薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

総火演10式戦車の事故は…

2015年09月30日 | ミリタリー


74式や10式の履帯が外れた事ではないですよ。
観客席に砲弾の破片が飛んできて軽い怪我をした事件。

ネット上にこんな記事が。
陸上自衛隊富士学校は25日、御殿場市の東富士演習場で8月22日に行われた富士総合火力演習中に男性の見学者2人が砲弾部品の破片に当たり負傷した事故の調査結果を発表し、事故に関係した10式戦車や発射した砲弾に問題はなかったとの見解を示した。
 富士学校によると、演習中に10式戦車がスラローム走行した際、戦車が通る機動路に落ちていた砲弾部品の破片をキャタピラがはね、観客席に飛散させた可能性が高いという。事故当時、10式戦車が放った砲弾の部品の破片が戦車後方の観客席に飛んだとみられていたが、破片が後方に飛ぶ要因は見つからなかったという。

う~ん…
私的には、あれはやっぱり、前に撃った戦車の砲弾から外れて落ちたサボに、
後から撃った戦車砲弾のサボが飛んできて当たってしまい、
破片が観客席までとんだのではないかと思うのです…。
YouTube動画のパクリ静止画(すいません)ですが、サボが地面に当たる瞬間の1コマ。





ちょうど土と草が生えている境い目付近に外れ落ちたサボが当たっていると思われます。
10式戦車の車体が右を向いているので、スラローム射撃の2発目の位置でしょうか。
砲塔の角度からすると画像の中の10式戦車ではなく、
画像外の左にいると思われる10式戦からのサボの弾着?だと思われますが、
ここに刺さってる金属に高速で金属がぶつかるのですから、
破片が観客席まで飛んで行ってもおかしくありありません。

キャタピラで巻き上げられた位の力で破片が観客席まで飛ぶのであれば、
巻き上げられてる土も観客席まで飛ぶのでは…と思うのです。

もし私の考えが原因であれば、
この事故を防ぐには、後続戦車はなるだけ同じ位置で砲撃しない、しかなさそうな気が。
と~ってもまれな事だとは思いますが…。

今年は災難続きの総火演でした。
私事ですが、なにしろリアルタイムで見れなかったというのが…。
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック!長崎の回転寿し屋さん、「川徳」9月いっぱいで閉店。

2015年09月29日 | 日々


昨晩の月は雲が多かったもののブルームーンということで、久々COOLPIX P510を出して撮ってみたのですが…
月の撮り方を忘れてしまってイマイチの上がり。
それじゃとD5300+シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMで撮ろうと思ったら、
もう月は雲にすっぽり隠れてしまっていました…。





長崎の実家へ行った時、大蔵省いや財務省付きで行ってた回転寿し屋さん、
「川徳」が9月いっぱいで閉店と聞いて行ってきましたよ。
最近お客さん少なかったからねぇ~。



お店に着いたらやっぱりこの張り紙…。
新しい洋食のお店になるそうです。

ここ「川徳」は100均でなくお皿の色によって金額が違うシステム。
貧乏性なもので最初に来た時はなかなかお皿に手が出ませんでした(笑)



やっぱりここに来たらあら汁~
ピンを置く所を間違えましたが、この1枚しか撮ってなかったので…。
人と一緒に食べながら撮るのって難しいです…。





私の好きな青魚も~


最近胃の調子がイマイチで、沢山はたべられなかったのですが満足。
長い間有り難うございました、ごちそうさまでした。
福岡に戻ったら、我が家でお寿司といえばスシロー。
それも年に数回しか行けないんですけどね~(笑)

その後いいもり月の丘温泉で汗を流して帰りました~



実家&実家近辺の花々










お隣の柿の木、秋ですねぇ

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清谷氏の意見にこれだけは賛成~ 個人携行救急品の充実

2015年09月28日 | ミリタリー


自衛隊の個人携行救急品は2種類あり、
国際活動等補給品といわれる国外用と通常補給品の国内用があるそうです。
当然国外用の方が内容的に多く充実しているのですが、
それでも米陸軍用のファーストエイドキットに劣っているそう。
清谷氏は以前から個人携行救急品の充実を言われてました。



数ヵ月前NHKで放送された、
国分駐屯地での、被弾した隊員への止血や搬送の救護処置能力向上訓練。
これを見たとき、かなり実戦的になったんだ~と思ったものですが、
これでもまだまだということなんでしょうね。
NHKはかなり実戦を意識した自衛隊に変化しているみたいな表現でしたが…。

やっぱり、ちょっとした装備の差で助かる命が助からなかったりするでしょうね。
国内の法律的な問題もあるのでしょうが、充実させてもらいたいところです。
清谷氏が言われるようなアイカップまである米軍並みにとは申しませんが…。

ひょっとしたら安保関連法案採決で、
さらに一歩踏み込んだ、実戦を意識したものに変わるのかもしれませんけど…。



模擬戦闘訓練展示とはいえ、
敵の砲撃にさらされ、実弾が飛んでくる所に無装甲の救急車両ってのはどうなんでしょう。
今後装甲救急車両も必要なのかもしれません。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧伊藤伝右衛門邸は凄かった

2015年09月25日 | 日々
嫁さんと義父母、4人で行ってきました。
最初は直方の明治屋産業びっくり市に。
ここ初めて行ったんですが、別の意味でびっくりしました~。
ここで格安ランチとなったのですが、
手作り肉まん美味しゅうございました~。
あ、撮るの忘れました~



そこから飯塚の伊藤伝右衛門邸へ。
朝の連ドラの影響はひと段落したみたいで、
直前の駐車場に止める事ができました、ちなみに300円。
そして目の前の伊藤伝右衛門邸へ。
ここも入場料は1人300円。
ですがJAF会員証で割引されましたよ~

麻生太郎氏が書かれたそうで…


中に入って靴を脱いで袋に入れて持って歩かないといけませんが、
300円ですからね。

お屋敷の中をウロウロしてると花子とアンのコーナーが。
記念写真が撮れるようになっていました~(笑)


さらにウロウロしていると…
はっぴを着られたお爺ちゃんがすーっと近ずいてきて解説を~!
このボランティアの方から、最後までず~~っと案内していただきました。
大勢の団体さんにはボランティア案内の方が付いていたのですが、
まさか4人グループにまで…有り難うございました。


もう、説明があるのと無いとでは全然違います!
ぼーっと見て回るだけでは判らない事が沢山。
いや~、前知識を仕入れて行くべきでした…
だって花子とアンを見ている前提での解説だったので(笑)

錯覚で立体的に見える天井


とっても長~い廊下


ボランティアの方が説明していただけなかったらまったく気付かなかった物
その1 東郷平八郎の書




凝った襖の引き手の数々

















照明のあしらい


水洗トイレ、ちなみにTOTO製


白蓮用の化粧室


応接室




イギリスから輸入したステンドグラス


解説が無くても凄いと思う襖柄








豪華な洗面台


蔵も2つあって中は資料館みたいになってました


その他いろいろ…













2階も見学できたのですが…残念、私はスルー…。



外に出て、庭も綺麗





花々も咲いていました~







ここからが一番伊藤伝右衛門邸って感じでしょうか。


石炭王のお屋敷堪能いたしました。
説明してくださったボランティアの方有り難うございました~。

木造なので維持管理が大変そう…。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイト話 その2

2015年09月24日 | 日々



前回のバイト話 その1から離れすぎてはいますがシリーズ物の2回目です(笑)

大学の友人の紹介で始めたケーキ工場でのバイト。
主にシュークリームばかり作ってました。
といっても作るのは機械。
やってたことといえば、機械にクリームの補充と機械の洗浄。
トレイ運びにパレットの洗浄。

そしてメインが出来上がったシュークリームをパレットに詰める作業。
私はコレが苦手で、鼻血を2回ほど出して戦線離脱してました~(笑)
もうね、某国の飽和攻撃の如く押し寄せてくるシュークリームに、
イージスシステムで無い私の脳と目と手が対処しきれていませんでした。
パートのおばちゃんに笑らわれてましたが…。

当然その際、クリームがはみ出した等の失敗シュークリームなんかは箱にポイポイ~っと入れるのですが、
その失敗シュークリームは廃棄処分になるわけで、
時々それをこっそり持ち帰ってみんなで食べたりしてました。
シュークリーム工場でバイトしてないやつが、
「10個は食える!」と豪語してましたが、実際は4個止まり。
そんなに甘い同じ物を食べ続けれるほど甘くはない~(笑)
こっそり持ち帰る箱には綺麗目のやつが多く混ざっていたのを選んでいました。
ただ、そんな持って帰っていたのも最初の頃だけでした。

そんなケーキ工場も年末近くになり、当然大量のクリスマスケーキ作り。
バイトの私にやらされた事というと…。
地獄の窯出し~
焼き窯からベルトコンベアで次々出てくる、焼き上がったホールケーキ3個組の型枠。
これまた熱波とともに次々と押し寄せてくるものを、
取ってはひっくり返し、板の上にパンと強めに置くと、
スポンジが外れ、スポンジが乗った板をラックに重ねていく作業。

これが熱いんです、なにが熱いかって焼けた型枠をひっくり返すとき、
耐熱手袋をしていますが、それが無い前腕の部分、
たま~に当たってあち~~~っ、火傷するんです。
なのでケーキ工場の男性職員の腕には、みなさん勲章みたいに火傷の跡が…。

なんとかかんとか、クリスマスケーキも無事作り終わったのですが…、
クリスマスの次の日ケーキが売れ残ったらしく、
工場長がバイト集めて1個1000円で買わない?と聞いてきたけど、
バイト仲間はボンビーなので当然スルー。
じゃ500円、と言われたけどそれでもスルー。
じゃあ好きなだけ持ってけ泥棒~状態に(笑)

私は当時乗ってたAR125に詰めるだけ積んで(4個ぐらいだったかな)、
いや~数日間食事はケーキでした(笑)
一緒にバイト行ってたN君は、当時載っていたのが軽自動車のステップバンだったので、
10箱ほどゲットしてましたよ(笑)

今と違いバタークリームのケーキだったんで日持ちしてました…。
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスプレイ搭載車両はカワサキ製でいかが

2015年09月23日 | ミリタリー
私、二輪を降りたとはいえ、今でも大好きです。
メーカーで一番好きなのはやっぱりカワサキ。
調べてみたら、私が乗り継いだ中でも6台乗っていて最多でした。

そんな私が好きなメーカー、カワサキが米国限定で販売している四輪多用途車ミュール。
その中でも一番小さい型のMULE 610 4x4。
広大な農地の見回りや狩猟などレジャー向けらしいのですが、
オープントップですし現ジムニーよりオスプレイ向きではないでしょうか。



約180kgまでの運搬が可能で、約500kgまでを牽引。
幅は約1.3m、高さ1.8m、全長約2.76m。
401cc4サイクル単気筒エンジン。
詳しいことは判りませんが、意外と走破性はありそうです。

車体サイズは軽自動車よりさらに小型ですね。
幅は大丈夫、屋根はオスプレイの庫内空間に合わせ取り外して使用ですね。
120mm迫撃砲は見るからに無理ですが、81mm迫撃砲なら載せられそう。

ということで水陸機動団にどうでしょうか。


上記画像は陸上自衛隊Facebookより
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックスペディションのPT1063 Duality™ Backpack面白そう

2015年09月22日 | マグフォースバッグ他
マグフォース日本代理店さん、
最近バッグの新作が出なくって、アパレルに力を入れてる感じ。
やっぱり手広くやらないと儲からないのでしょうか…。

追加のカメラバッグにマグフォース王道のMF-0411 Jumbo Versipackと思い、
MF-0411付属のスマホホルダーのサイズを問い合わせてみたところ、
MF-0110Cellphone Pouch XLと幅はほぼ同じですが上下が2cm短いとの事。
ただ、ネット上で0411の画像を探して見てると、
iPhone5にマグプルカバー付けていると思われる物を入れて少し余裕かあったので…。
私仕様のiPhone6は入るのか入らないのか…。
マックスペディションを購入という手もあるのでまだ考え中です…。

2輪を降りてライディングウエアでもなくていいし、
最近朝晩寒くなってきましたしで、
C-1001 Bush Craft Softshell JKTもアリかな、と思うようになってきました(笑)

というわけでマックスペディションを見てたらこんな物が。



PT1063 Duality™ Backpack





ワンショルダー、ツーショルダーのどちらにも出来るバッグ。
ワンショルダーの中央でファスナーで繋がっているいるのですが、
分かれてバックパックにもなるという物。
もちろん両用ということは、それぞれ専用のバックに比べれば、使い心地は劣るでしょうが、
発想が面白い商品です。
よく考えついたものです。

あるんですよね、
持ったり置いたり、あまり歩かなかったりする時はワンショルダー。
背負ってかなり歩くぞ~って時はツーショルダー。
バッグの中身によっても変わってきますしね。

マックスペディションですからガンホルダーも。


形が私の好みで無いのとやっぱり面白くても中途半端感があるので、
ポチこそしませんが、そう来たか~と思わせるるバッグでした。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケチケチシリーズその1 ボンビー防湿庫

2015年09月21日 | ボンビーの味方
昨年春ニコンのD5300を購入し、
一応浅いレンズ沼にも浸かり、せっせと揃えた私なりのレンズ。
最初から着いていた標準レンズに、
単焦点、望遠ズーム、便利ズーム、明るめの標準ズーム、広角レンズ。
お安い物ばかりですが一応揃えたつもり。

このレンズをカビや埃から守るため、本来なら防湿庫で保管なのでしょうが、
レンズやカメラも入門レベルだし、諭吉さんともなかなか仲良くなれない私(笑)
防湿庫代わりに100円ショップで購入したタッパーに乾燥剤を入れて使っています。
見た目からしてボンビー臭が漂いますが、一応湿度計(100均の)も入れてるんですよ。
なるべく40%の湿度に調節しているつもりですが…(笑)



これで使っている乾燥剤これまた100均で購入ですが、
わざわざ購入しなくてもいいように、
なるだけお菓子やおかず海苔等に入っている物から流用しています。
おかず海苔だったら数個入ったパックで250円程度。
ボックス内の湿度が上がり気味になったら、おかず海苔を夕食に追加。
私にとっておかず海苔やおかき類のお菓子より入ってる乾燥剤のほうが大事だったりします…(笑)



まるで仮面ライダースナックみたいですね(笑)



AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gが増えて狭くなったので、
もう1個買い足しました。
しっかり密封できるコレはさすがに200円しましたが、
カメラのD5300用に~。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保関連法案参院特別委員会で可決と中国1万トン級巡視船海警2901

2015年09月18日 | ミリタリー
ホークスファンの皆様おめでとうございます~
ホークス、パリーグ優勝~
今年は強すぎてパリーグ史上最速だとか。
優勝の瞬間は仕事中で見られませんでしたが…(泣)

昨日はホークス優勝ともう一つ…。

モメにモメまくった安保関連法案。
新しくつくられた国際平和支援法案と、
自衛隊法改正案など10の法律の改正案を一つにまとめた平和安全法制整備法案をまとめて、
「安保関連法案」と言われています。

すったもんだで昨日夕方参院特別委員会で可決。
野党の女性の盾作戦と与党のよくわからないうちの可決。
なんだか数十年前に戻った感じ…。

容認派、反対派それぞれ理解できるんですよ~。
さすがに徴兵制はこじつけですけどね。
憲法の解釈から飛躍しすぎでしょうし、中立国にでもならないと。

でも、今より自衛隊員が危険にさらされるのは間違いない。
しかし、中国の脅威が増す中、一方的にアメリカさん守ってよね、とばかり言ってられない。
一方的に守ってもらうばかりではいられなくなった、という立場に日本がなったということでしょうか。
アメリカさんが弱くもなったのでしょうけど…。

私の好きな自衛隊から犠牲者が出るのだけは避けたいですね。
自衛隊の武器で犠牲者が出るのも悲しいですし…。

中国の脅威がこうも大きくならなかったらねえ…。
さらにこんなの作ってますし…。



1万トン級の巡視船「海警2901」が尖閣諸島の海域に配備されるそうです。
海保最大の巡視船あきつしまを凌駕する大きさで、
海警2901の武装は、2基の76mm速射砲、2対の対空機銃を装備。
もちろんヘリコプターの発着が可能。
見るからに船員スペースが充実していて、長期行動が可能な感じ。



表向きには、海洋権益を確保のパトロール強化のためと言っているみたいですが、
これはもう、尖閣に四六時中張り付くための大型巡視船と見るべきでしょう。
海保もそれ相応の対応をしないといけませんが、
実際、石垣島に600人規模の尖閣専従部隊を新設し監視体制の強化を図ります。
1隻に複数のクルー体制等で対応策は練ってあるかとは思いますが、
国境を守る海保の皆さん本当にご苦労様です。

この1隻だけでなく、他にも建造中だそうで、噂では20隻建造するとか言われていますが…。
最低でも3隻は建造するでしょうね。

そして、1万トン級巡視船の次はどんな手で来るのでしょうか…。

中国は国力が大きくなって昔と態度が一変してますが、
日中友好、今度こそ本当に尖閣の問題は先人に委ねる、という流れになってほしいところです。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと前の陸上自衛隊Facebookから 89式エアガン

2015年09月17日 | ミリタリー
関東地方から北日本にかけての大雨で被災された皆さまに、お見舞い申し上げます。



災害派遣で出動している自衛隊も、
多くの方の救助や給水支援及び入浴支援、さらに防疫支援を実施などで被災者の方を支援中。
日本で唯一の自己完結能力を持つ自衛隊だからこその支援でしょうか。。
隊員の方々、連日お疲れさまです。





ちょっと前の陸上自衛隊Facebookでこんな記事が。

平成27年8月21日(金)~25日(火)の間、
静岡県に所在する東富士演習場等において実施された、
平成27年度予備自衛官中央訓練の記事。
この時にアップされていた画像の一部がこれ。




上記画像4点は陸上自衛隊Facebookより

使ってる89式小銃が変…。

閉所戦闘訓練用の東京マルイ製のエアガン89式小銃を使っています。
エアガン89式小銃は東京マルイから一般に発売されていて、
こちらの方が実銃の89式にそっくりです。
ただ、薬莢受け取りつけ部や銃剣の着剣ラグを意図的に実銃と異なる形状にしてあり、
不正流出した実銃部品が使用しにくくしてあるそう。

遊戯銃メーカーの東京マルイが89式小銃型のエアソフトガンを開発中との情報を得て、
開発に際しては実銃のデータが提供されたそうです。

自衛隊仕様エアガンの特徴は、画像をご覧いただくと判るように、
銃床・銃把がオリーブドラブ色、銃把・弾倉底部がオレンジ色、
消炎制退器から被筒までの銃身露出部分が白となっていて、
一見で見分けがつくようになっています。

ちなみに市販品の方は定価46,800円(税別)
自衛隊仕様は、エアガン本体・整備用品・バッテリー・弾倉・収納袋などで構成されていて、
1セット当たり約8万円だそうです。

実銃の86式小銃はこちら
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする