薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

続 第4師団創立59周年・福岡駐屯地開設63周年記念行事…その2 

2013年05月31日 | ミリタリー
その2 展示されていた装備品(小火器編)

12.7mm重機関銃
何気にロングセラー。
何とアメリカ軍に制式採用されたのが1933年。
フォークランド紛争ではアルゼンチン軍が
これにスコープ付けて狙撃に使用し戦果をを上げたとか。


84mm無反動砲
私が好きな装備の1つ。
旧式化しているM2ですが、まだまだ現役。
軽量化されたM3の実物をここで見られるのはいつ頃でしょうか。


110mm個人携帯対戦車弾
照準眼鏡等のグリップ部以外は使い捨て。
なので弾薬扱いだそうです。


5.56mm機関銃MINIMI
日本、アメリカを始め多くの国で使用されている、
西側の分隊支援火器の代表選手。


89式5.56mm小銃
M4より反動が少なく撃ちやすいそうです。
この89もセレクターがアンビ、最近アンビが多いですね。
それともほとんどの89式がアンビになってるんでしょうか?


9mm拳銃
女性隊員の手のサイズも考慮して
シングルカラムのSIG SAUER P220(9mm拳銃)を採用したとか。



とある団体がいちゃもんをつけてから小火器類は触れなくなってしまいました。
触れるようになるのか、このままなのか。
私は撮ってばかりで、あまり触ってはいませんでしたが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 第4師団創立59周年・福岡駐屯地開設63周年記念行事…その1

2013年05月30日 | ミリタリー
その1  展示されていた装備品(車両編)

今年の記念行事で展示していた車両を紹介

155mm榴弾砲 FH70
牽引式の榴弾砲としては以外と高性能で高価なんです。
しかも自衛隊のFH70の保有数は400門以上、世界で一番の保有数です。
スバルのボクサーエンジン積んでいて、少しなら自走で移動も。


砲身のライフリングがちらっと見えました



93式近距離地対空誘導弾
陸自の近距離防空ミサイル・システム



96式多目的誘導弾システム
光ファイバー有線誘導式ミサイルで、なにげに凄い性能。
お高いけれど…。



74式戦車
まだまだ当分九州では戦車と言えばナナヨンですね。



81式短距離地対空誘導弾
後継の11式短距離地対空誘導弾はいつごろお目にかかれるかな。



野外手術システム
コレは防災用として地方自治体毎に備えてた方がいいのではと思う装備品。



1/2トントラック
パジェロジープ、市販したらそこそこ売れる?


ここに銃を格納するようになっていますが、
何気にサイドドアビームの入り方を見せるためにカットしたように…
いや内装を引っぱがしただけ?に見えますね。



軽装甲機動車
正面は12.7mm弾に耐えるとか、
車体は防弾鋼板ではなく変わった素材が使われているとか…
真相はどうなんでしょう。


87式偵察警戒車
砲塔両側面の発煙弾発射筒は旧型は3連装、新型は4連装だそうで
この車両は旧型みたいです。


展示車両ではありませんでしたが、
縁の下の力持ち、78式戦車回収車も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり今年も行ってたのね…今年の豪州射撃大会の結果は

2013年05月29日 | ミリタリー
今年の豪州射撃大会の結果は17カ国中9位だったそうです。
今年は雪辱を期して全国から14人を選抜し、2カ月の特訓を積んで臨んだそうで、
去年より良い成績でとりあえず良かったですね。
2位が主催国のオーストラリア。
総合優勝は昨年に続いてインドネシアって…。
調べると、インドネシアの国内事情で多くの種類の銃が使われているみたい。
日本よりも多種の銃の中から射撃大会向けの銃を選べるってことでしょうか。
当然練度も高いのでしょうが。

各国代表の画像見てたら、なぜかステアーAUG持っている姿が多い。
主催国オーストラリアだからステアー借りて記念写真なのでしょうか。
豪州射撃大会自体がステアーAUGに有利なレギュレーションなのかも…。
ステアーAUGってそんなに精度が高い銃なのかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦あきづきが博多港に来た~

2013年05月28日 | ミリタリー
福岡駐屯地のイベントを早々に切り上げて、博多港へPCXで異動です。
毎年ゴールデンウイークに護衛艦が一般開放される場所ではなく、
今回停泊している場所は中央ふ頭5号岸壁。
博多港国際ターミナル広場で受付を済ませ、チャーターバスで移動です。

おお~ やっと会えたDD-115 あきづき。
Made in Nagasakiですからね~。



あきづきクラスとなると、乗船しても揺れをあまり感じません。
なんとか階段を上ってあきづき艦上へ



写真では分りませんが
砲身が長~いMk.45 62口径127mm単装砲


ステルスを意識した造り


3連装短魚雷発射管もステルス性を考慮して中に配置


90式SSM 4連装発射筒
なぜ四角いカバーをかけてステルス性を上げないのかな?と、いつも思います


高性能20ミリ機関砲 CIWS


垂直発射システム Mk.41 VLS


やっぱりあきづき型といえば FCS-3A


後方のFCS-3A


SH-60K哨戒ヘリコプターも展示してありましたよ~






魚雷防御システム 自走式デコイ


魚雷防御システム 投射型静止式ジャマー






博多埠頭のターミナルからのあきづき



見学コース通りに行くと艦橋を通り食堂脇を通ったりできたそうですが、
あの急なハシゴ状態のラッタルを何回も上り下りしないといけないので、諦めました。
あ~見たかったな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4師団創立59周年・福岡駐屯地開設63周年記念行事に行ってきました

2013年05月27日 | ミリタリー
第4師団創立・福岡駐屯地開設記念行事、10年以上毎年行ってます。
まずは早めに行って装備品を撮影。
と思ったら入場時間前になんですかこの人だかり。
年々来場者が増えてます。
あぁ、10年前だともちっとのんびりムードが漂っていたんですけどね~

行事の予定は以下の通り
9:20~ 9:50 太鼓演奏
9:50~10:00 オートバイドリル
10:30~11:50 観閲式
11:50~12:00 ラッパ演奏
12:00~12:20 模擬戦
12:40~14:30 体験試乗

この日大活躍の音楽隊



マスコミや広報の方々も
















装備品展示コーナー






タイヤをここまで磨くかってくらいピカピカ


こうやって見ると74式も迫力あります



小火器コーナーは相変わらずの状態…




自衛隊の活動紹介コーナー



ミリメシコーナー



自衛隊員装備品体験コーナー


オートバイドリル







ラッパ演奏





そして模擬戦





















対抗部隊



今回も去年より人出がさらに多くて立ちっぱなし…
疲れました…
が、この後すぐに「あきづき」見学に博多港へ向かわないといけないのでヘリ展示まで待てませんでした~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の日曜日は第4師団創立59周年・福岡駐屯地開設63周年記念行事

2013年05月24日 | ミリタリー
日曜日に福岡駐屯地で行われる第4師団創立59周年・福岡駐屯地開設63周年記念行事。
第4師団のhpをぼけ~っと見てたら…
26日の記念行事で、
今年は、オートバイドリルってのがあるではないですか~。
今まで何回も見てたのに気がつきませんでした。
毎年行ってマンネリ気味だったので、ちょっぴり新しい楽しみが出来ました。
でも、動いている物が苦手なCOOLPIX P510、どうなるやら。

雨だったらドロドロ・ズルズルで滑って、いくら自衛隊でもオートバイドリルは中止になるだろうな~。
一応天気予報は、晴れのち曇りの予定、26日は晴れますように。

しかし、車での来場は禁止なのに去年のあの来場者の多さは何だろう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄すぎる~ホンダ、125ccクラスに新型5機種を発表!

2013年05月23日 | タイヤが2つ
1台目はグロム…なんだがバイクっぽくないけど、
タイホンダから出ていたMSX125が日本仕様となって発売。
キャッチコピーは「新しい刺激に、気をつけろ」。
フェイズの「機動力をを装備せよ」と同じにおいがしますね~。

空冷・4ストローク・OHC・125cc単気筒で9.8PS。
車両重量は102kgらしいので楽しく遊べそうな感じです。
何と言っても前後ディスクブレーキや倒立フロントフォークなど豪華な装備。
他にも
●コンバインドプロジェクターヘッドライト
●LEDテールランプ
●液晶デジタルメーター
などで遊び心満載。



で肝心のお値段は…309,750円。
PCXよりちょっと高い、う~ん悩みます。



お次はアウトドアスタイルの「クロスカブ」
これもいいですね、ハンターカブみたいで。
スーパーカブ110より足回りをアウトドア向けにしているそうです。
おっさんの私が乗っても似合いませんが、
向井理さんなんかが乗るとバチッと決まりそう。
自分だけのクロスカブが作れそうですね。
クロスカブのお値段は278,250円





3台目は「ズーマーX」
これバイパスホンダさんでも輸入版を売っていたみたいですが、
いよいよ国内版が登場です。
空冷・4ストローク・OHC・111cc単気筒で8.8PS。
お値段は270,900円





お次がCBR125R」
もろCBR250Rを小さくしました~ってかんじ。
というよりCBR250Rをベースに125を作りました~というところでしょうか。
水冷 4ストローク OHC 2バルブ 単気筒のエンジンは13PS
125ccに399,000円はなぁ…。
でも、スペックと価格はともあれ、本当に久々の125スーパースポーツ。





最後にモーターサイクルショーにも出ていた「リード125」
125のフルサイズになって、アイドリングストップも付きました。
なんといっても37Lラゲージボックスでしょうか。
お値段は旧型よりお高くなって285,600円。
こういうのは価格をあまり変えない方が良いと思いますがねぇ…。




発売日は
グロムが6月21日(金)
クロスカブとズーマーXが6月14日(金)
CBR125Rが6月17日(月)
リード125が7月4日(木)

ホンダさん、これで一般公道走れる原付2種が13車種、凄いですね~。
でもPCXで味をしめた?のか、
価格がちょっとお高いような気がするのは私だけでしょうか。
でも、125ccクラスが活気づくのは嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポールといったら…やっぱりマリーナベイサンズホテル

2013年05月22日 | 日々
シンガポールの研修旅行に行ってた息子君に、
これだけは撮ってきて~とお願いしてた写真

ソフトバンクのCMで一躍有名になったマリーナベイサンズホテル。
おお~やっぱりすごい~! でか~い!
マリーナベイサンズホテルはとてつもなく巨大です。
57階建てのビルが3つ連なってるんですから。


なんか光線を放っています


そして世界三大がっかりの1つ、マーライオン像


シンガポールの摩天楼


有名な高級ホテルラッフルズホテル




こんなもの食べたりしたみたい。

その1
名物チキンライスも一応食べたみたい


その2
エビ天カレー…なんじゃそりゃ~



シンガポールはイスラム教の方も多くいるみたいですね


海外に行っても長いものには巻かれれってことかな。
5シンガポールドルでヘビと戯れたみたいです。
このおっちゃんは笛持ってますが、へび使いなんかじゃないそうです。


渡してたカメラはCOOLPIX S8100。
もう1つのサブカメラ、PowerShot TX1はボロボロですが無くされると…困る。
暗いところが大の苦手だけど、個性的で小さいのに存在感抜群。
起動時のあのシャキーンがたまりません…。
大事に使っていきたいオモチャのようなカメラ。

今回のブログは息子の褌で相撲をとっちゃいました…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dプリンター銃製造法が世界各国に流出

2013年05月21日 | 日々
今の世の中、3Dプリンターで実弾が撃てる銃が作れる時代なんですね…。
米テキサス州の学生らの団体がデータをインターネット上で公開してしまったそうで、
数十万円相当で購入できる3Dプリンターに、そのデータを入力すれば製造できるそう。
設計データは10万回以上ダウンロードされたとみられ、
設計データを転載するなど、インターネット空間に広く出回ってしまっているそうです…。

がしかし、3Dプリンターって樹脂ですよね。
強度的にどうなんでしょう…。
銃身も熱などで溶けたりしないのかな?
1発だけの使い捨て?
と思ってら銃身だけは別に金属製な物を用意しないといけないらしい。
でも、日本でもこっそり作ってみる人がいそうで、ちょっと怖い。
ん?…日本では弾が手に入らないか…

でもほとんど全樹脂製となると、怖いのがハイジャックに使われそう…
銃身以外は金属探知機に引っかからないでしょうから。
そこがこの3Dプリンター銃の一番危険なところでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡空港で飛行機を

2013年05月20日 | 日々
週末研修旅行から戻ってきた息子君。
福岡空港国際線ターミナルにお迎えに行ったので、
ついでにCOOLPIX P510で撮ってきました。

…でも送迎デッキは撮影するには環境が悪い。
全面ガラスでシールが貼ってあって傷だらけ…

息子君が乗ってきた飛行機


離陸する飛行機




国内線はカラフルなLCCがずらり



そして我が息子の我が家へのお土産は~?
…コレ


マンゴスチンプリン
地元のガイドさんが美味しいよって言ってたそうです。
どんな味だろう…。
よく分からんけど、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする