みのお茶とスイーツを選べるシステム。

私は品評会の八女茶と黒蜜きなこ団子と抹茶アイスのセットに(笑)

奥さんはいっぷくセットを。

そしてお茶をお店のスタッフの方の指示の通りにお茶を淹れます〜
最初のお白湯で淹れたお茶の濃いこと!
もちろんその後淹れたお茶も風味が良くて美味しゅうございました。

奥さんがいただいてた、いっぷくセットのわらび餅も温かくて絶品だったそうですよ。
最後に淹れた後のお茶っ葉を酢醤油でいただきました。
これが想像の数段上を行く美味しさでビックリしました。

そんなこんなで…
その後こちらで購入した緑茶茶のティーバッグ(手前2点)と、
和紅茶のパック(奥2点)。
楽しいですね〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月に自衛官候補生のドラマが〜

2022年05月28日 | ミリタリー

テッパチ!というドラマだそうです。
フジテレビ系の7月期水曜の夜10時から放送されるドラマで、
陸上自衛隊が舞台。
自衛官候補生が主人公で、
やけっパチな考えで入隊した青年が、
自衛官にとって身を守る鉄帽(テッパチ)をかぶるにふさわしい、
1人前の自衛官になるまでのお話だそうです。

久々ですね自衛隊を描いたドラマ。
空飛ぶ広報室以来のような…
期待しつつも、
やっぱりドラマですからね、
そんなのありえないよ〜みたいなシーンがわんさか出そう(笑)

生半可な気持ちで入った先には、過酷な訓練が待ち受けていた。
そこで大切な仲間と出会い、友情に芽生え、
時には恋をし、さまざまな経験を経て人とのつながりの大切さに気づき、
少しずつ成長していく。
のストーリーだそう。
主演の佐野勇斗さんは、肉体を作るために10キロ以上増量したそうなので、
入隊時と修了式のときの体格が変わってたりするのかもですね。

人材難の自衛隊。
ひょっとしたらドラマでの募集活動だったりして〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶の季節に八女中央大茶園 展望所に〜

2022年05月26日 | 日々

以前から行ってみたかった八女中央大茶園展望所。
やっと行けました〜

まずは道の駅たちばなでお買い物。
旬のタケノコ購入もしっかり購入(笑)
そして昼食もこちらで〜
道の駅たちばなには数店舗がフードコーナーとして入っている、
お食事処松竹梅があるのでそちらでいただきました。

私はだご汁定食を〜

だご汁に隠れてますが小鉢も2つほど付いてます。

だご〜〜

食事が済んで八女中央大茶園展望所へ〜
でも…シエンタのカーナビには入ってなくて、
グーグルさんのお世話になったら案の定変な道を行かされて…(笑)

展望所までも道もそんなに細くなくて、
乗用車どうしでも離合できそうでした。
離合って西日本でしか使われてない言葉ですね。
すれ違うって意味です。

目指すはこの上、丘の頂上。

そして…何とか着きました〜〜
八女中央大茶園展望所。

でもこの景観を一枚ではお伝えできないと思ったので、
パノラマを〜

展望所では移動販売車のお茶の試飲サービスがありましたよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊イベントも少しづつ

2022年05月24日 | ミリタリー

まだまだコロナ禍。
自衛隊のイベントも行われていますが、
周辺地域での入場者限定が多いみたいですね。

そんなな中、4月24日に水陸起動団眼駐屯する相浦駐屯地でも、
相浦駐屯地創立67周年記念式典が。

やっぱり県内及び一部の招待者に限定だったみたいですね。
なのでこんな動画も上がってます。
https://www.youtube.com/watch?v=tO1kb1SU8uA

そしたら…
崎辺分屯地開設3周年記念行事も4月23日に行われていたんですね。

招待者は崎辺地域住民の方々に限定だそうなので、
自衛隊関係の方々でしょうね。

開設3周年なんてピカピカですね。
いつか崎辺分屯地は行けるなら行ってみたいです〜

体験喫食もあったんだ。
むっちゃ豪華なカレーではないですか〜
これはお金出してでも食べてみたかです〜〜

そうそう
頑張ってちょっと痩せたので、
この前の九大病院での検査結果は少しだけ血糖値が下がってくれました。
でも少食続けていかないと〜
美味しそうな水陸機動団カレー食べてみたい〜〜

画像は全て水陸機動団Twitterより

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通には食べることができないランチ。

2022年05月22日 | 喰う

夜奥さんの叔父さんがちょっと前からですが、
某高級高齢者施設に入居されてたのですが、
治療で入院されててコロナ禍なのでお見舞いにも行けない状態。
隊員になってある程度体力も回復され、
ロビーでの面会くらいならOKということで行ってきました。

行く前日電話がかかってきて、
一緒にお昼食べたいから12時ころに来て、と。

行ってみたら本当に施設での食事ができた。
いや〜すんごく広く開放的。
ロビーでお話して、お昼になったのでレストランへ〜
ふむふむこれが今日の日替わりランチなのね〜と思って見てたら、
通り過ぎて奥へ…?
と思ったら個室を取ってもらっていました。

メニューとお茶。
中はお見せできませんが、色んなメニューがあり、
日替わり以外もいただけます。
全体的にお高うございました。

私と嫁さんは日替わりランチ。
叔父さんと義父母は今日の日替わりランチを避けちゃんぽんを。
しかもちゃんぽん量が多かった。
ちょっと前まで病院食だった叔父さんは半分も食べれたかな。

来ました〜今日の日替わりランチ。
そりゃあね、メインがラザニアですから、
高齢者には好まれないかも。
叔父さんも三食レストランで食事してたら馬鹿にならないということで、
普段の朝と昼は近所でお買い物したものを自室で頂いてるみたいです。

しかし何処でも高級感がありホテルみたいです。
私達には無縁の高級高齢者施設のランチだったので、
何処とは出せませんが、つい取り上げてしまいました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島の南での空母遼寧からの発着艦訓練は…

2022年05月20日 | ミリタリー

中国海軍の空母遼寧を中心としたミサイル駆逐艦など計6隻が、
石垣島の南約170kmの海域を航行し、
5月3日から6日まで計4日間、
遼寧の艦載機となる戦闘機とヘリコプターが発着艦訓練を行ったそう。
自衛隊は、いずもが情報収集と警戒監視にあたり、
遼寧から発汗した航空機等にはスクランブルでたそうですが、
いづもですか…海自艦艇不足してるのでしょうね。
哨戒艦の完成と就役が待ち遠しい…

と思ったら、始まりに過ぎず、
その後も周辺海域での遼寧の訓練は続きました…
ロシア軍のウクライナ侵攻と関係ありそう。

ところでこの遼寧を中心とした空母機動部隊の訓練。
中国が言うところの第一列島線の外。
不幸にも台湾有事になった際、
中国は第一列島線の外側まで空母機動部隊を出しますよ、
というメッセージに見えてしまします。

上から3点の画像は全て防衛省統合幕僚監部Twitterより

そして今年度末からの駐屯となる、
地対艦ミサイルと地対空ミサイルの部隊。
そうなると今回の遼寧が訓練した海域が、
石垣島から南に約170kmだったとしたら、
12式地対艦誘導弾の射程内なので居ることすら無理。
いや中華イージスで遼寧を守り抜いて石垣の自衛隊部隊を叩くのか…
なのでこの訓練は、訓練というよりも、
空母から発艦した航空機に対して、
どのくらいで空自が対応するのかを調べてた感が強いような…
なので全力で空自が対応したのかは?のような気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事用のMac様が〜〜

2022年05月18日 | 日々

お仕事で使ってる…
いや、これが無いと飯が食えないMac様。
私が使ってるのはMacBook Pro。
これがですねだんだんお太りになって…
ええ、バッテリーが膨張してきてこんな状態に…

やばい状態なので新しいのを購入しようと見てたら、
13インチのMacBook Proでいいのかな〜と思ったり…
そんな時新型の発表が(笑)

新型キタ〜〜〜

ということで14インチMacBook Proにしました。

新MacBook Proが届いたのは昨年の秋。
でも…
色々あって新Macが稼働したのが約半年後のつい最近(笑)

ということでやっと新形の14インチMacBook Proに〜♪
でも30万オーバーははっきり言ってむっちゃ痛いっす。
でもいつ停止するかわからない爆弾状態でしたからね…

ちょっと慣れませんがやっぱり新型っていいですね〜

イラレもフォトショもサクサク〜〜♪
まだまだお仕事頑張りますっ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もがみ型護衛艦に載るOZZ-5

2022年05月16日 | ミリタリー

これからの海自を担うと言っても過言ではない、
もがみ型護衛艦。
今までの護衛艦と違うのが…
ステルスを重視したスタイルもですが、
色々ありますが掃海能力も付与されていることではないでしょうか。

そんなもがみ型護衛艦に載せる装備のひとつにのOZZ-5があります。
2017年度に装備化されてますが17式なんちゃらじゃないのね〜
米国ハイドロイド社製のREMUS 100をOZZ-1とOZZ-3として導入、
さらに大型のREMUS 600をOZZ-2とOZZ-4として、
機雷捜索用として導入していたそうなので、
その流れで日本で開発したものですが、
OZZ-5の名称になったみたいです。

全長は約4m、重さは約900kg、速力7ノット以下。
航走時間は約9時間(速度4ノットで巡行時)

上記画像は三菱重工HPより

開発製造してる三菱重工曰く、
無人で水中を航走し、機雷を探知するロボット。
でも、自律的に障害物などを回避しながら水中の情報を収集し、
従来よりも探知が困難な機雷をはじめ、
海底下に埋没した機雷を探知できるそうですよ。

これがどれくらい凄いのか、それともイマイチなのか、
実際に掃海に携わられた方でないと、
よくわからないでしょうね。
また、OZZ-5の改良事業も現在進行形らしく、
日仏共同の事業として、より制度を上げていこうとしているらしいです。
ペルシャ湾派遣時、海自掃海器具の陳腐化が発覚してから、
掃海器具も国際共同開発なんですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2mm芯の木軸シャープペン

2022年05月14日 | 日々

長年仕事で使っている芯ホルダー。
ググったら「三菱鉛筆 ユニホルダー」という名称でした。
一部の業界の方しか使ってないかと思います。

頭の部分を押すとペン先が開いて新が落ちてくるので、
好みの分だけだして使います。
取るのを忘れましたが芯研ぎ器もあるんですよ。
昔は鉛筆ラフを描くのに必需品でしたが、
今はサムネールを書いたりするくらいでしょうか。

そんなこんなで今はそこまで出番もなく、
2mmの替芯をもこんなに余ってます。
約20年程前に購入した雑餉隈の文房具屋さん。
まだ頑張られてます。
今度文具買いに行こう!雑餉隈商店街を応援しないと。

 

ヴィリディタスさんの木軸ボールペンがお気に入りな私。
今度はこの芯ホルダーを木軸に?と思ったんですが、
こちらで手に入れるのはなかなか難しそう。
ググってみたら…
無印良品で木軸芯ホルダーならぬ2mm木軸シャープペンを発見。
しかも550円〜
無印良品といえば那珂に4月末にオープンしたららぽーとに入ってる。
けど多いから行きたくない(笑)
お仕事用の本も買いたい…
ということで数年ぶりにイオンモール福岡に行って、
無印良品で無事2mm木軸シャープペンを購入。

いや〜、まだダイヤモンドシティ・ルクルと言われてた頃にしか行ってなかったから、
本当に久々〜
ららぽーとにみんな行っちゃってゆっくりお買い物できると思ったのですが、
甘かった(笑)

無印良品の2mm木軸シャープペン。
ノック式で芯が出るタイプ。
やはり使い心地は使い慣れた三菱鉛筆 ユニホルダーの方がいい感じ。
実は私、0.5mmのシャーペンはなんだか苦手なんです。

でも少しづつですが、
木の文房具を増やしていこうと思います(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬毛島着々と。

2022年05月12日 | ミリタリー

防衛省の馬毛島HPがリニューアルされたそう。
中を覗いたらこんなマップも。

米海軍の訓練施設でもありますが、
自衛隊にとっても不沈空母。
しかも滑走路が2本も。
F-35Bの訓練施設や不整地着陸訓練施設も。
桟橋も海自の大型艦も停泊できそうですし、
馬毛島でないとできない訓練がいろいろありそうですね。

恒常的に勤務する150名~200名の隊員さんたちは、
種子島に整備する宿舎に住むことになるんですね。
宿舎は、種子島の西之表市、中種子町、南種子町に配置だそうで、
各市町と色々とあったんでしょうね…
種子島~馬毛島間を運航する定期便を、
民間業者に委託するみたいですが、通勤大変そうですね。
釣り好きの方にはたまらない場所かも。

私的に海自が新しく導入した2隻の大型油槽船は、
有事の際ここに燃料を運ぶことも考えて?
と思ったりしています。
あ、ここにイージス・アショアを、
ってちょっい厳しいかな?

速やかに整備が進むことを期待しています。

画像は全て防衛省Twitter及び防衛省HPより

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする