薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

秋の原鶴温泉と柿(その1)

2024年10月30日 | 日々

10月の最後の週末、1泊2日で原鶴温泉に行ってきました。

従姉妹になる佐世保から高速バスで来たK姉ちゃんを、
福岡空港で拾って、さあ出発〜

の予定だったんですよ、当初は。
3ヶ月前に申し込んでたUR。
3ヶ月経ってなんにも音沙汰なかったので、
更新の電話をした翌日、空きが出ましたの電話。
その日が旅行に行く2日前。
何だかすぐ見に行って決めないといけないらしい…
むっちゃ急かされる…

仕事してるし週末しか時間が取れない、
仕方ないのでK姉ちゃんといっしょに、お部屋を見学に…
古いけどリニューアルされててほぼ段差がなくフラット。
そしてその足でURに申込みに。
申込みが終わってやっと出発〜

今回は重いのでデジイチ持っていってません…
ほぼDMC-LX9です。

でもって原鶴温泉に着いたのが夕方5時。
パーレンス小野屋さんからの景色。
流れてる川は筑後川です。

ロビーラウンジはハロウイン仕様に。

ハロウインは今月いっぱいなのでしょうね。

車椅子はこちらのスロープから。

思いっきりハロウインですね。

窓の外のお庭には、竹あかりや傘のライトアップなど、
華やかになってました。

ロビーラウンジ新しくかりんとうが追加されてました。

冷たい飲み物はデコポンジュースと烏龍茶。
そして珈琲やアイスキャンディーがいただけます。

私はこんな感じ(笑)

ロビーラウンジの横でハロウインだったからなのか、
スマートボールみたいなゲームが行われてて、
宿泊客一人あたり2回チャレンジできるみたい。
うまくボールが入ったら、宿泊中お宿で使える金券が当たります。
私達は3人なので3回チャレンジで1000円当たりました〜(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーン・ソード25

2024年10月28日 | ミリタリー

10月23日~11月1日の期間で、
キーン・ソード25(令和6年度日米共同統合演習)が行われています。

防衛省HPでは以下のように公表されています。
自衛隊と米軍は、下記のとおり令和6年度日米共同統合演習(実動演習)を実施します。
本訓練は、強固な日米同盟の下、 日米の即応態勢及び相互運用性を向上させるものです。
自衛隊と米軍は力による一方的な現状変更の試みは断じて許さないという強い意志の下、
あらゆる事態に対応するための抑止力・対処力を強化し、我が国の防衛及び地域の平和と
安全の確保に寄与していく考えです。

演習の目的
我が国防衛のための日米共同対処及び自衛隊の統合運用について演練・検証し、共
同統合運用能力の維持・向上を図る。

実施場所(基準)
(1)自衛隊施設、在日米軍施設及び区域
(2)民間空港・港湾
(3)奄美大島、徳之島、沖永良部島、我が国周辺海空域等

主要訓練項目
(1)主要部隊司令部における指揮所活動
(2)共同統合対艦戦闘
(3)統合強制進入作戦(水陸両用作戦・空挺作戦等)
(4)統合防空ミサイル防衛
(5)島しょ防衛
(6)海上交通の安全確保
(7)重要施設等防護
(8)統合後方補給・衛生
(9)統合指揮通信システム
(10)領域横断作戦の深化

いつ起こるのか、もうすぐなのかもと言われている、
台湾有事を想定した演習ですよね。
一つの中国のもと現状変更しようとしているのですから、
それ相応に準備しておかないと。

上記画像は在日米軍司令部(USFJ)X(旧ツイッター)より

でですね、
X(旧ツイッター)をキーン・ソード25で検索して見てたんです。
そしたら反対派の方のが出るわ出るわ〜
米軍車両の前に出て車両を止めて、私活動しましたよって写メした画像出したり、
キーン・ソードの抗議活動などなど…
日米合同殺人軍事訓練だそうです。
そう言われたら訓練はほぼ殺人軍事訓練でしょうけど、
中国は台湾を囲むように殺人軍事訓練してたのには何も言わないのね。
おまけに中国には日本に向けて、
何百という弾道ミサイルが向けられてると言うのに…
キーン・ソード25で訓練地域の住民の方々には、
ご迷惑をおかけするでしょうが、準備や備えは必要だと思います。

そいでもってですね。
某左翼系杉並区議会議員のX(旧ツイッター)を見たのですが、
それに記されてる内容が、台湾有事は米日の中国侵略戦争で絶対に止める!だそう。
??????
いつ日米が中国侵略しようとしてると?
おまけに日本人なのに日米じゃなくて米日。
キーン・ソードやってるから中国が刺激されて台湾侵攻する?
と最初思ったのですが、
あ、この人たちは中国共産党と同じ考え方なのね〜
台湾は中国の中の一つの中国だから、
その台湾侵攻阻止するって事は内政干渉、
中国に宣戦布告になるってことなのね。
この方学生運動家だったらしくちょっと有名みたい。
もしこの人たちの意見が今の日本に広がっちゃったら(無いと思うけど)、
日本が中国の中の日本省になっちゃうよ…
面倒なのがこちらのの方々はLGBTなどをセットにしちゃって、
だから私はあなたたちの味方なの、
応援してくださいって動きなのがねぇ。

ネット動画でひろゆき氏が論破してましたが本人はどう思ってるんだか…

立憲民主党、昨日の衆院選挙で議席をかなり増やしましたが、
間違ってもこんな人がいる共産党とは組まないで〜

辺野古移設工事での警備員の方の死亡事故も、
ダンプカーの前に出てきた女性を制止しようとした、
警備員の方が亡くなられましたし…

いろんな人がいろんな意見言えて、日本はとりあえずは自由ですよね。

今回の実動演習に参加されてる隊員の皆さん。
どうぞ事故無きようご安全に。

と思ったら、キーン・ソード25の演習中、
陸自オスプレイが与那国駐屯地で、離陸時に左翼下部が地面と接触。
同型機の飛行を見合わせることになりました。
反対派はやっぱりオスプレイは欠陥機って声が大きくなるんでしょうね。
しっかり原因究明して飛行再開できますように。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子がうっかんげたとです〜

2024年10月26日 | 日々

うっかんげたは九州北西部の方言で壊れたって意味です。
私は外出時、車から降りたら車椅子を使っています。
ある週末、出先で車椅子をシエンタから降ろし、
奥さんが広げていたら…何だか全体的にグニャッとした感じ。
私が座ったら普通に使えるんですが、
畳んだ特もグニャッとして何だかどこか壊れてる?

帰って自宅内に車椅子を調べてみたら…
ここがぶら〜んと垂れ下がってる。

反対側はこんな感じ。
黄色の丸内のボルトが外れてるんですよね。

折れたボルトまだが残ってました。

何ていうのかわかりませんが、
途中までネジが切られてないようなタイプ。
そのネジ部分が破断してました。
きっと、荒れた道を進んだり、
私が座る時ゆっくりと座れなかったりしたのが原因でしょうか…

奥さんがとりあえず近くのナフコで買ってきてくれた、
普通のネジで応急処置を〜

次の週末グッデイ大野城店に行って探しましたが、
なかなか見つからず、お店の人に探してもらったのがこれ。

若干違いますが、ネジが切られてない部分の長さは同じ〜
というわけでこれを購入して直しました。

バイクに乗ってた頃は工具類を持ってましたが、
場所取るし全部廃棄しちゃったんですよね…
修理に必要な工具も買って、意外と出費になりました〜

車椅子購入したのが2019年の9月。
最初は車に積んだり積まなかったりでしたが、
今ではもうしっかり必需品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度陸上自衛隊演習

2024年10月24日 | ミリタリー

9月2日~11月下旬の期間、
全国規模で、令和6年度陸上自衛隊演習が行われています。
前回は令和3年度に行われました。

陸上自衛隊HPによると…

訓練内容
(1) 陸上幕僚監部・各級司令部の指揮幕僚活動
(2) 師団・旅団等の機動展開等
(3) 師団・旅団レベルでの対着上陸戦闘等
(4) 対艦・対空戦闘
(5) 後方支援態勢の構築・維持

特色
(1) 令和3年以来3年ぶりに陸上自衛隊の全部隊を対象として取り組む実動演習
(2) 陸上幕僚監部及び陸上総隊以下の部隊が全国規模で
   作戦準備段階から作戦段階までを一連の行動として演練
(3) 一部の部隊は、機動展開後に日米共同統合実動演習(キーン・ソード25)に参加

だそうです。
より多くの予備自衛官を招集しての訓練となったみたいです。

北部方面隊でも

この上記写真のトラックに載せようとしている装備品(キャニスター)が何なのか判らないんです。
ご存じの方がいらしたらコメントいただけるとありがたいです。
※判りました〜(笑)ホークミサイルのコンテナなんですね。

上記画像は陸上自衛隊北部方面隊X(旧ツイッター)より

私の地元九州の西部方面隊でも〜

上記画像は陸上自衛隊西部方面隊X(旧ツイッター)より

キーン・ソード25は日米による台湾有事を意識した訓練になりますね。

多くの方がこの令和6年度陸上自衛隊演習に参加されると思います。
練度向上しつつもご安全に。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子で初の免許更新

2024年10月22日 | 日々

この歳で手動運転ですからね、安全運転で免許証はゴールド。
なので5年ぶりの免許更新。
と言いたいことろですが手動運転の前に、
野間の運転試験場に免許がこのままでいいのかどうか判らなくて、
免許の条件書き換えしていたんですよね。

でも車椅子での免許更新は初めて。
視力検査は機会を覗いてじゃなくて、
昔ながらの離れた5メートル離れた所から視力表を見るやつ。
ちゃんと1階と4階に多目的トイレもありますよ。

ちょっち緊張の免許更新でしたが、
手動運転装置付ける前に運転試験場に行ってたので、
何事もなく講習も30分で終わったら新しい免許をもらえてスムーズ。
そうそう暗証番号が記載されてる紙は無くさないようにしないと。
でも感熱紙だからちょっち怖い。
忘れないように…

お金払ってこんな本をいただいて〜
全国版の「わかる身につく交通教本」には、
電動キックボードの法改正が載ってました。
ヘルメット努力義務だったんですね。

そして福岡版の「安全運転のしおり」には、
7ページに渡って4コマ漫画で説明が。
すげ〜ここまでいらすとやさんで作り上げたの初めて見ました。
日本一使われてると思われる使用料無料のいらすとやさん。
私も仕事で困った時のいらすとやさん頼みで使ってますが、
無料ということでむっちゃ出回ってるので、
使いやすい反面、クライアントさんから、
できればあまり使わないで〜って感じが伝わってきます。
でもお安く作りたいのはどこでもそうですからね。
でも無料でここまで作り上げられるって、
それだけ豊富なイラスト量だからなんでしょうけどね。

私がお世話になってるまごころ駐車場のことも。
でも混んでたりすると、
なかなかまごころ駐車場も空いてないんですよね。
私の場合、運転席側に1.2mくらい空きがないと乗り降り厳しいんです…

というわけで2029年までの免許証。
次はマイナンバーカードと一緒になっちゃうんでしょうね。

昭和57年8月2日に原付免許取ってますが、
実はその前の週に行く予定だったんです。
でも長崎大水害だったんですよね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の観閲式は6年ぶりに観閲行進!

2024年10月20日 | ミリタリー

3年毎に行われる自衛隊観閲式。
今年は防衛省・自衛隊70周年記念観閲式として、
11月9日(土)に行われます。

上記画像は防衛省・自衛隊X(旧ツイッター)より

陸海空と毎年順番で回ってきますが、
東京オリンピックで順番が変わったり、
新型コロナで観閲行進が無かったり、
寂しい感じでしたが、
今年は6年ぶりに観閲行進が復活するそう。
私的に観閲行進が行われなく鳴ったのは寂しいけど、
観閲行進もお金掛かるからこれでいいや、
と思ってただけにちょっち複雑。
いや観閲行進行われるのは嬉しいんですよ。
迫力ある観閲行進は自衛隊観閲式の華ですから、
あるのと無いのは雲泥の差。

19式自走榴弾砲は観閲行進に初登場でしょうが、
24式装輪装甲戦闘車と24式機動120mm迫撃砲も、
出てくれたら嬉しいですね。
パトリアAMVは2023年度から導入となっていますが、
試験車両を出してくれたら〜

そして私的になんですが、
74式戦車がレジェンドで登場してくれたら、
もう涙モノなんですけどね〜
モスボールするって言うくらいだから、
まだ動く74式戦車あるでしょうし。

でも、ひょっとしたら観閲行進が復活したのは…
新総理が…
ありそうでなさそう…
どうなんでしょう〜〜

上記画像2枚は陸上自衛隊Facebookより 2016年中央観閲式

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もホテル イル・パラッツォのダイニングブッフェへ

2024年10月18日 | 喰う

昨年秋にリニューアルのホテル イル・パラッツォさん。
そちらのラウンジ、エル・ドラドのダイニングブッフェが…

未だに1,900円!のままですよ。
いいの?この価格。

私的にはこちらのお料理食事の品数はそこそこですし、
食材も豪華ではないですが、
何よりスイーツがむっちゃ充実してて、少しずつ盛り沢山で美味しい〜
そしておしゃれな空間。
誕生日のお祝いの食事が2時間という縛りはありますが、
1人1,900円(税込)で済むんですから。
また今年も〜(笑)

前回のホテル イル・パラッツォさんでのダイニングブッフェ。

ちょっと早く到着してしまってまわりをウロウロ〜(笑)

スタッフさんが立たれてる所が入口です。

いや〜天井高いしおしゃれな空間〜

今回は水盤の近くの席に

今回もお得感満載です〜

温かいお料理

お腹いっぱいになりそうなのでいただいてませんがタコスでしょうか。

スープにサラダ

洋風酢の物系とパン

ジャムは小瓶で

チーズも〜

そしてスイーツ

半分近くがスイーツでしょうか

ピスタチオのムース?美味しゅうございました〜

でもって私は…

あとは奥さんのをちょこちょこいただいて…

誕生日ケーキなんて要りません〜
というくらいスイーツを(笑)

ごちそうさまでした。
胆嚢を取ったおっさんは無理できません。
今年の誕生日で62歳になります(笑)

私達の席の前が若い女子高生?2人で、
3段のアフタヌーンティースタンドにスイーツをもりもり盛って、
更に食事も持ってきてて、
これ全部食べられるのかな、大丈夫?
でも若いから行けるのかな?
と思ってたんですが…
1時間後取りすぎて食べ切れないことがわかったのか、
二人で笑いが止まらないみたいで、
じゃんけんをして負けた人がしかたなく食べるみたいな…
結局最初に取れるだけ取って、かなり残してました。
私達が先に出たのでどうなったかは判りませんが、
自分たちの胃の許容量がこれで判ったのではないでしょうか。
残ったスイーツがもったいない…
ここは一気にたくさん取らず、少しづつがいいんです〜
次々新しい物が補充されて、
これ美味しそう〜という楽しみが〜

思ったんですが、
ダイニングブッフェのお値段がお安いの、
ある程度料理を回転させないといけないから、
人数制限の予約制で外からも入れて、
フリーアクセスのホテル宿泊客に、
新しく美味しいい料理を食べさせるため…
というのもあるのかなって思いました。

車で行くときに交通量が多い中洲方面をあまり運転したくない、
車を近隣の駐車場に停めないといけないくらいでしょうか。

こちらのイルパラッツォの中のラウンジ、エルドラド。
そのダイニングブッフェは予約制になってはいますが、
イルパラッツォHPで1ヶ月前から予約できますよ。
週末のお昼はすぐ埋まっちゃうのでお早めに〜

アルコールもあるのですが追加2000円なので、
アルコール飲まない女子会とかにオススメです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾包囲の中国軍演習

2024年10月16日 | ミリタリー

上記画像は防衛省・自衛隊X(旧ツイッター)より

10月14日またまた中国が台湾を包囲しての演習ですよ。
台湾の頼清徳総統が就任した直後の5月23日に行って、
今回が頼清徳総統の演説で、
「台湾は中華人民共和国に隷属しない」と、
強調したことに対しての威嚇的な演習。
日本の遺憾砲は全然違いますね〜
といっても自衛隊にはこんなことしてほしくはありません。
中国のこういった中華思想を力で示す行動。
困ったものです。
ロシアのウクライナ侵略も、
国境沿いでの演習と言いつつウクライナな領土に侵略でしたから。

与那国島は台湾のすぐそば…

今回中国は、
台湾の『独立勢力』を震え上がらせるための演習としていますが、
本当に台湾侵攻を行うのならば、
大量の中国軍の移動が確認され、
米国の偵察衛星からの情報で、
事前に台湾に連絡が行くのだと思いますが…
でもそのような動きの隠蔽も行われるでしょうし、
本当に気が抜けません。

中国で急ピッチで建造されている中華イージス艦に強襲揚陸艦。
もし台湾侵攻となればまずは強襲揚陸艦で、
橋頭堡を確立したらものすごい数の民間船を使って、
台湾に押し寄せることになるのではと思います。

その日が来ないのを願ってますが、
その日のことを考えて備えないと…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電池の使用期限

2024年10月14日 | 光り物

義父母の家のガスレンジが点かなくなった。
奥さんがついでの時に行って点火用の電池を新品に変えたけど、
やっぱり点かなかったそうなので、
業者さんの手配をして帰ったそう。
で、次の日業者さんから奥さんの形態に電話が。
電池を交換したら直ったそうで…

奥さんは新品の電池を入れたそうなのですが、
その電池の使用期限が2022年だったそう。
さらに黒い単1電池と言ってたので、
マンガン電池じゃないかと思われます。

アルカリ電池の使用期限が5〜10年。
マンガン電池が3年となっています。
封が開けられていない電池でも、
古ければ使用期限を過ぎてたら、
使い物にならない確率が上がりますよね。
古いものが残ってる、ジジババん家あるあるですね。

しかし、それより衝撃だったのが、
奥さんが電池に消費期限あるって思わなかった〜
なんですよ。
私がライト好きだからかもしれませんが、
当たり前と思ってたことがそうではなかった…
逆に奥さんが常識ってことも私が知らなかったりしてるでしょうね…

ちなみにここや

ここに表記されています。

電池のどこかに表記されていますが小さくて見づらいですよね。
購入した時点で大きく使用期限を書いておくといいかもですね。

我が家は購入する電池を単3と単4に(私的にはCR123Aも)集約しています。
持ってるライトがその電池を使用するからというのもありますが、
最近の家電は、ほぼ単3と単4になってきたかな〜と感じます。
幸い今のところ我が家では単1・単2を使うことはなく済んでます。
あ、お盆の迎え灯籠が単1でした(笑)
でも灯籠は手持ちのミニライトで済ませられましたし〜

最近温暖化なのか自然災害が毎年のように何処かで起こってますよね。
もしもの時にライトが使えるよう、
私も電池の使用期限は注意を払うようにしています。
ええ、お安い電池ばかり買ってるので〜(笑)
最近は充電式のライトも増えていますが、
停電が長引いたら使えない。
もしもの時に準備するライトはやっぱり乾電池式がいいですね。

CR123Aを使用するライトが一般には売って無いですが、
サイズ感といい私はお気に入りなので使っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だに不発弾が…

2024年10月12日 | ミリタリー

2日の宮崎空港での不発弾の爆発びっくりです。
何が不発弾を爆発させたのか…
戦後79年にもなりますが、
その間ずっとそこに空港の工事の際も知られずに不発弾が…
自衛隊しか行えない不発弾処理。
全国各地に4つの不発弾処理隊があります。
私の住んでいる近くでは、
目達原駐屯地の第104不発弾処理隊でしょうか。
宮崎空港にはその部隊が向かったみたいです。

全国各地の不発弾処理隊の中でも、
沖縄の那覇駐屯地の第101不発弾処理隊は、
どうしても沖縄という土地柄、
日本で一番不発弾の処理を行っている部隊。

ある日は浦添市で発見された米国製5インチ艦砲弾を。

そして9月29日は那覇市首里で発見された、
米国製250㎏爆弾の処理を。

太平洋戦争末期、米軍の鉄の暴風によって、
未だ様々な種類の不発弾が、
大量に残されていると言われています。

上記画像3枚は陸上自衛隊 第15旅団X(旧ツイッター)より

 

それは日本だけでなく太平洋島嶼国も同じなわけで…
オーストラリア主導の太平洋島嶼国における多国間不発弾処理事業、
オペレ―ションレンダーセーフに、
9月10日~13日の間、自衛隊がオブザーバー参加したそうです。

ゆくゆくはオペレ―ションレンダーセーフに、
自衛隊も正式に参加するのでしょうね。

しかし、宮崎空港での不発弾のいきなりの爆発。
不発弾処理に携わる皆さんにとって、
衝撃の出来事だったのではないでしょうか…
どうか事故の無いようご安全に。

上記画像2枚は防衛省・自衛隊X(旧ツイッター)より

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする