薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

灯ってないけど…昼のランタンフェスタ

2016年02月28日 | 長崎市出身なのよ


午前中降っていた雨も上がり、
母親の用事のついでに昼のランタンフェスタへ。
中島川沿いに散策してきました。
(ランタンフェスタは22日(月)まで)





多くの観光客で賑わっていましたが、私もその一人なんでしょうね。



ハートストーンの所には若い女性の人だかりで、一目で場所が分かります。


冬だからでしょうか、おばちゃんが売ってるチリンチリンアイスは発見できず。

中国って虎が大好きみたいです。


こんなお腹にはなりたくありません~(笑)


何年も使い回しされているみたいで、昼間のランタンフェスタは、所々淋しい感じも…。

眼鏡橋沿いの休憩用椅子にはこんなものが。
ここに足を入れて腹筋するには小さすぎる…
どんな使い方するんだろう、と思っていたのですが、
ただ単に眼鏡橋の形をしたしきりでした(笑)


本当はこの時が下見で本番の夜にも行くつもりだったんですが…
お疲れモードで…実家で四十九日の準備。

悔しいので昨年のランタンフェスタ(湊公園会場と唐人屋敷跡会場)の様子をリンク。
やっぱり夜でないとね~(笑)

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け付け警護、原則として部隊を出動させない…ですか

2016年02月26日 | ミリタリー


政府は、国連平和維持活動(PKO)などに参加している自衛隊による「駆け付け警護」について、救援対象が武装集団に襲われている場合、原則として部隊を出動させない検討に入った。駆け付け警護は安全保障関連法で新たに盛り込まれた活動だが、同法に定めた自衛隊の武器使用基準は相手の殺傷を目的とした「危害射撃」が正当防衛・緊急避難の場合に限られているため、武装集団への対応は難しいと判断した。複数の政府関係者が明らかにした。(毎日新聞)

う~ん、良いのか悪いのか…。

でもこれだと、襲われている方と襲ってる側の間に自ら入り、
自衛隊が襲われてる状況を作って襲われてる側を守る(ああ、ややこしや…)、
という以前と同じ状況は変わらないのでは。
いや、安保関連法施行以前よりも自衛隊に変に期待がかかり、
安保関連法施行されたし駆け付け警護できるでしょ、と
現地で混乱しそうなき気が…。



近くに自衛隊しかいない事も当然考えられるわけで、
行けませんと言えるのか…
国内的な問題を出して、自分たちさえ良ければいいのか…
おそらく左の方々は、だから自衛隊を海外に出すべきでないと言われるでしょうね。
私的にですが、駆け付け警護は限定的に認めるべきだと思っています。
自衛隊の方に怪我人が出てしまうのかもしれませんが…

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

位牌を取りに仏具やさんに~&廃車手続き

2016年02月24日 | 日々
親爺の位牌が出来上がったので、仏具屋さんに取りに行ったのですが、
そこの看板犬2匹が可愛いんです。
1匹には相手されませんでしたが…



こちらは人慣れカメラ慣れしたいいモデルさんでした(笑)
最初、遅れて入ってきた嫁さんには吠えてたのに…



自ら登って嫁さんの膝の上に乗るサービスぶり~。




親爺が乗ってた車、初代スパシオも20日に廃車手続きを済ませました。
長く乗り続けてあっちこっち塗装が剥げて塗った跡が。
傷もあっちこっちに…。

坂の街長崎。
足が悪い母親の移動には車が必須でした。
無理して運転していたのかもしれません。

長い間お疲れさまでした。
スパシオも親爺の所へ行くのかな…と一瞬ウルッと来ましたが、
現実はロシアか東南アジアか…(笑)

コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレスト・ライト02で~

2016年02月22日 | ミリタリー


今年の1月26日から2月6日までの間、
北海道道東地区にある矢臼別演習場及び然別演習場において、
米海兵隊との実動訓練「フォレスト・ライト02」が行われいたそうです。

米海兵隊からは第5海兵連隊第3大隊のから約300名が本訓練に参加。
陸自からは、第5旅団第27普通科連隊(釧路駐屯地)から約400名。
訓練に参加した第27普通科連隊は、
昨年の国内における米陸軍との実動訓練に引き続き参加とのこと。



雪上迷彩に身を包み一面雪の演習場でおこなわれた訓練ですが、
野外炊具を使っての食事が米海兵隊にもふるまわれたみたいで、
やっぱりどこの国の人でも腹が減っては訓練は出来ぬ、でしょうか~。
それとも自衛隊のおもてなし?
ただ単に兵站の一端でしょうけどね。
それでも自衛隊メシの評判はどうだったんでしょうか、気になります(笑)
味もですが量は足りたのでしょうか…。


以上3点陸上自衛隊Facebookより

2月1日には友好スポーツイベントなのでしょうか、
両国隊員が本気で遊んだ雪合戦も行われたみたいですよ。
寒いから楽しく体を動かせる雪合戦はいいですね。
海兵隊は若いにーちゃんが多いからかなり盛り上がったみたい。
ゴーグル必須みたいですね。
雪合戦、子供の頃に2回くらいやったぐらいでしょうか~。


3MEFビデオギャラリーより切り出し


海の向こうでは1月18日から3月7日まで、
米国カリフォルニア州にて「アイアン・フィスト」も行われているそうで、
西普蓮のみなさんお疲れさまです。




以上2点陸上自衛隊Facebookより
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物 やまとの大村寿司~

2016年02月20日 | 喰う
従姉妹からいただいた、やまとの大村寿司。
実は今までちゃんとした大村寿司を食べた事が無かった。



大村寿司の起こりは室町時代中期とされ、
領主の帰還を喜んだ領民らが歓迎のために食事を振舞おうとしたが食器が足らず、浅い木箱(もろぶた)に炊きたての米飯を広げて魚の切り身や野菜のみじん切りなどを乗せ、さらにそれを挟むように飯や具を乗せた押し寿司を作り、兵が脇差しでこれを四角に切って食べたのが現在の大村寿司の発祥とされている。
(ウィキペディアより)
だそうです~



割り箸、お手ふきにしおりが付いていました。



ではではオープン~



錦糸卵がたっぷり乗ってます~
6等分のうち5つが大村寿司、1つがガリ。



1つ取り分けてみました。
豪華な具材は使われていませんが、甘辛く煮込まれた椎茸やかんぴょうが美味しい、
やや甘目のあっさりした押し寿司でした。

この1箱が1人分みたいです。
やまとさんのHPをのぞいてみたら、お店でも戴けるみたいで、
お吸い物と寿司のセット画像には5個盛ってありましたから。
最近胃が小さくなった私には4個ぐらいがいいかな~。

ちなみに、やまとさんではシャリ作りだけは、
今も店主一人で作られているそうです。

長崎は来客が来たら皿うどんだけど、大村方面は大村寿司?なのかな。
じゃないよ~って言われそうだけど。

最近、実家の近所の街の中華屋さん、江平飯店から出前を取ることが増えました。
当然ですが、親戚などが集まったりする機会が増えたので。
う~ん中華はダイエットの天敵…。
美味しいからつい食べたくなるけど、胆石もすぐ痛み出すので軽めにしとかないと。



皿うどんといえば酸っぱ味画強い金蝶ソース。
これが何故だか栄養ドリンクの瓶に入って付いてくる。
この雰囲気がいいなぁ~。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対馬沖で浮上しないまま航行する外国の潜水艦を確認

2016年02月18日 | ミリタリー
2月15日、長崎県の対馬沖で、護衛艦あさぎりと P3C哨戒機が、
国籍不明の潜水艦が浮上しないまま、
日本の領海のすぐ外側の接続水域を航行しているのを確認したそうです。
潜水艦は対馬の南側を通り、日本海から東シナ海に向け南西方向に進んだと思われます。
対馬周辺で潜水艦の潜没航行が明らかになったのは初めてだそう。
接続水域での潜没航行は国際法違反には当たらないそうですが…。



さてどこの国の潜水艦?
米国だったら発表しませんし、韓国も一応こっちのチーム。
ひょっとしたら韓国への警告…?
おそらく中露のいずれかでしょうけれど、
どこの国の何という潜水艦かまで判っているはず。
もし中でしたら、戻って来る時に発見したのか、それとも泳がせていたのか…。
このように発表が行われたときのみ、潜ったままの国籍不明潜水艦を発見しているのか。
実はもっと多いのか…。
最近は潜水艦の静粛化が進んで、探知するのが難しくなっているそうですが、
日本の周りの要所には、海底ケーブルのセンサーも設置されているはずですし…。



こちらの能力が知られないように国籍不明と言ってはいますが、
発表した事自体に何か意味があるのかもしれません。



海上自衛隊の潜水艦も実は似たようなことをやっているとかいないとか…。
元潜水艦乗りの方の本では強気発言がちょくちょく出てきますが、
実はこちらの潜水艦の動きはあちらには筒抜けだった!って事が無い事を祈ります。

油断は禁物…。



南シナ海のウッディー島に、
地対空ミサイルの発射装置やレーダーシステムが配備されたそうですが、
中国も全く引く事をしないどころか、粛々と要塞化を進めてます。
地対空ミサイルは最大射程が約120kmではないかと言われているHQ-9だそうで、
長距離対空ミサイルを置いてるんですから、しっかり軍事的に使われていることになります。
大昔の考え方ともいえる中華思想も大概にして欲しいところですね。
一触即発の事態にならなければいいのですが…。


自衛隊が中心とも言えるブログをやっていると、
変換時、最初に出てくる単語が一般的ではありません。
洗車と打ち込みたいのに→戦車、
走行と打ち込みたいのに→装甲と最初に変換されてしまうのでちょっと苦笑い…。
他には、しょうかいの変換が紹介じやなくて最初に哨戒が出てしまいます(笑)
他にも下記が火器になったり時期が次期に、会場が海上、招待が小隊に…。
数え上げたらキリがありません~(笑)
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のZ250SL、3月15日から発売 & ヤマハからNMAXが発売になっていた~

2016年02月16日 | タイヤが2つ
カワサキからNinja 250SLのネイキッド版、
Z250SLが3月15日から発売に。


キャンディライムグリーン×メタリックスパークブラック


キャンディプラズマブルー×メタリックスパークブラック

私的にはNinja 250SLよりこちらを待っていました。
お値段も437,400円の嬉しいプライス。
ハンドル位置が低く、かなり前傾姿勢を強いられたNinja 250SLに比べ、
数cm上がったハンドルで楽になった?ポジション。
でも、Ninja 250SLから1kgしか軽くなってない…。

普段使いや日常の移動、そしてたま~に遠乗りなら、250ccで充分。
しかも単気筒で燃費もそこまで悪くないはず。

奇跡が起こって、私の病気がちょっぴり回復したら乗れるんですけどね~
でも、乗り方忘れてしまってるかも(笑)
あ~乗りたい~、カメラ乗せていろんな所に行きたい~(夢)

同時に発表になったZ125 PRO。
KSR125の方がしっくりくるような気が…。



さらに…
親爺のゴタゴタですっかり見逃していたバニューモデル。
ヤマハから125ccの「NMAX」(エヌマックス)も発売されていた~
こらPCXのガチライバルや~
250のスクーターって最近あまり見ませんよね。
やっぱり無駄に大きいからかな…。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英軍では最大射程での迫撃砲実射訓練を見合わせ

2016年02月14日 | ミリタリー


英軍では、その大きな騒音が兵士の健康に悪影響を及ぼすとして、
81mm迫撃砲の最大射程での実射訓練を見合わせてるそうです。
耳を守るグッズ等も支給されているそうですが、
それでも健康に悪影響を及ぼしかねないとこの決定に及んだそう。



81mm迫撃砲の最大射程での騒音レベルが137db。
ちなみに130dbが苦痛を感じる限界だそうで、
続けていると聴覚機能に障害が出るかもと言われているそうです。

こうした事から今後実射訓練では弾薬量を減らし、
約2,000 メートルの射程で実射訓練を行っているそうです。
この事態の改善を見出す為、遠隔操作式迫撃砲システムの開発を急いでいるとか…。



しかし何ですね、
英軍仕様の81mm迫撃砲だったら、
自衛隊も使っているL16 81mm迫撃砲(最大射程5,650m)だと思うのですが、
自衛隊では最大射程での実射訓練もままならないっていうのに…
英国ではそれが問題になっているとは…。
自衛隊の本当に訓練できる演習場は、米国の演習場かもしれません。

騒音もですが射撃時の衝撃波も凄まじい物がありますね。
画像は口径が大きい120mm迫撃砲 RTのYouTubeからの切り出しですが、
衝撃波で土煙がもうもうと。


ちょっとばかし離れる拉縄式だったら緩和されるのかな…。


しかし昨日の池上さんの番組の中での自衛隊の紹介…
ちょっと~と言いたくなるのがあちこちに(笑)
レンジャー部隊って言ってるし、
第一空挺団は特殊部隊じゃないよ~(泣)
ちょっとちょっと~機動戦闘車は戦車って言わないで~。
でもここまで細かく説明してくれた番組は初めてだったのではと思います。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎市役所 ル シェフで龍馬伝説カレー

2016年02月12日 | 喰う
親爺の49日までは毎週長崎行き。
でも長崎での手続き等は平日しか行えないので、
お休みをいただいて、金曜日から長崎へ。





というわけで昼前ぐらいに着いた長崎市役所。(ちなみに2箇所目)
ランタン直前だったので飾り付けがされてました。
原戸籍を待つ間時間が空いたので…
地下の食堂、ル シェフ(Lu Chef)へ~~(笑)

おお~っ、ほとんどワンコイン前後。
パラダイスや~
ヘルシー定食なんかもあったのですが、
以前ここがテレビの地元情報番組に出てた際に紹介されてた、
龍馬伝説カレー(520円)が食べたくて…(笑)



嫁さんは長崎名物トルコライス(サラダ付520円)



別になってるカレーをかけて戴きました~



スパイシーだけどまろやかなカレーでしたよ~。
ライスには、うっすらと味がつけてありました。
520円ですが、価格以上のお味だったと思います。
いや~できる事ならリピして他のメニューも食べてみたい…。


実家の近くから浦上天主堂を撮っていたら…
UFO?



飛行船でした~(笑)(トリミング画像)



最近SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMを付ける事が多くなりました。
明るくて何でもこなせる標準レンズでお気に入り。


ちなみにうちの親爺も原爆手帳を持っていたので、原爆死没者名簿に載るわけで、
今年の原爆記念日に招待されるらしいけど、
お袋は足悪いし、真夏の会場は熱いわで出向かないと思います。
それより、日本人男性の平均寿命より長く生きたうちの親爺。
原爆死没者名簿に載るってのも…ねえ(笑)
おいはこげんとこにはいりと~なかって言ってそう…。

今週末の長崎はランタン一色のはず。
見に行けるかな…雨風ともに強そうですが…。


昨年の画像です
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRJに続け~先進技術実証機X-2

2016年02月10日 | ミリタリー
心神からATD-X、そして「X-2」に。
予定がつきたてのお餅かと思うほど延びに延びて、
今月にやっと初の試験飛行を行う予定だそうですが…。
大丈夫ですよね、
MRJに続け~と無事大空に飛んでいただきたいものです。

先進技術実証機X-2。
あくまで実証機であって、この機体からのデータを元に将来F2の後継機を作ろうかという段階。
高出力エンジン(推力15トン)の開発にもメドがついたそうですが、
ハードもソフトも、全てが最初から作り上げないといけませんからね。
心神よりさらにスケジュールが遅れるのでは…。

25DMUだったかF22とシミュレーションさせたけど、
優勢だったもののそこまで圧倒しなかったそうで、
F2の後継機、第6世代の戦闘機とか言ってても時代遅れの機体にならないかが心配です。

「X-2」だけで終わるのももったいないから、
この機体を副座にして推力偏向パドル外しちゃってT-4の後継にしたら?
というのは無理なんでしょうか~
X-2のキャノピーT-4の流用だし(笑)
XF5-1エンジンも良い感じみたいですし。

え、素人考え(笑)逆にお高くついちゃいますか…。



朝雲にもドド~ンと推力偏向パドルが!
出しちゃっていいの?
いんだろうな~

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする