薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

今年も晧臺寺に…

2015年08月31日 | 日々




お墓参りと言いたいところですが私はアッシー君のみ。
一緒に行った親爺もお墓までは登らず、本堂付近をうろうろ。
私も本堂付近で撮影会。
結局お墓参りしたのは嫁さんと娘。
女性だけってのがちょっと心配なのですが、仕方が無い…。



坂にへばりつくような長崎のお墓、堀倫家もその中の一つ。
ほとんどが階段で再世は手すりがあるものの途中から手摺りが無くなり、
後は古い石を積み上げた急な石の階段なので私が登れない…。
親爺も最近体力が落ちてきて登るのはきつそう。
娘も来年から就職で関東に…。



私がこんな病気になってしまったのが悪いのですが、
嫁さん一人で墓参りさせるわけにはいきませんし、
私が一人っ子なだけに、ホント困った問題です。
近くにお墓がある従兄弟が声を掛けてくれたり、
叔母さんが気を遣ってくれたりするのですが…。



お盆は娘が帰ってくるだろうからなんとかなるけど、
お彼岸なんかお世話になるかも…。

どうにかお墓まで登れる方法ないかな…。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日 いずも型2番艦「かが」命名・進水式

2015年08月28日 | ミリタリー


気になってた艦名は「かが」に。

「かが」ですか~。
結局、神話地名シリーズからちょっと外れちゃったかな。
それよりも旧海軍航空母艦の艦名が復活ですか…。
いずも型は空母の形をしていますが、当初から固定翼機などを搭載する予定が無く、
哨戒ヘリを搭載しての、対潜哨戒及び封じ込めが第一の目的ですから、
F-35Bなんてとんでもない。
F-35B購入しようとしたら…
アメリカ様から、自分の仕事をちゃんとしろって怒られちゃうかも?(笑)

一番艦のいずもは、9月1日の防災の日防災訓練に参加するとのこと。
その広い全通甲板に野外手術システムなどを乗せることもできますし、
ひゅうが型と違い、いずも自体に35床の入院設備を有しているので、
病院船としての活躍もさることながら、
輸送艦や補給艦としての役割も期待できますしね。

しかしなんですね、中国のネット上で、
海上自衛隊がすごいペースで建造してると勘違いしてる人もいて…。
いえいえ、お宅の国の方が、日本の3倍以上のペースで建造してるんですよ~。

早速マスコミが中国に反感を買うとのコメントを。
いつもながら、なんで国内から波風立てるかな~。
そりゃ過去に旧海軍の航空母艦「加賀」から飛び立った航空機が中国本土を攻撃したけれど、
どう思うかはあちらが判断することなのに…。

画像はいずもです~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスプレイ佐賀空港配備計画に関連経費を計上せず

2015年08月27日 | ミリタリー
日曜日の総火演見る事が出来ませんでしたが、
10式戦車の履帯が外れたそうで…。
一連の作業、見てみたかったですね~。




県知事はじめ地元の同意が得られていない、MV22オスプレイの佐賀空港配備。
そんな中、2016年度防衛予算の概算要求に、関連経費を計上しない事が判りました。

辺野古移設等、沖縄の問題はアメリカ様が絡んでいるので、
進めなければいけない事ではありますが、
佐賀空港の問題は国内の問題なので、腰を据えて進めようという感じがします。

佐賀空港を無理に進めなくても、とりあえずは木更津に置くことになりますし、
水陸両用団が発足しても、当初は目田原でも間に合うのでは。
目田原でも市民団体が大騒ぎするでしょうが…。
私的には、地理的に考えると佐賀空港より大村航空基地の方が、
より良いのではと思うのですが…。
強引に進めるよりなるべく地元の人に理解を得られた方がいいですからね。

しかしオスプレイ=墜落するというイメージ、なかなか払拭されません。
「オスプレイは本当に危険なのか」という特集を、
ひとつくらいどこかのマスコミが打ってくれないかな(笑)



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対台風15号 早朝出勤作戦

2015年08月26日 | 日々


強い台風が通勤時間帯に直撃予定だったので、今朝は4時起き。
なんと、嫁さんも私につられて起きてお弁当をちゃちゃっと作ってくれた~。

風雨が強かったものの、そこまで酷くなかったけれど、
傘をさすと体が持って行かれるので濡れながらディオンの駐車場まで歩く。

そんなこんなで、なんとか5時頃会社に着いた。
当然誰も出社していません。
どんどん雨風が強くなって、当然交通機関は全て始発から運行停止。

ああ…早起きして正解やった~。

さらに窓に吹きつける風雨がむっちゃ強くなってきた~。
ビルが時々ちょっち揺れる~。

さらに、窓の隙間から雨が染みこんでくるわ、
エアコンのホースの穴から雨が滴ってくるわで結構大変~。

7時過ぎてようやく雨風が収まってきた…。
これは台風の目に入ったね。

もうちょっとしたらまた風がぶり返して来るぞ~
でも、逆方向だから水漏れの心配はしなくていいかな…。

何となく風が強くなってきたかな…。

………ん?

あれ、全然大したことない!!
早朝私が出勤した時の方が酷い!

そうこうすると…
公共交通機関の人は当然来れないけど、
車通勤の人はごく普通に出勤。

なんじゃこりゃ~!
普通に出勤できたやないかい~~(笑)

結局再び風雨が強くなったのはお昼前。
といっても大した事はなかったし…。

と、昨日はこんな朝でした…。

勝手にバタバタしてしまって、嫁さん巻き込んでしまいました。
お弁当まで有り難う…。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一触即発の緊張状態だった朝鮮半島、合意で軍事衝突回避

2015年08月25日 | ミリタリー


北朝鮮は、遺憾を表明し、前線地帯の「準戦時状態」を解除。
韓国は拡声器による宣伝放送を25日正午から中止に。

きっかけは北朝鮮が仕掛けた?と思われる地雷事件。
お互いのメンツで緊張感が高まっていましたが、
とりあえず抜きかけた刀を鞘に戻した状態に。

朝鮮半島で戦争でも起こったら日本もただでは済みませんから、
とりあえずは落ち着いて良かった~。
ただ地雷を北朝鮮が仕掛けたとははっきりさせず、玉虫色の決着だそう。

この地雷敷設、私的には本当に北朝鮮?と思っています。
こう言っちゃ悪いのですが…
日本の日章旗が、韓国で戦犯旗と声高らかに批判されるきかっけ、
2011年1月のサッカー日韓戦で日本人を侮蔑するパフォーマンスを行った韓国代表の奇選手が、
侮蔑行為について批判された際に「観客席にあった旭日旗への報復」との主張。

変ですけどね…指さして怒ればいいのに。

元々日章旗に対して良い印象はなかったでしょうが、
この事件がきかっけにおおごとになったと記憶しています。
一部の人の言い訳が通り大きくなって一人歩きする韓国。

自衛艦旗なんですけどね。
ハーケンクロイツと一緒だそうで…。
これからというもの、もう世界中の日章旗っぽい物が目の敵にされてます(笑)

というわけで、
今回の緊張の発端となった地雷敷設も本当に北朝鮮なのだろうかと、
つい思ってしまうのです…。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のお泊まり専用バッグ MF-2222 TYD Combo

2015年08月24日 | マグフォースバッグ他


MF-5001を息子に渡してしまった今、私の2泊程度のお泊まり用のバッグはMF-2222だけ。
この夏のお盆の帰省時も、このMF-2222でした。



1泊程度ならばMF-0431で充分。
2泊以上だとMF-2222ですが、今現在MF-5001の代わりになる大容量の物が無い。
MF-2222ってモールシステムが施されて無く、システム拡張できないんですよね。
MF-0650 23"x11" Travel Bagの方がモールシステムもあるし、ポチしようかとも思ったり…。
オンラインショップのアウトレットに、
同じシリーズの33"x15"がお安く出てて惹かれたりしましたが…でかっ!
850×405×395mmというとてつもない大きさ。
エスパー伊藤さんなら入れるかも(笑)

結局、たくさんバッグに入れても自分では持つのは厳しいという本末転倒。
文字通り大きな重いバッグで転倒してしまいます(笑)
というわけで、なんとかMF-2222を使っている状態です。

MF-2222の良い所は収納部分の厚みを広げられたり、間に挟めたりして収納量を増やせる事と、
持つ、肩に掛ける、背負うの3wayなので便利な事。



これはちょっと…と思うのは、
メインコンパートメントへのアクセスがちょっち面倒という事と
収納されてる背負うためのバッグパック用具が、ちょっちスペース食うって事でしょうか。



この背負うってのが足が悪い私にとっては楽なんです。
サイドバッグだとどちらかの足に負担が掛かって歩きづらいのですが、
背中だと歩くときの重心移動もそんなに無い。
2ショルダーは最初の背負う時が大変ですけどね。
なので普段使いのバッグは、楽に背負えて使える1ショルダーが大好き(笑)
1ショルダーで大きなバッグだと片方の肩に負担が掛かるから、
結局、旅行用の私のベストはMF-2222に落ち着くのですが…。

なんだか今日は言い訳っぽいブログです…(笑)



なんだか強い台風がこっちに…
なるだけ弱くなってくれることを期待してますが…。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんちゃ~く…今! 今週末は富士総合火力演習

2015年08月21日 | ミリタリー




8月23日(日)10:00~12:00頃の予定で、
今年も富士総合火力演習が行われます。
陸上自衛隊HPには陸上自衛隊が行う演習の一つと紹介されていますが、
演習というよりも、実弾を使用した模擬戦闘展示といった感じで、
日本国民をはじめ海外武官等に陸自の装備品を紹介し、
練度を披露するための場といえるでしょう。

主要装備品を順次紹介する前段演習、
目標地域を敵部隊の防御陣地と想定して、
戦闘様相を展示する後段演習の2部構成となっています。
最近の後段演習は島嶼奪還のストーリーになっていますが、
決して尖閣諸島を想定しているわけではありません。
あんな小さな事尖閣諸島では無理~(笑)

今年も10式戦車のスラロームしながらの射撃での命中弾、
特科(大砲)の見事な曳火射撃、チヌークから出てくるギリギリサイズの高機動車、
などなど見どころたくさん。

今年は総火演終了後MV22オスプレイがデモ飛行するそうですね。
2年連続で天気が良くないので今年は晴れてくれるかな。
今年はライブ配信では見られそうにないので、後日ゆっくりと見る事にします。

何だか今年は、全国16の映画館でライブビューイングもあるらしいですね。
福岡市だと博多駅の映画館で見られる、いや体感できる?みたいです。

数日前から予行の速報動画等を見てしまい、
当日のライブ配信時、新鮮味が無くなってたりしますが…(笑)




画像は全て陸上自衛隊Facebookより
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いすぎて食べられない~ 千寿庵長崎屋 長崎オマガリにゃまがし

2015年08月20日 | 喰う


春ごろに長崎オマガリにゃまがしを知ってから、
食べてみたいというよりも一度でいいから手に入れたいという感じに…(笑)
だって、とっても可愛いじゃないですか~。



パッケージからして可愛いんです。
鈴なんかも付いてたりして。



ニャンコの頭にのっかてるのはチョンマゲじゃなくて、
この商品名由来の曲がったしっぽ(笑)



左からクロネコがイチジク・三毛ネコはミカン・白ネコがイチゴ。
中にそれぞれの果物のペーストっぽいものが入っていて、
和菓子の甘さの中に爽やかな酸味があり、美味しかったですよ~。

と言うものの、最初の一口がとっても食べずらい…。
いや、食べずらいというか、勇気がいるというか…
あまりに可愛くて躊躇してしまうんです(笑)
変に半分だけ食べようものなら、残った半分を見るとかわいそうな状態に~。
食べている間は長崎オマガリにゃまがしを見ないか、
一口で食べてしまうかのどちらかでしょうか(笑)









千寿庵長崎屋さんは新大工町商店街の中にある昔ながらの和菓子屋さん。
ちょうどお盆前だったので落雁がたくさん並んでいましたが、
こんなものも一緒に購入しました。



長崎らしい?和菓子とパイ大福。
パイ大福は2分ほどオーブントースターで焼いてから食べると美味しいそうで、
実際、パリパリになって美味しかったです。
中には小さめの大福がしっかり入ってるんですよ。
断面図を撮ろうと思いましたが、パリッパリで私の技術では綺麗に切れなかったので…ボツに(笑)

買った後に、ざぼん最中は私が服用しているの薬のせいで食べられない事が判明…。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずも型2番艦8月27日に命名・進水式

2015年08月19日 | ミリタリー


8月27日(木)14時15分から平成24年度護衛艦の命名・進水式を、
横浜市のジャパンマリンユナイテッド磯子工場で行うそうです。



有事の際、某国潜水艦キラーとなるであろう、ひゅうが型やいずも型ヘリ空母。
ある程度の輸送や支援能力も有り、水陸機動団の使用はもちろん、
災害時にも活躍できるであろうと期待されています。

これで海自のヘリ空母は4隻体制に。



海洋国家とはいえ世界第2位の哨戒機の数と、
海自艦艇の対潜能力の高さ、
そして通常動力型潜水艦ではきわめて高い能力の海自潜水艦。
どれもこれも冷戦当時、対ソ連潜水艦に対する米軍の下請けのなごり?だったものが、
今ではどちらかというと某国の潜水艦対策に…。
有事の際、米国機動部隊が日本や台湾近くに展開できるようにするための、
日本の対潜能力…。

いずもの時は、命名・進水式前に艦名が知れ渡ってしまいましたが(笑)
さてさて、いろいろ噂されていますがどんな艦名になるのか楽しみですね~。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近ポチした光り物 FENIX CL20 LEDランタン

2015年08月18日 | 光り物






2015年のドイツ ミュンヘン ISPOで金賞を受賞したランタンだそうで、
ずーっと気になっていた物。
今までのランタンからすると変な?おもしろい形(笑)
蝸牛型なのでカタツムリをイメージしてるデザインだそう。
このランタンで一番気に入った所は、
使用電池が単3電池×2またはCR123×1と、私の使用電池とちょうどぴったり。
2種の電池が使え、単3電池という日本国内で最も汎用性のある電池も使える、
防災上万能なランタン。

もう一つの特長は裏にマグネットが付いていて、
鉄板面に気軽に吸着できることでしょうか。
左右にある丸い部分がマグネット。



中央の金属製のフックを立てて90度回転させ、
やや強引気味に底蓋を引っ張り出すとバッテリーボックスへ。
この構造で防水大丈夫?って思ってしまいますが…。








MAX165ルーメンで明るさは4段階+赤色。

ON・OFFはボディ部の黒いスイッチを長押し。
さらにスイッチを押すことでLow-Mid-High-Turboとモード変更。
点灯状態からスイッチを早押し2回で赤色SOSの点滅、
その状態からスイッチを押すことで通常赤色モード。
赤色モードを終了させたい時は再びスイッチを早押し2回。
防水性能はIPX-6ですがランタンですから必要充分。



サイズ的には思ったより小型で、
5年前に買ったランタンGENTOS EX-837NXと比べかなり小さい(笑)
特別明るいわけではありませんが、堀倫家にピッタリな防災用ランタンです。


最近1年に1~2回のポチッのフラッシュライト。
充電池使用が前提の大光量ライトが当たり前になりましたが、
防災のことを考えるとやっぱり単3ベースがいいですよね。
今では単3×8本で2000ルーメン超えのものもあったりしますが、
明るいのはもち~~っと我慢します…(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする