薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

太宰府で梅を…早すぎました(笑)

2018年02月28日 | 日々


2月の最後の土曜日、福岡はお天気でポカポカ陽気。
春〜♪って感じの1日でした。
なので、もうとっくに梅が咲いてるだろうと太宰府へ〜


今年の冬が寒かったせいか梅の開花はまだ咲き始めでした。




一番早いと言われる飛梅でこの状態(笑)
相変わらず外国からのお客さんが多いです。




日本人は3割程度でしょうか。
だって旧正月の期間中でしたから(笑)




なのでちょっとでも咲いてる梅があったら…


この状態〜(笑)

 

太宰府といえばもちろん梅ケ枝餅。
今回は初めて太宰府天満宮の裏に回って、
ちょっと足場が悪いゆる〜い坂を登ってお石茶屋という所へ。
途中ひょうたんがいっぱい飾ってある所が〜 


お石茶屋はもうすぐ〜


お石茶屋に到着〜


画像は嫁さんの梅茶セット。




私は梅茶は苦手なので梅ケ枝餅だけを。
もちろん焼きたてなので外はサクッと香ばしく、中はフワッ。




美味しゅうございました。
撮り忘れましたが、お天気がいい日は外の縁台でもいただけていい感じです〜

梅の開花は少なかったですが、
足元にも大宰府らしく梅の花が〜 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近F-4が訓練でF-15を撃墜判定が増えてる?!

2018年02月26日 | ミリタリー

びっくりですよ〜
ご老体のF-4が空自で現役のF-15を撃墜判定してるらしいです。
というのも今後F-35Aに更新されるF-4には、
新人パイロットさんのF-4への機種転換をしていないそうで、
F-4乗りの皆さんはF-4を知り尽くしてる猛者ぞろいだそう。
さらにミグ25事件で欠点を晒したF-4でしたが、
今のF-4は改良が加えられ、
レーダーや電波妨害装置は初期型のF-16と同じものを積んでるそうで、F-4EJ改に。
中身は全く違う別機と言われてますよね。
それでもF-16レベルで-15を〜と思ったら、
悲しいかなそのF-4から撃墜判定食らうのは、
F-15SJと言われる性能向上がほぼ行われていない型(涙)
近代改修を受けているF-15MJにはさすがに歯が立たないみたいです。

今のF-4が猛者ぞろいとはいえF-15SJが不憫。
近代改修を行っていないというより出来ないんですから…
約半数のF-15SJも早めにF-35に更新となるんでしょうね。
さすがにF-15SJがF-35Aに撃墜判定…やってくれたら面白いですね。

画像は航空自衛隊Facebookより

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ランタンフェスティバル 孔子廟会場②(変面編)

2018年02月24日 | 日々


実は孔子廟会場に行ったのは、行ったこと無かった事が一番の理由ですが、
もう一つ、変面を見たかったんです。
ここ孔子廟会場では週末数回変面ショーが行われます。

変面は中国の古典劇に伝わる一瞬で面を変える演技で、
仕掛けは門外不出とされ、
一時期、中国の国家機密と言われていたことも〜
この変面を行う人は世界に二百数十人いらっしゃるそうで、
そのうちの4人(5人だったっけ?)が長崎に。
うち二人が高校生!

今回孔子廟で披露するのは変面師 松山未来さんという高校3年生の男子。
華僑ではない日本人男性としては初の変面師だそうです。
松山さんは昨年4月、国内外の変面師から技を受け継いだ変面師の彩華さんに、
技能の秘密を口外しないと契約を交わし弟子入り、
松山さんは彩華さんと共に本場四川省の変面師の元も訪ね、
「格が違う」と痛感したそうで「目標にして追いつきたい」と頑張られてるそうですよ。

ちなみに松山さん、ランタン期間中毎日出演だそう。

学校大丈夫?
と思ったら…
高校卒業後のこの春から長崎孔子廟の職員として働きながら、変面の技を磨くそうで、
孔子廟に就職決定なんですね〜。

 


変面ショーのまえに行われていたひょっとこ踊り〜

休憩の後始まった変面ショー。
あ〜場所が悪い、悪すぎっす…。
下へ降りるのには手摺のない階段…機動力がありません〜〜
最初はほぼ見えずです〜(泣)
自衛隊のイベントでもですが撮影場所って重要ですね。

変面師 松山未来さん登場〜


いや〜変面師の衣装って豪華ですね。


肝心の変面シーンはこちら側からは見られず〜




でも空気を味わったからまあいいか〜




なので動画UPしてみました(笑)
はんと、撮影場所が悪くて、変面の時見えてません…

2018長崎ランタンフェスタ変面

2018長崎ランタンフェスタ変面2

 

変面ショーが終わったら記念撮影コーナーが〜

 
変面師 松山未来さん
これからの長崎観光の発展とご活躍を期待していますよ〜

写真で見るより暗い中でもきちんと撮れたD750&24-70mm F/2.8レンズ、重たかったけど重たい分だけ撮れる喜びが〜(笑)

そこまで寒くもなく、楽しめた長崎ランタンフェスティバルでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018長崎ランタンフェスティバル 孔子廟会場①

2018年02月22日 | 日々


長崎ランタンフェスティバルに行ってきました。
今まで行ったことのなかった実家から一番遠い孔子廟会場へ。


実は私、ここへ入るのは初めてなんです。
私が子供の頃完成したんですが、
そのころ祖父の家があったのが大浦地区で、
祖父の家への行き帰り、
この孔子廟が電車の中から絢爛豪華な屋根がチラッと見えてたんです。
子供心に綺麗だな〜行きたいな〜と思いつつ、40年以上の歳月が〜(笑)

 


ここは湊公園会場のような絢爛豪華〜という感じでは無く、
会場もそう広くなくく派手なランタンも無いのですが、
孔子廟という場所柄、雰囲気がとても良いんです。
取って作ったイベント感が無くて自然な感じ。

 
 


17時までだと入館料がかかるのですが、
ランタン期間中は17時以降は入場無料!
そのかわり史料館には入れませんが…。

 


こういうイベントではお決まりの値段の高さですが、
飲んだり喰ったりできる出店もありました〜




撮ってたらお店のおっちゃんが、ちょっと待って〜…と。
??
もう一度セイロをに蓋をして…湯気がモワ〜ッ。




撮影用の湯気ありがとうございます〜
というわけではないんですが小籠包を〜




嫁さんはこんな状態(笑)
そこまで寒くなかったとはいえ、ビールですか〜!


嫁さんは飲み食いで私はD750と〜




 

ズラッと並んでいる賢人の像もいろんな表情…。


やっぱり笑ってるのがいいや〜(笑)


外にあった人形ランタン


ランタンで赤く染まる孔子廟、いい雰囲気でした。

 
 



2018長崎ランタンフェスティバル 3月4日(日)まで行われてますよ〜

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜水艦で特殊部隊をひっそりと

2018年02月20日 | ミリタリー

そうりゅう型潜水艦の11番艦が今年進水の予定ですが、
11番艦よりスターリングAIPシステムも無くし、
リチウムイオン電池を使うので、
そうりゅう型でなく、他の型名がいいんじゃないかなという気もしますが、
予算的なことでリチウムイオンを採用出来なかったので喜ばしいことです。
元々通常型潜水艦としては評判の高かったそうりゅう型が、
さらに潜水中の静寂性が高まるわけですから。

防衛省は最近攻撃的意味合いの強い装備品を購入予定にしていますね。
それであれば潜水艦にも、
少数ですが特殊部隊をひっそりと海から送り込むことができる、
ロックアウトチェンバーを装着できるようにすべきではないかと思うんです。

不幸にして島嶼の一部が占領されてしまった場合、
本格的な奪還作戦の前に潜水艦でひっそりと人員を送り込み、
敵部隊を撹乱することが出来るロックアウトチェンバー。
ぜひ11番艦から装着できるように、そして装着できるロックアウトチェンバーを作って頂きたいです。
ゴムボート侵入よりさらに秘密裏に上陸出来ると思うのです。
せっかく特殊作戦群や水陸両用団があるのですから。
でも…艦内に潜入要員が入る余地無いでしょうね…。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何十年ぶりかな…ひぐちの唐揚げ

2018年02月18日 | 喰う

子供の頃の外食といえば中央橋の「桃山」か(40年も前ですから〜今はもう無いです)、
浜口町の「ひぐち」でした。

そういえば、たま〜〜にですが親父に連れられて(歩いて)行った、
平和町の「山里」(ここも今はもう無いです)で食べたトルコライスは楽しみだった子供の頃の味。
なので私にとっては子供の頃食べた「山里」のものが基本のトルコライス。
当時は今と違って豪華なトルコライスではなく、
ドライカレーに薄い豚肉のトンカツに、薄味のナポリタンと千切りキャベツ。
思えば長崎市市役所の食堂で嫁さんが食べたトルコライスが一番近いかもしれません。

話が逸れてしまいましたが、「ひぐち」にはお客さんが来られた時に時々でしたが行ってました。
よく食べていたのは「唐揚げ」と鶏めし。
海苔がたっぷり乗っていて、かしわ飯だったか鶏めしだったかは名前は忘れましたが、
濃い目の味付けで美味しかったです。
そして子供心に一番美味しかったのが「唐揚げ」。
今のように骨なし唐揚げは無かった時代だったので、当然骨付き。
その当時私の中では一番の大好物。
当時はちょっぴりご馳走で、ここぞとばかりかぶりついてました〜。
今と違って骨が多かったり、
ほとんど食べるところが無い首の部位が時々入ってたりしてましたね(笑)

そんなひぐちの唐揚げなんですが40年ぶりくらいに食べることに〜(笑)
お盆で長崎に行ってた時、たまには違うお店で外食でも〜
ということで調べて見つけてた長崎市のお隣長与町の、「さいさき屋 長与店」さん。
蕎麦メインなのですがメニューが豊富で母向きかなと思って行きました。
お店に着くと母が、蕎麦は食べと~なかって…
結局母は釜飯食べたのですが、
私がこのお店を選んだのは、ひぐち系列のお店で唐揚げがあるってこと〜

メニューでもオススメの唐揚げ

はたして思い出の味は思い出せるのか…
今現味、ここが美味しいと思っている、江平飯店やひので屋の唐揚げと比べてどうなのか…
興味津々〜

唐揚げ来た〜
唐揚げの写真を撮っていたら…横から母に唐揚げを取られました…。

撮った後はしっかり1個いただきましたよ〜

味変わった?いや見た目も。
もっとギラギラとオイリーな見た目だったような記憶が…。
美味しいっちゃ美味しいけど、こんな味じゃなかった様な気がします。
こればっかりは個人の味覚で違いますからね。
昔の唐揚げは骨も多かったし、衣も薄くて甘みが少なかった醤油味だったような…。

あの頃に比べて唐揚げだけでなく、
いろんな食事の味が美味しくなってると感じます。
当然今回の唐揚げは骨が少ない〜
味を変えていかないと時代の流れに取り残されるでしょうし、
仕方ないことなのかもしれません。

ちなみに私がいただいたのは、大海老天ざるそば。
これで約野口さんお一人っす〜
ご飯にかき揚げが乗ってて、お出汁をかけて食べたりと楽しめました〜

娘につられて最後についこんなものも〜

お蕎麦がもちっと美味しかったらなぁ〜
お安いのでしょうがないっす。
でもメニューが豊富な和風のファミリーレストランでした。
浜口町にあるひぐち浦上本店にも行ってみたいな〜


それから半年後1人で行きましたよ、割烹ひぐち浦上本店へ。
日曜だったのでオトクなランチメニューは無し。
なのでいただいたのは鶏めし定食に唐揚げを3個付けました〜
束たかったのは鶏めしと唐揚げでしたから。

最初に唐揚げが来て〜

鶏めし定食〜

美味しゅうございました〜

やっぱり唐揚げも鶏めしも昔の味ではなかったですが、
特別美味しいと感じてた昔の味も、
それと同じものを今食べると普通な味に感じちゃうのかもしれません。
人でも世代によって思い出の味や嗜好が違いますよね。
年配の方には今の味はくどすぎてダメ。
逆に年配の方の想い出の美味しい味がなんて質素な味…ってことがよくあります。
私がおじいちゃんになった頃どんなものが若者に好まれているんでしょうか。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EA-18G グラウラーも導入ですか

2018年02月16日 | ミリタリー

A-18G グラウラーも導入かという話、
巡航ミサイルやF-35Bに比べると、
かなり攻撃的要素が強い装備品ではないかと思います。
なんせ敵のレーダー網や対空陣地に目潰しを仕掛ける機体ですから。
ということは当然敵地攻撃前提の装備品だと思うのです。

ただこの機体を導入するからといっても、
実際に日本が独自で使えるのかはちょっち疑問です。
国産偵察衛星を持ってはいますが、
インテリジェンス能力は米国頼みですから。
だとするとこの機体を日本が購入するということは、
米国は北に直接手を出す気はないのかもしれません。
もし日本に着弾したら自分で対処してね、と…。
米軍基地に落ちたらそりゃ米軍が動くのでしょうが。
と書いておきながら…足が短い国産対艦ミサイル使用時、
敵艦の対空装備に目潰しをかけて…など、
島嶼の奪還でも使えるのかもしれません。

そしてこのグラウラー、前席ではパイロットさんが操縦してるのですが、
もう1人後席に電子妨害士官と呼ばれる電子戦専門の方も乗ってるそうで、
その方の養成がかなり大変だそう。
しかも機密のの塊の機体…。

FX選定でかなりグダグダだった日本と違って割り切ってたオーストラリアは日本より先にこの機体の導入になっていますね。
そもそもF-35の開発が予定よりかな遅れを生じたためにつなぎとして導入予定にしたF/A-18F。
そのうちの12機がグラウラー。
オーストラリアさんスマートです。
最近オーストラリアとも共同訓練する機会も増えましたし、
グラウラーを使ってのにち豪共同攻撃訓練を行うのもそんなに遠い日ではないのかもしれません。
でもオーストラリアと違いグラウラーだけ導入ってのはどうなんでしょう。
そういえば空自の第3次FX選定時、
決定したF-15以外に候補として上がっていた機体の中に、
EA-18G グラウラーの原型となるYF-17が。
それからかなりの変更があったとはいえ、
なんだかかなり古い機体というイメージがある私です〜。

上記写真は航空自衛隊Facebookより

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月はチョコレート祭り テオムラタ&生協オリジナルロイズバラエティパック

2018年02月14日 | 喰う

今日はバレンタインデー
ゴディバが義理チョコやめよう広告を出して話題になりましたが、
義理チョコにゴディバを買う人はほとんどいないでしょうから言えるのでしょうね。

義母から頂いたチョコレート。
ちなみに実家の母からチョコレートなんぞを頂いたことはありません(笑)

頂いたのはtheomurata(テオムラタ)という聞きなれない所のチョコ。
ググったら…なんとあの由布院の高級お宿、
山荘無量塔が展開しているスイーツブランド。



パッケージやあしらいもオシャレ〜
これは有り難くいただかないと〜

頂いたのはtenn
アマンドショコラとヘーゼルナッツショコラの2本。

アマンドショコラは、
ローストアーモンドをビターチョコレートでコーティング。
思ったよりも甘さが押さえられています。



ヘーゼルナッツショコラは、
ピスタチオをホワイトチョコレートでコーティング。
こちらの方がちょっち甘め。


このチョコレートを選んだのは、
親子で一緒にお買い物に行ってた嫁さんセレクト。
味見して美味しかったからだそう…。
やっぱり自分が食べたいのを購入って事ですね(笑)

 

我が家はエフコープを使わせていただいてますが、
時々ロイズのチョコレートがカタログに載ってるは嬉しいですね。
どんなチョコレートが載るのか、いつ載るのかはまったく判らないのですが、
時々ロイズチョコが生協で買えるのは、店舗がない福岡人にとっては嬉しい事です。

クリスマスやバレンタインデーの前には、
ロイズバラエティパックがカタログに載るるので今回も。
こちらは嫁さんからの、
いつもの定番ロイズバラエティパックの生協オリジナルセット

今回の分も内容的には前回と変わりなさそうです。
ナッティーバーのパッケージが変わったみたい。

私がバラエティパックで特に好きなのはこの2種。
プラフィーユショコラはベリーキューブ。
ミルクチョコレートコレクションはフルーティーミルク。
ミルクチョコレートコレクションシリーズは特にウマウマ〜

やっぱりロイズはウマウマです。
私にとってはロイズは高級チョコ。
自腹出して買える最高ライン。
お安いチョコを食べてた私は、
これ以上の味は舌が肥えてないので判りましぇ〜ん。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊員の寒さ対策!?

2018年02月12日 | ミリタリー

自衛隊ライフハックで冬編が公開されています。
自衛隊流雪かきの方法や車の雪下ろしの方法など。
九州の人は車に雪が積んでてもガラス面以外はそのままって方が多いので参考になります。
我が家のシエンタも、今度こうなったら自衛隊ライフハック参考に雪下ろしを〜。

下の写真は去年のものですが、昨日からの雪で今日は福岡も一面真っ白…。

 

ご参考ににどうぞ〜

LIFEHACKチャンネル/自衛官募集ホームページ

自衛隊 LIFEHACK CHANNEL - YouTube

そんな自衛隊ライフハックで紹介されている自衛隊流の寒さ対策。
そういえば自衛隊の方って寒くても薄着の人が多いんですよね。
私みたいに着ぶくれしてる隊員さんを見たことがない。
暖かいインナーを来てらっしゃるとは思うのですが、
カンタンお安い効率の良い防寒は、
服の下に100均のビニールカッパを着ることだそう〜
空気を完全に遮断という事ですね。
でも動くと蒸れるそうです〜そりゃそうだ〜。
他にも乾布摩擦(懐かしい〜)も。
そして究極の防寒は筋肉をつけることだそう(笑)
でも隊員さんってパワー重視のマッチョというより、
持久力重視の締まった身体の方が多いのですが、どうなんでしょうね。


そうですね…
筋トレができていた頃の私は超暑がりさんでしたから。
夏場はクーラーがないと生きていけませんでした〜
寝る時はクラーがガンガンに当たる所で横になって寝て、
寒くなったらクーラーを切って寝てました。
同じ部屋で寝る嫁さんはあまりに寒くて真夏なのに肌布団被って寝てました。
そんな私も筋肉が徐々に減ってく病気になっちゃって、
今では嫁さんより寒がりさん(笑)
夏場は職場のクーラー寒い〜
仕事中は足が寒くてダウンジャケット電気ひざ掛け必須。
筋肉がどんだけ熱出してくれてたのかを身をもって感じてます、はい〜(笑)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台下暗し、平和公園に〜

2018年02月10日 | 日々

母が入院中、週末1人で実家に泊まっていました。
女性部屋なのでそうそう長居も出来ないので、
ちょっち長崎観光に。

ここ平和公園や浦上天主堂は小中校生の頃、
美術の写生などで行った場所。
遊んだりもしていました(笑)

あらたまって行くのは初めて。

あいにくの霧雨だったので観光客は少ない…。

平和の鐘


ここ平和公園は被爆当時、
長崎刑務所浦上刑務支所がありました。
なのでその跡が残っています。

公演の南端には噴水(平和の泉)が、

北端には平和祈念像が。
長崎の街を見守っています。

垂直に高く掲げた右手は原爆の脅威を、
水平に伸ばした左手は平和を表しているそう。



北村西望氏の作品でモデルはプロレスラーの力道山だったという噂も。
年に1回、原爆の日を前に大掃除が行われます。

中国から寄贈された乙女の像。
人類の平和と末長い日中友好を願う中国人民の真心を表わしているそう。
覇権はやめて軍事大国化を推し進めてる中国ですが、
中国にも親日の人もいれば反日の方も…。

ナガサキが戦争で使用された最後の核兵器でありますように。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする