薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

気になる自衛隊の装備 01式軽対戦車誘導弾

2011年04月28日 | ミリタリー
84mm無反動砲からこれに更新されているそうですが…。
総重量は17.5kg。予備弾薬を含めると総重量約35kgですと~!
重たそうですね~。
打ちっ放しができる対戦車ミサイル。
タンデム弾頭で爆発反応装甲にも対応。
発泡スチロールのキャップというのも、アメリカのジャベリンに似てますね。
予算的に全て更新は無理でしょ。
84mm無反動砲は残しといてほしいけどなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こびとさんが見た元ル・ピュイ付近

2011年04月28日 | 日々
やっぱりここでは厳しかったのでしょうね。
隠れ家的雰囲気で、料理が美味しくて笑っちゃうくらいのボリューム。
好きでした、ル・ピュイ。
今は大橋のボンジュール食堂の側に移転しているらしいですね。
行きたいけどボリューム凄いし、会社の人と数人でというのがいいいな~。

こびとさんが見た第2弾
地面スレスレから撮るとアスファルトの荒さが出で自己満足しています。
モノクロにしたらなんだか味が出るので
こびとさんシリーズはモノクロで行こうかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかはナルゲンボトル。

2011年04月27日 | ボンビーの味方
イオンン大野城に新しく出来た100円ショップ「seria」。
オサレっぽい100円雑貨が多くて気に入りました。
いろんな輸入食材がある「KALDI」も見て回るだけで楽しいですね。
嫁さんはKALDIでピクルス用の香辛料セットを買っていました。
イオンン大野城に行くたびに「seria」「KALDI」は定番になりそうです。
写真は「seria」で買った500ミリリットル入るのプラスチックボトルに麦茶入れてます。
本当はナルゲンボトルが欲しいけど100円でそれっぽいのがあったから購入。
やっぱりマグフォースバッグにはナルゲンボトルなので、
いつかは本物を買わないと、と思いますが、しばらくはこれでガマン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの季節

2011年04月27日 | 日々
ツツジが満開でした。
品種等は分かりませんが普通の道沿いの普通のツツジ。
春っていいな~。今年の春は震災余計に感じます。
しかし今年の春あまり暖かくないような気が…。
陽が当たる所は暖かいのですが、日陰が寒い。
私の冷え性のせいかもしれませんが、ポカポカって感じがあまりないんです。
今日は朝から暖かいですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理している間、井尻界隈をぶらぶら。

2011年04月26日 | 日々
PCXの修理を待ってる間、約2時間ほど井尻界隈をぶらぶらしました。
最近のカメラには普通の遠景を模型のように見せるモードがありますが、
堀倫家のカメラには、そんな最新の機能は無いので
借りぐらしのアリエッティではありませんが、
逆に巨人の国に行ったように見える?こびとさんモード?で撮ってみました。
え?下からあおっただけです…。
未だに頑張っているTX1。
小さく見づらいながらも、バリアングル液晶なので撮りやすいんですよね。

久々井尻商店街を歩きましたが、なんだか寂れてきてる…。
雑餉隈もそうなんですが、井尻はさらに…。
そしてこの風景。何これ、マンションの終車上のフェンス。
この細い通りが井尻商店街だけど、マンションが建っていて、
駐車場のフェンスが井尻商店街にど~んと、しかも商店街側には出入り口は無し。
これは何?絶句してしまった…。

頑張れ井尻!
頑張れ雑餉隈!
頑張れ東北!
頑張れ日本!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBR250Rが置いてあった~!

2011年04月26日 | タイヤが2つ
PCXの修理の時にふと見ると、この前見れなかったCBR250Rが!
250にしては小ぶりの車体、きびきび走れそう。やっぱり新車はいいなぁ~。
小1時間程試乗しませんかと勧められましたが、
コカしたらどうしようと思ったのと、
もし乗って気に入っても、これっぽっちも買えそうな状況にないので遠慮しときました。
ふと見るとウインカーとホーンの位置がPCXと逆。
というか、普通に戻ってる。同じタイで生産なのに…。
昔に戻せよ~と、苦情殺到で戻ったのかどうかはわかりませんが。
統一した方が良いのではと思いますが…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCXが綺麗になりました

2011年04月25日 | タイヤが2つ
寒さのせいか?半年以上ほったらかしてたPCXのコケ傷
やっと修理しました。
PCXの右前部分の交換は約22000円かかりましたが、すっかり奇麗に。
しかし、約1年の色あせで色の差が若干あり、
光に当てると古い方の色が黄色っぽい白パールに反射するのに対して
新しく交換した方は少し虹色のパールっぽく反射し
ああ~新車の時ってこんな奇麗な白だったよなぁ~。と、思い出しました。
他にも2箇所コケ傷がありますが、
あまり目立たないのと予算の都合ありパスしました。
修理箇所以外のブレーキ調整もしてあって、ありがとうございました。
これで気持ちよく走れます~。安全第一!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日にイオン大野城グランドオープン

2011年04月25日 | 喰う
23日に、イオン大野城グランドオープン行ってきました。
イオン大野城ぶらぶらして、そして初サイゼリヤ。
11時30くらいにサイゼリヤに行くと15分待ちぐらいでした。
パスタも思ったより美味しくて、この価格ならあちこちにお店ができるわけだと思いました。
一番行列長かったのはサイゼリヤでしたが回転が良いのでそんなに待ちません。
待ち時間が長そうなのはだるまネクストかなぁ。でもラーメンに1000円近くも掛けたくない。
他に中華どんぶり屋さんのDODONはスープ・サラダが自由に食べれるみたいで、
次ここにしようかな~と狙っています。
お土産はなせか以前からあったパティスリーイチリュウで新しく出ていたアップルパイ?と
お決まりのイオン大野城裏、クイーンアントワネットでシュークリームとパンを色々…。
シュークリームは今回ちょっちクリームが失敗気味でしたが、
手前のアップルパイはカスタードに刻んだリンゴが入っててウマ~でした。
価格は100円だったか110円だったか…。
え、結局イオン大野城グランドオープン関係はサイゼリヤだけ?!

週末ちょっと食べ過ぎました!平日は節制します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、気になるバイク3 VTR B-STYLE

2011年04月22日 | タイヤが2つ
このバイクはカラーリングにつきます。
この黒と赤がいいよなぁ~。
もうこの赤のフレームが際立つカラーリング。
250だから維持経費もそんなにかからないし、そこそこ何にでも使えそうなVTR。
でもこのエンジン、初めは打倒RZ250で開発された、すんごいエンジンだったんだけどね。
初代VTが出た時は凄かった。
4スト250で35馬力!すげ~V型2気筒!インボードディスクブレーキ!
精密機械みたいなエンジン。赤いシート。
あの当時は熱かったね~。ライダーも、メーカーも。
そういえば初代VTも赤黒だったなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日23日はイオン大野城のグランドオープン

2011年04月22日 | 日々
明日23日はイオン大野城のリニューアル後のグランドオープンだ。
この日から飲食関係のお店もフルオープン。
サイゼリヤや博多だるまネクストをはじめ中華どんぶり屋さんのDODONなどなど
個人的にサザエのぼた餅に期待してます。
嫁さんが映画見に行きたいって言ってるので
ぶらっと回って映画見に行ってお昼食べる予定にしているけれど、
はんにゃも来るみたいだし、多いだろうな~。
早めにに行くことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする