薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

宗像・沖ノ島遺産群を世界文化遺産候補に選定 ユネスコに推薦へ

2015年07月31日 | 日々


やっと沖ノ島も…。

2017年の世界文化遺産登録を目指す候補に選ばれました。
海の正倉院とも呼ばれ、島全体がご神体とされる沖ノ島。
ですが…
女人禁制・島に入るには裸でみそぎを行う。
島内で見聞きしたことを漏らしてはならない。
一木一草も持ち帰ってはならない…等、
昔から続いている独特なしきたりがあります。
当然、ICOMOSの方が調査に来ても、
しきたりを守ってもらわないといけないでしょう。
そうするとICOMOSからの推薦は厳しいのでは…と。

しかも、朝鮮半島製の金の指輪や中国製の金銅製竜頭なども発見されているそうで、
また同じように横槍が入りそう…。

昔は沖ノ島の世界遺産に~と思っていましたが、
今は、神聖な沖ノ島はそっとしといてあげたい、というのが本音です。
ほんと、今後も末長くひっそりと…。
これが今後も沖ノ島が神聖な島であり続ける、もっとも良い選択肢だと私は思うのです。
地元宗像の観光推進されてる方々からは怒られそうですが…。



でも…最近、世界遺産って何だろう?って…。
観光版モンドセレクションみたいな感じですね。

私的に今回選ばれなかった「百舌鳥・古市古墳群」、
これこそ世界に誇れる遺産だと私は思うのですが…。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂の「防衛白書2015」が届きました

2015年07月30日 | 防衛・基地モニター
関東は梅雨開けしたのに、まだだった北部九州も今日梅雨開け。
といっても台風12号がこっちに~と思っていたら、徐々に西の方に…。
でも金曜日の午後から、こりゃ梅雨開けや~ 土曜日も夏って感じの青空。
梅雨開けと思ったら…あれ?
そうこうしてたら、台風12号はどんどんこちらの方に。
しかし米国生まれの元はハリケーン、
台風12号さん、長い苦難の道だったみたいで、
息も絶え絶えで福岡の上空にも来られたみたいですが、
台風とは名ばかりだった状態…。

しかし、今年の北部九州の梅雨開けは何時でしょう…。
梅雨前線どこにもないし、
不安定な天気だけどこの空気は夏そのもの…。
と思ったら、やっと昨日北部九州も梅雨開けしました~。

そしてこれも我が家に…。



自宅に届いてた分厚い封筒。
アレだよね(笑)



開けるとやっぱり防衛白書2015。



安保法案などいろいろ自衛隊に関する事でもめていますが、
そんな中での防衛白書ですからとっても気になります。

問題の揉めた所は結局刷り直しではなく、
こういった処置で済んだみたいです(笑)



内容的には世界の中の日本、世界で協力し合って自分の国を守ろう的な内容。
今のところ防衛省HPに、新防衛白書のPDFが見られるようにはなっていないので、
中身はこんな感じで…。








しかし最近、池上さんの戦争を取り上げた番組が多いと思ったら、
片方は映画の宣伝かい~(笑)
もう一つはドイツをメインに取り上げた内容。
夏前はこういった番組が毎年多くなりますね。
どっちも戦争にならないように歴史を大事にしようということ。
逆にあれ見てたら安倍さんとヒトラーを同じだと思う人いるのかな…。

私は長崎市出身。
終戦記念日の8月15日よりも長崎原爆記念日の8月9日の方が私的には大切な日。
日本は先の大戦での敗戦国(しかも先に手を出してますし…)なので、
戦時中の事は国際的に強く言える立ち場にはないでしょうが、
無差別攻撃の原爆投下は絶対アメリカの間違いだと思います。
だからといって、アメリカが憎かったり糾弾したりはしませんよ(笑)

話がそれましたが、
なんだか中国が昔の日本みたいになってしまわないか…そこが心配。
昔の日本に逆戻りしている~と言われる方々もいらっしゃいますが…。



ちょっと前に届いたMAMORも一緒に。
今号のメイン特集は「幹部海上自衛官を育てる世界の海」。


先週小型機墜落の痛ましい事故が起こりましたが、
我が家も離着陸ルートのすぐ近く。
おかげでこんな写真も撮れたりしますが…。


ヘタクソですね(笑)
月の角度、飛行機の飛ぶ方向、天気、時間、私の帰宅時間等
うまく合わないとなかなか撮れません~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海軍さんのシチュー食べてみた

2015年07月29日 | 喰う




佐世保の親戚から頂いてた海軍さんのビーフシチュー。
やっと食べました~(笑)

ただシチューだけで食べるのも寂しいので、オムライス(一応そのようなもの(笑))にかけてみました。
缶からお皿に移してレンジでチン。
もっとドロリとしているのかと思ったら、
以外にサラサラとしたビーフシチューで、
大きな肉がゴロンゴロンと5・6個入っていますが、ちょっとパサパサ気味のお肉。
蜂の屋カレーのように甘~くはありませんが、若干ですが蜂の屋テイストを感じる事ができる味。
ベースとなるスープは一緒なのかな~と感じます。



オムライスと合わせてみたら良い感じでした~。
サラッとしているので、どこが海軍さん的なお味なのかは判りませんでしたが、
あと一缶残ってるのでどうやって食べようか思案中。
缶詰はやっぱり保存がきくから便利ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4師団のHP見たらイベント情報が更新されていました

2015年07月28日 | ミリタリー
私が行く気になりそうな範囲でのイベントです(笑)

まずは8月4日(火)福岡駐屯地盆踊りフェスタ
あれ、ポスターデザイン去年の使い回し~。


9月12日(土)小郡駐屯地62周年・第5施設団創隊54周年記念行事


10月10日(土)飯塚駐屯地創立49周年記念行事
        目達原駐屯地創立61周年・九州補給所創立63周年記念行事
毎年のようにかぶってます~(泣)


10月11日(日)玖珠駐屯地開設58周年記念行事

10月25日(日)久留米駐屯地創設63周年記念日行事


昨年はなかなか行けずじまいでしたが今年はどうでしょうか…。

今年は久々飯塚にも行ってみたいですね。
動く10式を確実に見たかったら玖珠ですが、
小郡駐屯地の記念行事にも何故だか毎年、第8戦車大隊の戦車が1台参加。
観閲行進の最後にトリで走り去るので、今年は10式の可能性が高いのではないかと(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州国立博物館の「大英博物館展 100のモノが語る世界の歴史」

2015年07月27日 | 日々
故博物館展は昨年の秋に行った以来の九州国立博物館です。
今年は大英博物館展が九州に~。

イギリスの国力が絶大だった頃のなごりとも言うべき大英博物館。
好奇心を刺激する100作品が日本に運ばれ展示されるそう。

特定疾患医療受給者証を持っていと、
九州国立博物館では、給者証を持参の方とその介護者1名が無料になるんです。
段差の上り下りで肩を貸してくれる嫁さんは私にとっては介護者ということに。
故博物館展の時は上の駐車場がいっぱいで、下の駐車場から登ることになったので、
今回は早めに博物館へ。



しかし、九州国立博物館に近づくと渋滞…。
こりゃ多かばい~と思ったら、駐車場はスカスカ。
手前のJAのイベントに集まってたのかな?
特定疾患受給者証を見せるとすぐ近くの駐車場に誘導され停めることができました。
今回は混んでいないので、エスカレーターで普通に入場。



入ると最初の方に古代エジプトの棺がでーんと展示。
掴みはオッケーって感じです(笑)
実際に目の前の物が昔から現代に残っている貴重な物なんだと考えると、
信じられないくらいあっけなく私の前に…。
なんだか映画で使われた小道具と思ってしまうくらい。
なんだか不思議な感じでした。



存在感たっぷりのラムセス2世像やイケメンのガンダーラ仏像。
ハリーポッターの映画で有名なルイス島のチェス駒。
などなど100もの展示物があり、
そして101個目は九州国立博物館オリジナルのもの。
それは何か、実際に行って確かめられてください。

展示物の並びが番号通りになってなかったりして、
東京の会場に合わせて設計してあって、
九州はついでなんだろうな~と思わせる所もありましたが、
行って良かったですよ。
長時間立ちっぱなしで疲れましたが…(笑)


私が行った時は、まだロンドンバスが展示してありました~。

大英博物館展は9月6日(日)までだそう。
お盆前後はあっという間に過ぎちゃうので早めに行くのがオススメです。
私が行ったのは土曜日の午前中でしたが、そこまで多くなかったですよ。



今回はiPhoneでの画像です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西普連のカール君はM3

2015年07月24日 | ミリタリー

画像は陸上自衛隊Facebookより

数日前だったでしょうか、ニュース番組で自衛隊の映像が流れてました。
ニュースの内容は安保法案に絡めての、
米豪共同軍事演習タリスマン・セーバーに陸上自衛隊が初めて参加したとの内容。

参加したのはボートを使用した3ヶ国による上陸訓練。
なので当然、西部方面普通科連隊の方々。
最初に豪軍、次に米軍、最後に西普連の上陸という流れ。

上陸した隊員さんの装備の中にカールグスタフ84mm無反動砲が。
私の見間違いかもしれませんがM3だったと思います。
アイアン・フィスト2015 参加時はまだ旧型のM2だったので、
優先的に回されたのでしょうね。
84mm無反動砲(B)として調達されるM3。
昨年度までで計44門しか調達されていない個人携帯対戦車火器です。
単体重量はM2の14.2kgから8.5kgと軽量化されたM3。
なるだけ軽量化が必須の特戦群に空挺、西普連に優先的に配備でしょうね。

M3からさらに新型のM4に調達を変えるとの噂も聞こえて来ます…。
チタニウム合金や炭素繊維を多用しさらに単体重量が6.6kgとなった最新型のM4。
安全装置も追加されていて、弾薬を装填したたま安全に携行することが可能だそう。
まだ本国のスウェーデンでも装備されていないそうですけど…。

主力戦車に対しては充分な火力ではないものの、
自衛隊が想定しているであろう上陸した多くの装甲車両に対しては、
充分な火力だと思われるので、
ハイローミックスではないですが、
お金を掛けずに済むところはお安い装備で済ませて欲しいですね。
といっても旧型のM2より、かなりお高くなってるみたいですが…。




画像は全てM2です…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年版防衛白書

2015年07月23日 | 防衛・基地モニター


今年の防衛白書は記述内容が中国に対して「優しすぎる」として作り直したもの。

政府が21日に公表した、今年の防衛白書に対し、中国国防省は…。
「正当な中国の国防と軍隊建設に勝手な評論を加えて中国脅威論を誇張し、
中国軍のイメージに泥を塗っている」
とコメント。

それに続き、日本政府が東シナ海の中国ガス田開発の写真を公表。
東シナ海の日中中間線の重なる部分のガスを採掘する可能性がある、
ガス田を開発し海洋プラットフォーム建設し、その数は16施設とのこと。
その海洋プラットフォームをレーダー基地にして、
無人機や他の航空機による海上監視活動の便を図る可能性もあるそうで…。

これはレーダー基地もですが、
私的には、水中に音響センサー設置される方がまずいと思うのですが…。

最近の中国は一方的な訳判らん防空識別圏の設置。
東南アジアでも水資源の件で問題になっていますし、
南沙諸島やチベット等、周辺各国との問題が数多く、
あちらでは何をもって正当というのかは判りませんが、中華思想と言われてもしょうがないのでは。
中国共産党、本気で覇権を考えてそう…。



と書いたものの…
政府はちょっと危機感を煽って…ほらほら、安保法案はしょうがないよね、
という空気を作っているようにも感じられます。
でも事実ですからね…。

防衛省のHPにもまだ平成27年版防衛白書のPDFは出てないし、
早く防衛白書送って来ないかな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UH-Xは富士重工業に決定

2015年07月22日 | ミリタリー




川崎重工業がエアバスヘリコプターと組んで、
富士重工はベル412EPをベースに仕様を変更させた機体。
この提案の中、17日に決まったのは富士重工案。

「実現可能性」、「納入に要する期間」、「機体の性能」、「陸上自衛隊に対する補給整備上のポリシー及び後方支援体制の構想」、「ライフサイクルコスト」、「国内生産・技術基盤への寄与」及び「国内外の民間市場への展開」の7要素について総合的な評価を行い、これらの要素の評価点の合計が高かった富士重工業(株)をUH-Xの開発事業者として決定した。
だそうです。

やはり評価点の中の最初の2つ「実現可能性」「納入に要する期間」が、
富士重工案に決まったポイントになったのではと思います。
すったもんだの末のUH-X、これ以上は遅らせることはできませんからね。

3つめの「陸上自衛隊に対する補給整備上のポリシー及び後方支援体制の構想」も、
UH-1を使っている現在、UH-Xに移行しやすいのも富士重工案。

ペイロードの出っ張りが~と言われる方もいますが、
UH-1で使い慣れてるでしょうからそこまで気にならないのでは。
ちなみに私が体験飛行でUH-1に載ったときは、その出っ張りの側面の狭いとこでした(笑)

富士重工案は、ぱっと見代わり映えしないので、
川崎重工業案も正直見てみたかった(笑)
いやいや、コストが増えていきそうな川崎重工業案より
実を取った富士重工案は、今の自衛隊が置かれた状況ではベストな選択でしょうね。
裏ではドロドロとしているのかもしれませんが…。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次期主力杖選定中

2015年07月21日 | 日々


今度の旅行、帰りの飛行機で車椅子の人がいたんです。
恐らく親子で、娘さんが足を悪くしてるみたい。
福岡空港で荷物が出てくるのを後の椅子に座って待ってられていました。
杖を持っていたので、杖をついても歩けるみたい。
私の安っぽい杖でなく、前腕部分も固定できる「ロフストランド杖」。

膝を悪くしている実家の母もそのタイプの杖を使ってはいるんですが、
いかにも介護用といった地味な感じの物。
でもその方が持っていたロフストランド杖、なんだかかっちょええ~~。
全体的にブラックで私もコレなら…いやコレ欲しい~と思ったくらい。

色は違いますがこんなタイプ


しかしながら見知らぬおっさんが若い女性に声かけるのも怪しまれそうなので、
聞けずにメーカー等は判らずじまい…。
皆さん元々オシャレでない杖をカスタムしてかっちょよ~くしているらしいので、
コレッというのは見つからないかも。

嫁さんが言うには、身体障害謝者でなくても、
特定疾患医療受給者でも、必要な介護用品が申請を出せば1割負担で済むんだそう。
私の次期主力杖も1割負担で済むそうなのですが、
わざわざ数千円の物を申請手続きするのもねぇ…。

というわけで…
嫁さんから背中を押されて近くの介護用品を取り扱ってる事務所に行き、
ロフストランド杖も載ってる介護用品カタログを貰ってきました。
一応取り寄せで、数本借りて数日間お試しができるとのこと。

なもんで、ゆるい感じで私の次期主力杖選定中です(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の自衛隊はハイテクな装備だから徴兵制は無い?

2015年07月20日 | 防衛・基地モニター


安保法案が衆院可決しましたね。
この法案を遅らせるため、左側の方々からの動きが色々ありましたが、
その中の1つに「徴兵制になる」という話。
そういえば特別秘密保護法の時も、
飛んでるオスプレイを見たことを話すと捕まるみたいなデマが…(笑)
集団自衛権を認めることがなぜ徴兵制なるのかは理解できませんが、
お得意の軍靴の音がきこえる~のイメージ戦略でしょうか。

あちこちで今の軍隊はハイテクな装備ばかりだから徴兵制はない。
というコメントがありますが…。
私的にはそんなことはないと思っています。



福岡駐屯地の第19普通科連隊はコア部隊。
コア部隊といいうのは、教育訓練を主体とする部隊で、
平時は即応予備自衛官を年30日間召集して訓練を行い、
有事の際は即応予備自衛官を主体とする部隊です。

即応予備自衛官は、
自衛官として、1年以上勤務し、退職後1年未満の元陸上自衛官
又は陸上自衛隊の予備自衛官として採用されている者。
とされていますが、
現役の頃の職種と違う所に配属されたりするそうで、
自衛官としての基本は染みついているでしょうが、
初めて手にする慣れない装備品で訓練を行うことも多々あると思われます。
ハイテク兵器もピンキリで簡単な物もあるだな…と。

そんなわけで、私的には「ハイテクな装備だから徴兵制は無いにはNO」です。
が…それでも徴兵制は無いと思います。
徴兵制のお隣の国は陸続きで陸軍主体ですし、世界最大の米軍は志願制。
いやいやながらの徴兵制だと自衛隊の質も落ちるでしょうし、
徴兵制の隊員を使える所は一部分に限られると思います。
まあ、そこがハイテクな装備だから徴兵制は無いと言われる所以なのでしょうが…。



米国と同盟国の日本に総力戦で挑む国もない現在、
自衛隊をいきなり増員する必要も無い。
このままの戦力で海洋進出著しいあの国に、
各国みんなで手をとりあいましょう、というのが安保法案。

しかし、この状態だと憲法にも反していると私でも思いますし…。
アメリカの便利屋にさせられるんじゃ…という心配も。

今の自衛隊の編成は本土防衛向けで、少ない駒を工夫して回してる状態。
水陸機動団など新しい部隊が創設されますが、
それは他から持ってきてるだけで全体の器は大して変わりません。
将棋でいえば一個成金になったみたいなものでしょうか。
おいそれと海外に水陸機動団を派兵ってなことは無いと思います。
いやカツカツでそんな余裕は無いはず…。

まとまりが無い文章になってしまいました…(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする