薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

SPY-7レーダーイージスシステム搭載艦建造契約締結

2024年09月30日 | ミリタリー

弾道ミサイルに対処するイージスアショア2カ所設置案がポシャって…
イージスアショア用に購入決定済みの、
SPY-7レーダーをどげんかせんといかんとなって、
結局SPY-7乗っけたイージス艦案になった訳ですが…

1番艦が設計した三菱重工で2番艦がジャパンマリンユナイテッド。
1番艦は2027年度で2番艦は2028年度の就役を目指すそうです。
基準排水量は1万2000トン。
この艦が完成すれば日本で最大のイージス艦なわけですが、
現代の大和みたいな事を言われる方もいらっしゃるでしょうが、
実際ちょっと大きめのイージス艦というだけで、
艦の規模が大きいのは長期間弾道ミサイル防衛に従事するため、
動揺に強い設計になっているそう。



昔の大艦巨砲主義のような、
大きい方が強くてえらいみたいなものではありません。
ただ新しく大きい分128セルのVLS(ミサイル垂直発射装置)や、
それまでのイージス艦に搭載されなかった、
最新の12式SSM能力向上型にトマホーク巡航ミサイル。
そして現段階ではどこまで開発が進んでいるのかは分かりませんが、
ドローンによる飽和攻撃に対処する高出力レーザーも載るそうです。
とはいえこの艦以降の新型艦にそれらの装備は順次搭載されるでしょうから、
このSPY-7レーダー搭載イージス艦が特別なわけではないと思います。

艦名もなに型に命名されるのかは分かりませんが、
2隻だけの弾道ミサイル防衛をメインとするイージス艦。
イージス艦は本来艦隊防空を担う艦船。
他のイージス艦が主とした本来の運用に専念できると良いですね。

イージス・システム搭載艦 イメージ

防衛省から9月18日公表された図を見ると、
SPY-7レーダーは艦橋の上の配置になっていて、
今までのイージス艦ともがみ型をミックスしたようなルックスですね。
今後こんごう型もこんな形になるのでしょうか、
それともやっぱり米国のアーレイバーク級みたいになるのでしょうか。

画像はすべて防衛省HP イージス・システム搭載艦の建造契約締結について  より

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の和菓子と豪雨と雷

2024年09月28日 | 喰う

篠栗珈琲焙煎所さんから宇美八幡宮の季のせさんへ。
なんだか雲行きが怪しい…
なので私はお店には行かずトイレだけお借りして。
上りのスロープになってて車椅子一人では季のせさんに行けないんです…

奥さんに3個ほど和菓子セレクトお願いして、
敬老の日ということで和菓子をプレゼント〜
って思ったら…
ばーちゃん横の筑前鯛笑で鯛焼きを買ってた〜〜
え〜〜〜
まあ、外カリッであんこいっぱいの鯛焼きのほうが好きかもですね。

というわけで季のせさんの和菓子は我が家でいただくことに。

パッケージに品がありますね。

季のせさんの初秋の和菓子どんなかな〜

「秋来たし」柿の季節にはちょっと早いですが、リアル〜

これは花だと思うのですが何のモチーフかよくわかりませんでした。
何分自分で見て買ってないもので…

一番美味しかった「モンブラン大福」
今は栗の季節ですしね。

なんて感じで自宅に帰って撮ったのですが、
もう季のせさんから出る時に黒い雲が…
そこから程なく…物凄い豪雨&雷!
助手席で雨雲レーダー見た奥さん、
ものすごい雨雲で真っ赤だよって。
もう運転するのも怖いくらい前が雨で見えづらい…
車間を開けて、前の車のテールランプが頼りです。
なんとか義父母を車から降ろす時は小康状態の雨でしたが、
その後、我が家のシエンタの駐車場に着いた時が、
またものすごい雷雨!
雷がむっちゃ凄い〜〜
バキバキ、ドーン!
恐ろしや〜近くに落ちてるやないかい〜〜
雨雲レーダーだと後20分くらいで雨雲通り過ぎるっぽい。
なので車内で収まるのを待ってから、
自宅マンションに戻りました〜

駐車場から自宅まで200m近くあるのでこんな雷雨の中は怖い。
実はトイレに行きたかったんですよね。
良かったオムツしてて〜(笑)
糖尿だから?頻尿気味の私、
ドライブの際は渋滞があったりするのでオムツ率高いです。
オムツしてなかったらものすごい雷雨の中びしょ濡れになって、
雷に怯えながら車椅子を押してもらうことになってた…
もうオムツ履くのにもそんな抵抗無くなりました。
素はといえば九大病院に行く道中、
朝は1時間くらいかかる時があるんですよね。
車椅子だしコンビニでトイレ借りる時間がかかるのでオムツのお世話に〜

そんな真夏のような敬老の日でした〜

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他国の日本に対する領海侵犯は許して、日本が行った領海侵犯は許されないの?

2024年09月26日 | ミリタリー

8月26日に中国の領空侵犯。
8月31日には中国の領海侵犯。
に対していつもの遺憾砲。

そして9月23日には、
ロシア軍のIL―38哨戒機が、
3度も北海道礼文島北方を領空侵犯。

それに対し空自は北部航空方面隊の戦闘機を緊急発進。
もちろん領空侵犯されてからじゃないですよ。
国籍不明機が防空識別圏内に入ったら、
毎回空自戦闘機は飛んでいきます。
なので空自戦闘機が無線で、
そのまま飛んだら日本の領空侵犯しちゃいますよと伝えたり、
ロシア機の前で機体を揺らしたりして警告したはず。
それでも2回領空侵犯したから、
3回目の領空侵犯時にフレアによる警告を行ったのだと思います。
もともとフレアは赤外線誘導ミサイルから逃げるときに使うものですが、
見た目がむっちゃ派手なので判らないことはないはず。
もし4回目の領空侵犯が行われたら、
ロシア機の前方に警告射撃を行っていたと思いますが…
しかもなんですか〜
写真見たらロシア哨戒機、ウェポンベイが開いてる?
飛行ルートからして潜水艦を探知するソノブイなんでしょうけど…

上記画像2点は防衛省HPより

そして同じ日に中国とロシアの艦艇計8隻が宗谷海峡を通過!
そのための哨戒活動だったのかもしれませんが、
3回も領空侵犯だなんて…

上記画像は防衛省・自衛隊X(旧ツイッター)より

このロシア機の領空侵犯に対する防衛省の見解は、
中国の領海空侵犯に足並みを揃えたものだそう。
でもって林内閣官房長官からはいつもの遺憾砲…
トホホ…

そんなときにですよ、
7月に中国領海を一時航行した護衛艦すずつき。
艦長が正確な位置を把握せず誤って領海侵入したと、
日本政府が中国側に伝達したですと〜!
そんでもって艦長を事実上更迭したんだそうで…

意図的に日本の領海空侵犯する中露に対し、
領海侵犯したと謝り、艦長を更迭する日本って…
艦長が正確な位置を把握せず誤って領海侵入したとしてもですよ、
日本は何をやってんでしょう…
自衛隊法に基づき行われたのだと思います。
日本はあなた達と違って国際ルールをちゃんと守っている国家ですよ、
と相手国に伝えるため?
しっかり文民統制されて真面目な自衛隊なんでしょうけど、
そりゃ中露に良いようになめられてますよ。
きっと大笑いしてますよあちらの人たち。
中露どちらもも他国を侵略している国ですけどね。

以前リムパックに米国が友好的に中国海軍を招待したら、
情報収集艦連れてきたりで、
こちらとあちらは相入れない考え方なのだと言うのが、
はっきりしちゃいましたしね…

侵略国家の行うことに付き合わなくても、
しっかり対処はしないと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠栗珈琲焙煎所行ってきた〜

2024年09月24日 | 喰う

こちらのカフェは私が毎週通っている病院でのリハビリで、
たま〜に担当になるカフェ大好きの女性の方から教えていただきました。

でも…ネットでみたら珈琲1杯でもお高い〜
躊躇してました(笑)
しかし、義父母とおにぎり屋さんに行った後、
すぐ近くのここでコーヒータイムにしました。

今人気のカフェですからね、
ちょうどランチタイムだったこともあり、すこし待ちました。
入り口付近では珈琲グッズを販売されてました。

ですが思ったより早く、カウンター席なら空いてるということでそちらに。
下の写真では右奥のカウンター席になります。
スロープもあって車椅子でも無問題でした〜

篠栗珈琲焙煎所HPより

カウンター席といってもガラスの向こうに焙煎所を見ながらの席。
ガラスの向こうで数人の方が働いていて、
ティスティングのされたり〜
これは最高じゃ無いですかぁ〜〜
ちょっとエアコン寒かったけど(笑)

こんな感じの焙煎所。
ガラスに反射して店内が映り込むので撮りませんでした。
こちらは店内でテーブル上の品と記念撮影以外は撮影禁止なんです。

私がいただいたのは篠栗ブレンドの深煎り。
テーブルでカップに注いでいただけます

深煎りだったのですが少し酸味もありました。
私はあまり酸味を感じない方が好み。
でも、カップに1杯だけじゃなくサーバーに残りもあって、
お高いけど実質1.5杯分くらいでしょうか。

そしてミルクとお砂糖。
お砂糖がむっちゃおしゃれ〜〜

奥さんはカフェラテでした。

お店を出る時、来たときより更に多い待ちの方が〜
お高いですがすごい人気。
雰囲気も良いですしね。

外観撮り忘れでグーグルマップさんからです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスとは国内初の訓練、ブリュネ・タカモリ

2024年09月22日 | ミリタリー

ブリュネ・タカモリが9月8日から20日の期間で行われました。
幕末に日本を訪れたフランス陸軍のジュール・ブリュネと、
日本の初代陸軍大将の西郷隆盛から名前をとり、
訓練名が「ブリュネ・タカモリ」となったみたいです。

王城寺原演習場及び岩手山演習場で行われた訓練。
フランス軍がゲリラ戦経験のある第6軽機甲旅団から約50人が参加し、
陸上自衛隊は第39普通科連隊を中心に東北の様々な部隊から100人ほどが参加。
フランス軍からゲリラ戦のノウハウを習得したそうです。

防衛省HPには、
仏陸軍との実動訓練を実施し、
対ゲリラ・コマンドウ作戦に係る戦術技量の向上を図るとともに、
陸自と仏陸軍との相互理解・信頼関係を強化する。
と記されていますね。
今後も日仏の共同訓練を実施していく方針だそうです。

日本では幸いなことにゲリラと対峙するってことが起こってないですが、
初動は警察が出てゲリラの火力が艶買った場合どう自衛隊に移行できるのか。
警察内で済ませようとする動きはないのか…
まだそういった事態になってない日本はまだ平和ですね。
でも将来起こらないとも限らない、そのための訓練。
訓練で済むのならそれが一番だと思うのです。

上記画像は全て陸上自衛隊X(旧ツイッター)より

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米おにぎりひとやすみ

2024年09月20日 | 喰う

敬老の日に義父母連れて行ってきました。
今回ななんと娘も一緒〜
ジジババにとっては孫と一緒というのが
最高だったのではないでしょうか。

最近オープンしたNayutaという、
癒しのテーマパークを謳った温泉施設の中のおにぎり屋さん。
お肉は使われてなく精進料理のおにぎり屋さんって感じ。

Nayutaの中には温泉施設はもちろん
飲食店やセレクトショップなどもあります。
来客の年齢層は私達くらいが中心の高めな感じ。
小さなお子さん連れのファミリー層も多かったですね。

セレクトショップでぶらぶら〜

お昼ちょっと前に行ったのですが、もうこんな感じ。

メニューです。

おばんざいが3点とお漬物・お味噌汁が付いたランチセットにおにぎり2個。

私は高菜漬けと味噌ごぼうのおにぎりにしましたよ。

薄味で上品な味付けでした。

お味噌汁が美味しかった〜

施設全体が広々してて車椅子でも無問題。
2階には行ってませんがエレベーターもあり、
バリアフリーで綺麗な多目的トイレもありましたよ〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4師団フォトコンテストで投票してみませんか〜

2024年09月18日 | ミリタリー

第4師団の各部隊のカメラマンが撮影された写真で、
フォトコンテストが開催されています。
訓練等様々な場面で同じ自衛官にしか撮れない瞬間を切り取った23枚を掲載。
その23枚の中から私達が審査員となって写真を選ぶという、
上から目線?な体験かもしれません。
ポチポチと3点選んで送信ボタン押すだけ。
それだけです。
無記名での投票なのでお気軽に〜

しかしなんですね〜
私も昔はこんな訓練中の写真を撮りたい〜!と思ったものです。

それぞれの写真を大きくして見れないのがちょっと残念。
どこにピンが来てるのかが判らない…
第4師団HPで大きな写真が見られるかと思って行ってみましたが、
ありませんでした…
なので選びづらいですよね。
ひょっとしたら、写真の腕の差を無くすための処置だったりして。
でも私も投票しましたよ〜

締め切りは9月30日までだそうです。

投票はこちらから

上記画像は陸上自衛隊 陸上自衛隊第4師団X(旧ツイッター)より

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探してたものが見つかった〜?

2024年09月16日 | 日々

私は特に脚と手指の筋力が落ちる病気。
今は外出時は車椅子で自宅では伝え歩き。
室内で椅子に座ってから立ち上がる時は、
足を広げて膝をなるべく曲げない状態にし、
椅子の座面を…と長くなるので割愛(笑)
その時足を広げるのでなるだけ素足がいいんです。
でも寒い季節は靴下がないと寒い…
なのでこんな事してました。
靴下の裏に自作滑り止め。

でもですねこの前ふらっと入ったフォレオ博多内のお安い衣料品のサンキさん。
ここにあったんです〜
こんなのが〜〜(笑)
介護用品でなく作業用衣料。

もう足の裏一面に滑り止め〜〜
5本指靴下で履くのがめんどうくさいけど、
その分指の先までグリップしてくれる?

5足分が1セット。
でも良く見たら…
滑り止めは足の裏前半分だけだった!
足の裏全面じゃなかった…
よく見なかった私が悪いのですが…
踵の膨らみも無い…
履いてみたんですが、
立ち上がれはするるけど、立った後は踵が滑るので怖いです。

見えて無いところは滑り止めが付いてなかった…
パッケージも良く見て買えばよかったです…

もったいないので踵に滑り止め塗りましょうか…
毎週義母のお買い物のアッシー君で、
そこのショッピングセンターに行くので、1週間後行ってみました。
でもってやっと見つけたですよ、
理想とする滑り止め付き靴下を〜

かかとまで全面滑り止め付き。
5本指靴下なのがちょっと不満ですが、
5本指靴下でないのは踵の滑り止めが少なかったので、
これでもかっていう滑り止めの数を重視で。
つまむ動作が苦手な私。
やっぱり5本指靴下は履くのが大変。
ひと汗かいちゃいます…
やっぱり普通の靴下に自分で滑り止めを付けるのがベストなのかも…

でも介護用品じゃなくて現場作業用の靴下に求めたたものがあったというのが奇妙です。
どこの何が今後の私を助けてくれるのか判らないですね。
私の病気はゆっくりですが進行性なので、
今はこれがベストと思っても、そのうち使わなくなったりするんですよね。
なのでそうそうお金を掛けられないのが悩みどころ…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛省の令和7年度概算要求の概要で

2024年09月14日 | ミリタリー

先に装備品のモスボールネタだけ取り上げちゃいましたが、
防衛費増額となりいろんな事がてんこ盛り。
衛星コンステレーションの構築やスタンド・オフ・ミサイルの整備など、
お金が掛かるものがありますが、
私的に気になるものを。

以下防衛省HP防衛力抜本的強化の進捗と予算から

防衛省のPFI船舶利用ですが、今は「ナッチャンWorld」と「はくおう」の2隻。
これが8隻にまで増えるんですね。

 

艦載型UAV(小型)の取得はきっと新哨戒艦に積まれるんでしょうね。

 

昔のゴジラ映画に登場したメーサー砲みたいな24式対空電子戦装置。
令和6年度に新設する「対空電子戦部隊」の装備品みたいですね。
妨害電波を発して、敵の早期警戒管制機のレーダーを無力化させるのだそうです。

 

共通戦術装輪車の偵察戦闘型以外はは24式になったんですね。

 

機種選定中の初等練習機。
国内開発の新型機なのか海外から選ぶのか…

 

20式小銃、海上自衛隊と航空自衛隊にも。
やっと64式から新型へ。
でも、何故89式は海自と空自では採用されなかったんでしょう…

 

弾薬の確保でそれぞれの弾種で金額が表示されちゃったら、
備蓄量が推測されちゃうのではと心配になります。

 

新型FFMの居住区をカプセルベッド仕様に変更。
これは人それぞれでしょうけど、人材難ですからね。
海自に入っても新型FFMに乗れるかどうかは…
FFMの乗員はクルー制だったはずですよね。

と、変な所が気になった私。
国民の税金と国債で賄われているんですから、
無駄なく使われていただきたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいないけど持ってたライトを廃棄

2024年09月12日 | 光り物

引っ越しも考えて、ぼちぼち断捨離しています。
昔集めてたフラッシュライト。
でも車椅子になったら使わない(使えない?)から、
古い大きな物を中心に廃棄。
古すぎてとっくに廃盤のものばかりですけどね。
今はこんなに電池を使わなくても、
充電池式の大光量のライトがたくさん売ってありますしね。

ごめんな、ドナドナのライト達…

残したのは主にCR123や単3電池1本で使えるもの。
それと大光量のタクティカルライトでCR123×2のと単3×4を1本づつ。
そうそう単3×3のランタンももしもの時用に。
下2枚はかなり昔に撮ってたものなのですが、
アタッチメントをつけたり外したりで単3とCR123と両方使えたりするのもあったりして、
久々見たらどれがどれに使え使えるのか判らなくなったりしてます…(笑)
そして使い方も忘れちゃってる〜

CR123×1でヘッド回転でON/OFFのこの子達や〜

単3×1のこの子達は残してます(笑)

結局残したのは防災用に12本ほど。

そんな中、最初の頃でしょうか14年程前に購入したライトですが、
私が一番お気に入りというか信頼してるライト。
FENIX LD15

ちょっとくたびれてますが、
何よりヘッドの回転でのON/OFF、そして2段階光量。
ダラ下がりだけどいきなり消えないから安心。
シンプル操作で複雑じゃないので使い方も忘れない(笑)
私の単3電池1本の中では最軽量。
もしもの時用に枕元近くに置いています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする