薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

持ってたってたマグフォースを車椅子に。

2022年09月23日 | マグフォースバッグ他

マグフォースバッグ、
大きなものは自分では持って歩けないのにいまだに持っています。
その中の1つ、Mini Rollypoly。
コレ自体がバッグなのではなく、
他のバッグに装着して使うドリンクホルダーみたいなもの。
本来はナルゲンボトルを入れる袋。

車椅子での移動時は両手塞がるんですよね。
ペットボトル置けるものが付けられないかな〜って。
でも折りたたんで収納しますからかさばるものはダメ。
というわけで、昔買ってたマグフォースMini Rollypolyを思い出し、
付けられないかな〜と思ったわけです。

というわけでここにこんな感じで付けてます。

使う時はこんな感じ〜

ちょっとタイヤに当たったりするので、
改良の余地があるのですけどね。
でもいろいろ付けちゃうと重たくなっちゃいますからね。
シエンタの荷室に奥さんが上げ下げ出来るように、
軽量な車椅子にしたんですから、重たくなったら本末転倒。
かんたんに取り外しできますから〜

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々〜マグフォースのMF-3313(2)

2020年05月12日 | マグフォースバッグ他

(2)はMF-3313とMF-0402との比較です。
ちなみにMF-0402は旧タイプ。

見た目の比較

若干MF-3313が一回り小さく感じるくらい?
でも厚みを見るとこんな差が〜

生地の素材と形の違いからだと思います。
ちなみに…
MF-0402が容量5ℓなのに対し、
MF-3313は2.5ℓと表記されています。
そこまでないように感じますが…
あくまで参考に〜

ちなみに生地の素材と厚みが違いますが、
MF-0402が550g・MF-3313が370gと、
軽くなってます〜

MF-0402は大小4つのコンパートメントに別れますが、
MF-3313はフロントのメインコンパートメント、
裏側に薄い物が入れられるコンパートメントとポケット。
とシンプル。

 

ウエストバッグとして使っちゃうと、
MF-0402は内側から出たストラップで身体に固定なので、
ちょっと重たくなってくると、
どうしてもバッグ本体がだらんと下がってきちゃいます。

 

でもMF-3313は内側と外側と両方から伸びたベルトを介して、
身体に回すストラップが出てるので、
ピッタリ締めればだらんと下がりにくくなる工夫がなされてます。

 

ストラップもMF-0402はゴッツく固めで肩に喰い込むと痛い時もあるのですが、
MF-3313はシートベルトと同じ素材でヤワヤワ。
シートベルト素材の方がしなやかという感じで肩には優しいですね。

 

MF-3313はなんといってもベルトの調節がワンタッチ。

 

MF-0402にはないキークリップ付。

 

ストラップの連結パーツ。
これが良いんです〜
私はバッグ類を左掛けで使ってるのですが、
最初届いた状態だとベルトがサッと調節するのがしづらかったので、
左右付け替えたらとっても使いやすくなりました。

 

そして日々思ってたこと…
MF-0402はちょっとバッグになにか入れてたら、
500㎖ペットボトルが出し入れしづらかった…。
ファスナーが短くがゴツくて硬かったですからね。

 

でもMF-3313は、なんということでしょう〜(←死語?)
超スムーズです(笑)
ファスナーの長さとゴツさが違いますからね。
最大で1ℓのナルゲンボトルが入るそう。
納得です、おそらくMF-0402には1ℓのナルゲンボトル入らないかも…
ファスナーもMF-0402は非防水タイプ。
MF-3313は防水ジッパータイプ。
(完全防水ではないと思いますが)

ファスナーは表裏の違いだそうです。MF-3313がファスナーの裏面を表に使ってるそうです。

 

モールにも時代の流れが〜
モールパネルは軽量化になってるのですが、
実際使うとなると旧タイプのモールの方が着けたり外したりが楽です。
それでもここにパッチ類を着けられるんですから、
やはり新しい方が良いですね。
モールがある方が外側にして使う前提になっちゃいますが、
拡張できるっていいですね。

 

私のバッグに入るものといったら基本はこんな感じ。

財布に、お薬手帳他が入ったもののに、もしも用の予備のお薬1日分。
プラス500㎖ペットボトルでもMF-3313でも大丈夫〜
ちょっとモッコリだけど(笑)

 

お薬手帳他はここでバッチリ(笑)

これにスマホが加わり、
たま〜にパナソニックDMC-LX9が加わるくらいでしょうか。
DMC-LX9とペットボトル同時は厳しいかな…

 

ということで私の新メインバッグとして、
今後頑張ってもらうMF-3313の紹介とMF-0402との比較でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々〜マグフォースのMF-3313(1)

2020年05月08日 | マグフォースバッグ他

とっても久々マグフォースの購入です。
自宅仕事になってもうお弁当箱も、
勤務先で飲む薬も持ち歩く必要もなくなったので、
外出の際はお弁当箱が入るサイズのバッグはかえって邪魔に…
MF-0411  Jumbo Versipackも持て余す感じに。
さらにバックル割れちゃって…
修理にに出そうかどうしようかと思いつつ…
最近のお出かけの際は、
MF-0402  Proteus Waistpack(旧タイプ)を使ってたのですが、
物の出し入れがちょっち面倒。
中の物を出すためのファスナー開ける前にバックルを外さないといけません…

なもんでマグフォースHP見てたら…
新作のMF-0497  Aries Cross Body Bagがなんだか良さげ〜
でもこれだとMF-0411とサイズ感はそんなに変わらないかも…

上記画像はマグフォースHPより

ということで、白羽の矢が立ったのが、
MF-3313  City Traveler Waistpack M
MF-0402と同じウエストバッグタイプ。
元々MF-0402でもウエストバッグとして使わず肩に回してかけてました。
これなら中身へのアクセスも良さそう〜
コンパートメントがそんなに別れてませんがこれで良し。
これより小さなMF-3312 City Traveler Waistpack Sもありますが、
お薬手帳などが入れて余裕があるのか分からなかったので、
MF-3313に決定。

なもんで久々マグフォースをポチッ!
キンリューさんごめんなさい格安店でポチりました〜〜

 

届いたMF-3313〜♪
ワックスコットン(12オンス)がいい感じ。

1000デニール使っててもプラスチックのパーツから先にイッちゃう可能性が高いですし、
中に重たいの入れないから1000デニールじゃなくっていいっす。
誰でしょう私は1000デニール派と言ってたのは…(笑)

 

MF-3312もですがMF-3313は表と裏の顔があります。
ジキルとハイドではないですが…
マグフォースっぽい顔と

 

そうでない顔
本来の使い方はこちらが表っぽい。

って感じでしょうか
使い分けできて良さげですね。

 

マグフォースっぽい顔のコンパートメント内部。
インナーポケットはこのコンパートメントのみですが、
全然無問題〜

 

そうでない顔のコンパートメント内部。
パイル状になっていて、
マグフォースのオーガナイザー類が着けられるようになっています。

 

一番小さなコンパートメントには薄い物しか入らなさそうですが、
私はここに大事なものを入れる予定。

 

メイン2つのコンパートメントはダブルファスナー

 

これは面白い〜〜
ストラップの連結パーツで着けたり外したり出来ます。
病気で指先の力が弱い私にはちょっち大変?
テンション掛かってて、見た目よりしっかり留まってます。

 

もちろんモールパネルで拡張も。
この場合はこちら面が表にって限定されますけどね。

 

アジャスター機能が付いたショルダーストラップで、
簡単に身体にフィット。
プラプラしません。

 

ショルダーストラップの片方の端が、
ここで巻いているだけで止まってるのがちょっち気になります。
重たいもの入れないから大丈夫だと思いますが。

MF-3313、私にはちょうどいいサイズ、
お出かけの際は使いまくります〜〜〜

新型コロナでブログネタ枯渇してるので次回(2)に続きます〜〜
MF-3313でその2だなんて…(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子帰省編〈その2〉息子もマグフォース

2018年11月03日 | マグフォースバッグ他



息子が就職で川崎に行く時に渡したマグフォース。
3点あるのですが、そのうちの1点を使って帰省してくれました(笑)



MF-5001 R1 Boarding Case
今の私には持て余してしまうマグフォース(笑)
旅行の時に使ってくれてるみたいです。
車輪が2個なので車輪4個のように、
軽く押すだけというわけにはいきませんが。
ワイルドに頑張ってくれてるみたいです〜(笑)
思えば私の時より、息子の方が多く使ってくれてるみたい。



帰省中のMF-5001は開けっぱなしで、
あまりに片付いていなかったので撮ってません(笑)
上記写真のような状態で荷物が散乱…
足が悪い私は近づくと転けそうで怖い感じ…。



それでも我が家にまだかなりのマグフォースが〜(笑)
大事に使ってますよ。
特にMF-0411 Jumbo Versipackはほぼ毎日、通勤用。
バイクを降りちゃた身には、とっても使い心地が良いです。
一眼カメラを持ち出す時は別のバッグですが、
信頼できるコンデジDMC-LX9を持ち出す時は、
MF-2306に収めてMF-0411にINです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命カメラバッグ HAZARD4 Freelanceをポチッ!

2017年11月25日 | マグフォースバッグ他

密林さんのカメラバッグが右掛けで馴染めなかったので、
予定より早くHAZARD4 Freelanceを思い切ってポチしちゃいました。
はいマグフォースから浮気しちゃいました〜
HAZARD4に私が欲しいカメラバッグが有ったからしょうがないです。

タンカラーと悩んだのですが、
黒のほうがぱっと見ミリタリー色が強くないから場所を選ばないかな…と。

最初見た瞬間、ちっさい?。
数字上はそう変わらないと思ってたんですが、
明らかに容量はアマゾンのカメラバッグより1回り小さい。
特にメインコンパートメントの横幅が… 

測ってみたら、バッグを立てた状態での横幅が、
アマゾンベーシック スリングバッグ 7.7Lの横幅が20cm。
それに対しハザード4Freelanceが15cm。 

ネットショピングはこれがありますからね。
でもレンズにもよりますがD750+装着レンズもう1〜2本はレンズが入りそう。
正直アマゾンのベーシック スリングバッグ 7.7Lが、
ちょっち大きいかも?と感じていたのと、そう大きなレンズは体力的に持てないので、
私が望んでたサイズ感はこれなのかも…と思ってます(笑)

望遠バズーカ振り回せるんだったら同じハザード4のPhoto-reconでしょう。
私も身体がどうも無かったらこっちにしてたと思います(笑)

 

アマゾン ベーシック スリングバッグ 7.7Lとのサイズ比較


 

マグフォースMF-0424とのサイズ比較


 

雰囲気はマグフォースよりパーツ等がちょっち豪華な感じ。
もちろん使い慣れた左掛け(笑)




作りもしっかり、体に当たる部分のクッションも十分です。


バッグ下面になるのこの取っ手を掴んで引っぱって前に持ってきて…


ここを開けてカメラを取り出します。

 





アマゾンのカメラバッグみたいにがばっと大きくは開かないので、
望遠等の替えレンズを2本以上の方には小さすぎだと思います。


メインコンパートメント以外の収納も豊富です。


透明ビニールなのがちょっち残念、
好みの問題ですが、私的にはマグフォースのようなメッシュが好きです。

内側の生地パターン、あまり好きくない(笑)


 

最初っから余ったベルトが邪魔にならないように巻き上げるツールが着いてるのは嬉しい。


 

ファスナーに付いているコードは、マグフォースに慣れてる身にはちょっち細く感じます。
これは使いづらいのでコードエンドを付ける予定…。
でもここだけつまみやすい工夫が。


 

マグフォースよりいたれりつくせり感が強いですが好みでしょうね。
防水の為でしょうか前部ポケットの、
ファスナーの横のひだは要らんっちゃない?って思いましたから。


 

ミリタリーバッグではおなじみのこのスペース(笑)
武装してないしハイドレーションも使わない私には、
必要ないかもしれませんが書類入れ等に〜


 

メインのバックルには外れないようロック装置が。


 

Y型ストラップは何かと便利。


 

私は重くなるので使いませんが、三脚装着はここでしょうね。

 


メインの持ち手もしっかりした造り。


D750+タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)を入れた状態です。
アマゾンのはギチギチでしたがバッグに対して横方向に置けましたが、これは無理。


別に小型のレンズがもう一本入る感じ。

 


コードエンドを付ける予定…が、早速ちょこちょこと〜
コードエンド付けちゃいました〜
一番使うと思われる所を一番使いやすく…格段に開閉しやすくなりました。
白いのは蓄光素材です。

 


POSパッチにスマホホルダーも〜


ミリタリーバッグといえばモールシステム。
これでマグフォースの小物を装着できるので拡張性があるのが一番の魅力。
外側に収納が細かくあるのでカメラ以外の収納も大丈夫そうです。

遊びで付けられるだけ付けてみました(笑)
ですがこの正面のベルトでない、面に細長い穴が開いてるモールシステム。
見た目は良いけど使いづらいです、とにかく差し込みづらい…。
MF-0315付けるのに苦労しました。 


パッと見、ランドセル?のイメージはありますが、
私好みのルックスですし、持っていっても換えレンズ1本ぐらいなので、
私にとってはベストの1品だと思い込んでます(笑)

一長一短あるのでハザード4、アマゾンのバック、マグフォースバッグと、
一応使い分けたいと思います。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、超お安いアマゾンのカメラバッグを〜

2017年11月13日 | マグフォースバッグ他

ポチしたのは、Amazonベーシック スリングバッグ 7.7L。
3000円以下と超お安いカメラバッグ。
 ワンショルダーで背中のものを前にくるっと持ってきて、
取り出して撮影〜。
やっぱり重いものは背中に背負うと幾分楽なので。
でも気に入ってポチしたわけではないんです。
本命はあくまでHAZARD4のFreelance。
でも私にとっては超お高い〜。

この2つデザインこそ違いますが、
サイズやワンショルダーという点で似てるんで、
おためし的にポチしてみました。
いい感じと思えたらポチッとするつもり。 

アマゾンのが内寸で約29×19×14cm
HAZARD4が外寸ですが約38×23×18cm
容量もあまり変わら無さそう。

アマゾンの方はお値段なりで、縫い付け部分がちゃちいし、デザインもいまいち。
色々入れて重たくしていると綻びそうです。
といっても重くしちゃうとバッグの前に私が持たない(笑)
なんといっても私のワンショルダーは、
マグフォース0431や0434で慣れてるからか左掛け。
でもこのアマゾンベーシック スリングバッグは右掛けなんです。
これが一番私的に困ったちゃんでしょうか。
ちなみにHAZARD4のはもちろん左掛け(笑)
でも頑張って慣れないと〜 

でも、お安くても色々と工夫が施されてます。
大きく上下2つのコンパートメントに分かれてます。
上部の小さなコンパートメントはファスナーで開閉。
ミラーレス一眼が入る程度のサイズです。


メインコンパートメントはフラッグシップモデルでなければフルサイズでも入ります。
入れているのは、私の持ってる中で一番大きな組み合わせ、
D750+タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)です。
他にもレンズが2本ほど入りそうですが出し入れがちょっち面倒かも。
頻繁にレンズ交換されるのならば、上部コンパートメントが良さそうですね。

ワンショルダーなので背中のバッグをクルッと回して前の方に。
ファスナーを側面部分だけ開けてカメラを取り出せます。

 

ちなみに上記のカメラ&レンズを入れてファスナーを閉めた状態。

キツキツです。
もっと大きなレンズだったら縦置きにするとかして、対処出来そう。
でも、仕切りを考えないといけないですね。
それでもこのコンパートメントだけで、別に標準レンズは1本入りそう。

他に3脚も持ち運び出来るようにこんな仕掛けが(笑)

余ったベルト部分に…
ちょっちマグフォースアイテムを使ってみました(笑)

HAZARD4のFreelanceはこれより若干ですが小さいみたい。
D750でもいけるとは思いますが…
私の中のサンタさんがポチるのか…
サンタ待てそうにない…意外と早くポチしそう。
でもね…ポチしちゃうとレンズが遠のく〜〜 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグフォース MF-0411 Jumbo Versipackを使ってみて〜

2017年05月27日 | マグフォースバッグ他

昔はバイクに乗ってたので選択肢の中にすら入らなかった0411。
バイクに乗れなくなり、車がないと生活できない今の私にはぴったりな0411。
最近私はこればっかりです (笑)

運ぶ中身といったら、薬・ハンドタオル・お弁当くらいなので、
大きさ的にも丁度いいんです。

メインコンパートメントには大きなバックルを開けるという1アクション必要ですが慣れました。
クション等が無いのでデジタル一眼を持ち運びするバッグとしては厳しいかもしれませんが、
ケースに入ったミラーレスカメラ等だったら丁度いいかも。

0411に数年前に付いた持ち手がとっても使いやすい。
座って持ち上げたり車の中等、狭い場所での移動時にはここしか持ってません(笑)
職場の階段登る時もなるだけ見を軽くするために、バッグを降ろして、
バッグを数段上げといて自分自身が数段登るを繰り返しているんですが、
その時もこの持ち手を掴んでます〜。

私、衣食住のうち衣住は特にケチケチさん。
なもんで
冬用のアウターは、私がよく着ているのが2輪に乗ってた頃のをまだ着用してました…(笑)
バイク用なので、ファスナーの近くにベルクロがあって、
前の合わせから風が入らないようになっているんです。
が、そのベルクロが0411のベルト部分をかすってたみたいで、こんな感じに…(泣)

今は当たってるベルクロにはいらなくなったPOSパッチから、
ベルクロの反対面を貼り付けて当たらないようにしています。

メインコンパートメントのカバーっぽい所の中も収納スペースになってたりして、
色々使えて便利です〜 

 

ニコンD750をポチしたのはいいのですが、
ニコンD5300が余裕で収納できてたMF-0424に入れてみたら…
キツキツでちょっと出し入れがしづらいんです…。
D750用のカメラバッグ買うべきか悩んでますが、
マグフォースにはピッタリなのが無いんですよね…。
マックスペディションも見てみたけど…。
ハザード4に浮気?しそう(笑)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに?いや遅すぎる?やっとMF-0411 Jumbo Versipackをポチッとな。

2016年12月24日 | マグフォースバッグ他
久々のマグフォース購入ネタです〜
マグフォースバッグを色々ポチりましたが、
ついにMF-0411 Jumbo Versipackをポチッ。
クリスマスプレゼント的な?(笑)
マグフォース、最近アパレルに力を入れてるみたいですが、
私、衣服にはこだわりが無いので無縁です〜
チョッチお高いし何より衣服は試着しないと怖くて買えません。

今になっての0411ポチ理由は、
普段用にコンデジも収納できるバッグが欲しかったから。
欲を言えばデジイチも入ると嬉しいな…ってな感じです。
息子に持っていかれてしまった、
Jabo Versipack Lightweight Type-Aが丁度いい感じだったんですけどね。

普通はこの0411を最初にポチッとする方が多いのでしょうけど、
私は今頃です(笑)
2014年にリニューアルになった0411。
サイドのボトルホルダーがメッシュじゃなくなったので、安心感が増しました。
ベルト生地がシートベルトと同じ素材なのは、
柔らかくて丈夫そうだけど見栄え的には…
心配なのは携帯ホルダー。
私のカバー付けてるアイフォン6にカバー付けてるのがが収まるのかどうか…

という心配をしながらのポチだったのですが…

届いた0411〜
袋から出したばっかりでシワシワ〜(笑)



一番心配だった携帯ホルダー。



私のマグプルケース入りのアイフォン6。
無理やっこ入れました〜(笑)ギッチギチですが入ります。
ロックもギリギリカチッと掛けられました(笑)



ボトルホルダー
これがあるととっても嬉しい〜





でも、畳めるそうですが必要性は…?



上部コンパートメント
中にポケット等はありません。




横のコンパートメント
ココはダブルファスナーです。



中はポケットが本体側に1つ。



ここを開けて…



前部コンパートメント
ここもダブルファスナー



ここにはメッシュポケットとキー等が付けられるように。



メインコンパートメント
中にはポケットが2つ。
身体側がメッシュポケット、反対側は生地での普通のポケット。



巾着状に口を絞れるので簡易的な埃や水を防ぐ機能も



バッグ裏面のメッシュパッド



元々コンデジを持ち運ぶための普段用バッグとして購入。



バッグ自体にクッション等が無く、よく転けてしまう私には、
デジイチをそのまま収納するのには抵抗が…



ですが…
なんと、デジイチが入ったゼロショックケースが、
すっぽりというかギリギリというか…入ってくれたのは嬉しい誤算(笑)





持っていたMD-01 Extenderを付けてみました。
これがMD-01の一番良い使い方?



ベルトはシートベルト生地(笑)
ですが車の物より幅広くしっかり感が。
柔らかくて、これなら肩も負担も旧型より少ないかも。
強度は?



ベルトの新旧比較



意外とよく使う上部コンパーメント近くの持ち手。
車内で動かしたりするときは、ここばかり持ってます。



思っていたよりそこまで大きくなく、
MF-0403とどっちにしようか考えたりもしたんですが、
こっちに決めて良かった〜って思ってます(笑)
使い心地も良いですよ。


レビュー約束して一緒に送っていただけるリストバンド。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグフォースから新しいのが〜

2016年08月13日 | マグフォースバッグ他
マグフォースから先月、サイズ違いのボトルホルダーが2種出ていました。

MF-0323 / Bottle Holder 5"x12"
価格:6,500円(税抜)




パッドを内蔵したボトルホルダーです。1.5Lのペットボトルやワインボトル等が収納可能です。別売りのショルダーストラップを取り付ければ、ショルダーバッグとして使用が可能です。また別売りのMXLOCKを使用すればベルトに通して使用出来るほか、モールシステムを利用して他製品に取り付け携帯する事も可能です。

MF-0325 / Bottle Holder 4"x10"
価格:5,500円(税抜)




パッドを内蔵したボトルホルダーです。1Lナルゲンボトルや望遠レンズ等が収納可能です。別売りのショルダーストラップを取り付ければ、ショルダーバッグとして使用が可能です。また別売りのMXLOCKを使用すればベルトに通して使用出来るほか、モールシステムを利用して他製品に取り付け携帯する事が可能です。

以上日本マグフォース代理店HPより

最近アパレルの方に力を入れているみたいで久々の新作バッグですね。
でも…以前これに似た製品が発売されてたような気がするのですが、
あれは台湾マグフォースかマックスペディションだったのでしょうか。

今使っているMF-0424にボトルホルダダーが無いので困ったりする時があるのですが、
付けるならMF-0207で充分かな〜
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグフォースから新作出てた

2016年02月08日 | マグフォースバッグ他
ちょっと前ですが新作バッグが出ていますね。
アーバンスタイルのトートバッグ、Black Hawk Tote Bag MF-0462。



MF-0482よりも小さめに設計されたアーバンスタイルのトートバッグです。前面のジッパーポケットには小分け収納用のポケットが配置されています。フロントコンパートメントはMF-3507やMF-3567等のオーガナイザーポーチを取り付け収納する事が可能です。ミドルレイヤーにはパッドが内蔵されており、13インチのラップトップが丁度収納出来るようになっています。メインコンパートメントはシンプルな1室設計となっており、底面にもパッドが内蔵されています。両サイドに設置されたボトルホルダーには1リットルナルゲンボトルが収納可能です。ハンドルの長さは調節が可能で、長くして使用すれば肩にかけて持ち運びする事が可能です。背面のストラップをキャリーバッグのハンドルに通せば、キャリーバッグと連結して携帯する事が可能です。
マグフォースHPより







キャリーバッグに着けられるのがいいですね。
デザインや使い勝手が一番重要ですが、
1,200デニールポリエステルが好きか嫌いかが分かれ目かも。

今の私の使い方だと、一番最初に購入したMF-0422 Humberg 12"x9"が、
だんだん使いづらく感じてきて、MF-0434 Mini Archerが普段使いにはベストと思っています。
だいたい月一で九大病院に通っていますが、
バッグの中からカードやら手帳やら取り出そうとすると、
やっぱり270シリーズが最高です(笑)
0422で似たようなことやってもバッグの中身が出し入れしづらいんですよね。

0411購入も考えていましたが、
スマホホルダーが私仕様のiPhoneだと使えないことが判って、急にトーンダウン。
一番使い易い0434の色違いを買おうかとも思ったり、
いやいや0431があるじゃないかと考え直したり…。
270シリーズでおおっ!というのが出てくれると嬉しいのですが、
それは無いでしょうしね~。

最近日本のマグフォース代理店さん、向かってる方向が新顧客開拓って感じです。
どうなんだろう…マグフォースの重さをどう考えるか。
重さ=丈夫さって思ってくれるのか…。
生地が薄くなり軽くなったらマグフォースなのか?となりますし。

そういう私も最近マグフォース重いな…と感じる時がありますが、
まだまだ私のバッグはマグフォースで行きます。

あ~病気じゃなかったら、バックパックやいろんなマグフォース使ってたかも。
と思ったのですが、マグフォースを知ったきっかけが、
薬を常時持ち歩くようにすることだったので本末転倒ですね(笑)



お騒がせな北の大きな打ち上げ花火も、あっというまに飛んでいきましたが、
逆にこう何事も無く打ち上げげ成功されると、
別の意味で脅威です。
いやこっちの方が一番の脅威かも…。

警戒や迎撃準備にあたられた自衛隊の方々お疲れさまでした。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする