薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

折りたたみ式コンテナキャリー

2016年07月30日 | 日々
春に書いてたネタなんですが…

たくさん買い物をしてきても、今までは娘に荷物運びを手伝って貰えたけど、
4月からは夫婦2人の生活が始まり…。

というわけでこんなコンテナキャリーを使っています。



マンションの入り口から堀倫家扉までなので、
台車でも良いっちゃないと~とも思いましたが、
嫁さんの強い要望でこっちの方に。
大きな物は乗せられませんが、
2リットルペットボトルの6本入り箱みたいな重い物が、
余裕で入ってちょっとはマシに運べます。

長崎の実家も車を横付け出来ないので助かってます。
嫁さんが…



ボックスのサイズに近い大きさの物を入れちゃうと…
手が入らず出せなくなります(笑)
買ったお米を運んだりするのにはベストですよ。

今のところ使い勝手は良いみたいです。
なるだけまとめ買いしないようにすれば済む話なんですけどね~。



あれ…荷物固定用のフック付きゴムロープも一緒に買ってたのに、
どこか行っちゃった(笑)

ホームセンターで買ったものの、どこのメーカーのかも判らない品。
実は一部壊れて修理して使ってます(笑)
強度がちょっち心許ない感じ。

だいぶ前に準備したネタなんで画像の車もディオンです。


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍、潜水艦の中で「菜園」作りを計画ですと〜

2016年07月28日 | ミリタリー


一度出港したら長期間海の中、お日様とさよならしてしまう潜水艦の乗務員。
日本では食堂の椅子の下が食品庫にしたりと工夫されてる潜水艦艦内ですが、
新鮮な黄緑色野菜は冷蔵できる期間だけ。
あとは缶詰や冷凍、乾燥製品に頼らざるを得ない状況だそう。



そんな中米軍では艦内の限られたスペースと照明を使って、
フレッシュ野菜の自給自足を目指す「菜園」作りの計画が進んでいるそうです。
攻撃型潜水艦の場合だと、最低でも90日分の食料を積み込むとされ、
通常型潜水艦より長期間の行動になるため、
そこの悩みは通常型潜水艦以上なのかも知れません。

もちろん水耕栽培になるのですが、
小型原子力発電所を載せているような米国潜水艦。
豊富な電力があるからこその発想でしょうか。
缶詰や冷凍、乾燥製品に頼っていたのは過去の物になるのでしょうか…

日本をはじめとした通常型潜水艦には無理な話ですね。



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエンタで初の長距離を走ってみて

2016年07月26日 | タイヤが4つ



すいません〜
またまたどうでもいいシエンタネタです。
初の長崎往復だったので…

先々週末初の長崎往復でシエンタでの高速道路初走行〜
メーター表示の燃費表示は…
通勤メイン:(平均速度15km/h)で12.2km/L
帰りの高速道路のみ:(平均速度70km/h)で22.1km/L(常時エアコン使用)

高速を走った感じは(2人乗車)
やはりディオンより排気量が落ちたこともあり、
エアコン作動している時としていない時の差がはっきりわかります。
1500ccの車って考えたらそんなに非力じゃないと思います。
色違いのシエンタ3・4台に抜かれましたから(笑)
まだシエンタに乗って2週間、飛ばさずゆっくり走ったからでしょう、
メーター表示ですが高速の燃費が素晴らしい〜
ですが渋滞にはまるとやっぱり…

でもって初のガソリン給油しての満タン法での燃費は14.5km/L
同じ区間のメーター表示燃費がは15.1km/L(平均速度25km/h)
実燃費はメーター表示の96%なのでまあまあの表示。

ディオンだったら恐らく10.0km/Lぐらいの燃費ではないかと思います。
目標にしてたディオンの1.5倍には届かずですが〜

今回の給油では約4割が高速道路で残りが通勤や市街地の走行。
ディオンより燃費は良いのですが、
思ったより少ない燃料タンクで、逆にガソリンスタンドに通う回数が増えて、
燃費が良くなった感が無い〜(笑)

エアコン使わない頃になったら最高燃費が出るのかな…
冬はエンジンが温まるのに時間がかかって、私の通勤距離では燃費が落ちそう…

シエンタ燃費の結論…こんなもんでしょう〜(笑)

シート髙が低くなったので、
実家の母親も乗り降りがディオンより楽になったみたいです(笑)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊もクーデター起こす?

2016年07月24日 | ミリタリー



トルコで衝撃的なクーデター未遂がありましたが、
日本の自衛隊もひょっとして?って思われる方もいたのでは…

敗戦から警察予備隊、保安隊、そして自衛隊に。
警察予備隊・保安隊の頃は警察力では抑えきれない場合の
国内の治安対策の面が強かったのではと思います。
最近では防衛庁から防衛省になり、国軍と言っておかしくない程の戦力に。

トルコみたいに一部の不満をもつ部隊がクーデターを起こしても、
同じように失敗するでしょうし、
自衛隊全戦力でクーデターを起こしたら一応成功はするでしょうが、
文民統制がしっかりしているというのか、クーデターを起こすだけの理由が無い。
米軍と共同訓練するほどの仲ですから、
今の政権を転覆させる目的も無い。

でも…昔の自衛隊では不穏な動きがあったみたいですね。
1961年に、元日本軍将校らによるクーデター未遂の三無事件がありますし、
映画「皇帝のいない八月」は、作者が自衛隊のクーデター計画があったと聞き参考にしたそう。
しかし、災害時の地道な活動が功を奏した今、
現在国民に自衛隊が今ほど理解されてた事はないでしょう。。
クーデターを起こそうものならイメージダウンどころではありません。

でも…今の中国は何やってるか判りませんから、
ひょっとしたら自衛隊内に相当数の共産党の隊員がいたりして…
ってなことは無いと思いますが、
今の自衛隊にはまったく反乱を起こす理由が見つからないのでご安心を〜

昔、戒厳令の夜って小説をラジオ放送してた事があって聞き入ってました。
だってちょっちエロかったから〜(笑)
その時は戒厳令の意味もよく判らずでした。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁さんの誕生日に息子から〜

2016年07月22日 | 日々


よく切れる包丁が欲しいって言ったら息子から嫁さんの誕生日に〜(笑)
何のかんの言って結局優しい息子君。
このマークはよく見るゾーリンゲンのツヴィリング社!?

見つけてしまった!ケースに…メイドインジャパンの文字が。
でも日本の刃物の一大産地の関市で作られた物だから、
誇りを持てるメイドインジャパンのーリンゲンだと思ってますが…
ググって見たら

ツイン フィン ペティナイフ

SFS:スペシャル フォーミュラスチール 。硬度約57。独自に成分を配合した、錆に強く永切れに優れた特殊ステンレス鋼材です。
FRIODUR®:フリオデュア。独自の焼き入れ処理を施した鋼材(ブレード)を、低温で焼き入れ硬化処理を行う方法。
刃付け:本刃付け。
左右非対象:ハンドル形状を左右非対象にすることで、手にフィットし、握り易さを向上させました。
18-8ステンレス:衛生面に優れています。
生産国:日本
食洗機使用不可
対応可能シャープニングアイテム:ZWILLING全てのシャープニングアイテム使用可能。

ドイツの技術と関市の技が合わさって完成した物らしいです。
う〜ん私もナイフなんかを欲しいと思ったりしますが、
何処で使うの?ってなっちゃうのでポチはしてません。




一緒に送ってきたこれ





刃物を研ぐ道具も一緒に届きました〜
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RPG-7より小型な「BUR」

2016年07月20日 | ミリタリー



ロシア発の世界的に有名な対戦車グレネードRPG-7。
現在では改良型も搭乗し、戦車正面装甲には火力不足ですが、
当たり所によっては効果的な場合も。
そんなRPG-7、構造も簡単で入手しやすく扱いやすい所が、
ゲリラが扱う代表的な火器に…

そんなロシアからまた小型火器が開発されたそう。
世界一コンパクトな多用途グレネードランチャー「BUR」。
使い捨てのグレネードの部分は直径62mm、全長742mm、重量 3.5kg。
それに再使用する発射装置が1.3kg。
有効射程は650mだそう。
RPG-7が約7kgだそうなのでかなりの軽量化。
といっても多用途グレネードランチャーを謳うだけあって、火力はさほどでもなさそうです。
ですが軽装甲車両等に対しては有効な火器なのは間違いなく、
RPG-7よりさらに手軽な多用途グレネードランチャー、
ゲリラの手に渡ってしまわないか、非常に心配です。

州兵と軍の特殊部隊による試験が成功だったそうで、
今現在は国内の対テロ部隊や州兵への配備が進められているそうです。
新型火器ということもあり、
ロシア内での使用だとそうそうゲリラにまでは行き着かないでしょうが、
これが中国をはじめ他の国でコピーされ出回ると…
北朝鮮の特殊部隊も喜びそうな気が…

YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Aha7bdtMSRA




画像は記事の内容とは関係ありません。
自衛隊装備品の中での近い物を出してます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエンタに乗せられてる?

2016年07月18日 | タイヤが4つ


我が家の新しくやってきた車、シエンタ。
そんな中さっそく嫁さんが浮気したとです。
レクサスに〜
会社の人たちと一緒にイカ食べに呼子に行ったそうで、
その時に乗った車がレクサスだったそう。
総革張りやった〜
乗り心地が違う〜
スピード感が違う〜
だったそうです。
そんなレクサスに燃費だけは負けないぞ〜と思って調べたら、
向こうはハイブリッド、同じくらいでした(笑)

最近やっと慣れてきた感も出てきたシエンタですが、
カタログ上の燃費こそリッター20kmオーバーはしていますが、
やっぱり普通に走っても燃費が良いって感じはそこまでありません。

そこでメーター内のインフォメーションディスプレイの表示を、
5分毎燃費/瞬間燃費のこの画面に。



停止中に撮ったので本当は瞬間燃費の棒グラフは無いのですが、
走ってる風にするため、隣から持ってきちゃいました。

で、この一番右の瞬間燃費の棒グラフ、
アクセルを強く踏むと短く、エンブレだと一番上まで目一杯延びます。
運転中ここが上下に動き回ります。
ココを注意しながら入ってると…アクセルをほんの軽〜〜〜く踏んでいるとき、
パーシャルより若干弱めな感じなのですが、
異様ににグ〜ンと延びてくれる踏み加減があるんです。
40km/hの遅めの流れの時に特に有効みたいです。
なので最初のうちは通勤時の燃費が10.5km/Lぐらいだったのが、
最近は13.5km/Lくらいでしょうか。
エアコン入れるとアイドリングストップ時間が短くなったり、
アイドリングストップしなかったりで燃費ガタ落ちですが。

しかも、メーター上ではディオンより良い燃費を出しているシエンタですが、
あっという間に燃料タンクのゲージが半分に!
ディオン60Lでシエンタ42L。
しかも半分を示してるのに、残りの燃料で走れる距離の表示の方がかなり長い。
厳密には半分じゃ無いのかな?

シエンタをはじめ最近のトヨタガソリン車に乗られている皆さんは、
この燃費が良くなるゾーン気付かれて、燃費運転を心がけているか、
面倒だから気にしないの2つに分かれていると思います。
私は燃費運転派、一応燃費運転といっても周りに迷惑かからない範囲で行っていますが、
何だか車に乗せられてしまっているような気分です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日基地に展示してあるハチロク

2016年07月16日 | 防衛・基地モニター
春日基地にも退役した戦闘機が展示してあります。
F-86、F-104、F-1の3機。
F-86とF-104は基地の中程に展示してあるので、基地の外からは見えませんが、
春日基地開庁記念の一般開放日に見る事ができます。
F-1は基地の端に展示してあり、県道31号線からよく見えます。
しかしながら一般開放日では、開放区域から外れた所にF-1が展示してあるので、
近づくことすらできません…。



その中の展示してあるF-86なのですが、
よくありがちなブルーインパルス塗装が施されています。
あちこちにブルーハチロクが展示してあるので、
春日基地もなんちゃってブルーと思ってたんです。
そしたらなんと…春日基地のは実際にブルーインパルスで使用された機体だったそう!
え〜〜っ、ち〜っともそんな目で見ていなかった私。

今度春日基地に行く際には、じ〜っくり見直させていただきます。

展示してあるF-104もひょっとして…F-15を撃墜判定した伝説の?
てなわけ無いか〜(笑)
他にもナイキJやら移動式レーダーやら展示してありますよ。



毎年秋に行われる航空自衛隊春日基地開庁祭には是非お越し下さい〜
軽装甲機動車にも体験試乗できますよ〜
ペトリオットの機動展開展示も行われるよ〜
地上のブルーインパルス?島根県から遠征の高尾山レッドクラブは必見!
航空学生によるファンシードリルも!



広報の方が基地開庁祭には、
あまり人が集まらないっておっしゃってたので…
もう一度。

毎年秋に行われる航空自衛隊春日基地開庁祭には是非お越し下さい〜
滑走路が無い航空自衛隊基地、何をしているる所か謎が解けますよ〜
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも中国は

2016年07月14日 | ミリタリー



ハーグ仲裁裁判所は、
中国が主権の根拠とする境界線「九段線」について、
「歴史的な権利を主張する法的根拠はない」と結論が出ましたが…

「判決は無効で、中国は受け入れない」
いつものそのまま切り返す発言…
中国の王毅外相は「今回の動きは始めから終わりまで茶番であり、
緊張や対立を深める結果となった」と、
自分の都合の中華思想。

それを言ってたら何でもありの、
各国が好き勝手やってしまい秩序の無い世界に…
中国の影響力が強い国々を巻き込んで、中国オヤビンになろうとしているような…。
ハーグ仲裁裁判所を茶番と決めつける中国、
大中華仲裁裁判所でも創りそうな感じ。
あちらさんの裁判所も共産党あっての裁判ぽいですしね。

中国都市部に住まれてる人々はこの事をどう思ってるんでしょうね〜

じわじわとアメリカに対抗する力を持とうとしている中国。
フィリピンの新大統領ドゥテルテ氏は、
裁判を起こした当時のアキノ大統領と違い親中派とか…心配です。


話し合いで通じる相手ではないって、今回しっかり結論が出たので、
尖閣もちょっとでもスキ見せたら持って行かれそう。
実際じわじわ来てますからね。
日本がちょっとでも退所するような行動を起こすと難癖付けて来る中国。
外務省をはじめ、海保、海自の皆さんよろしくお願いします。

中国の脅威を感じる昨今。
国民投票でも憲法第9条改正になってしまうのでしょうか。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆の準備ばせんといかんばい〜

2016年07月12日 | 日々


初盆の間お墓に灯す提灯とそれを立てるポールがどれくらいの大きさが必要か、
この前実家に行ったときに、嫁さんに墓まで登って幅を測ってもらいました。
親父の位牌を作って頂いた仏具屋さんで、
提灯を立てるポールの重さがどれくらいか実際に嫁さんにもってもらったら、
重いけどお墓まで登れるっちゃない、とのこと。
私にはえらく重たく感じたんですが…
坂の街長崎なので、最近はずらずら〜っと並べる提灯より、
軽くて済む両側に提灯を1個づつ立てるタイプのも需要があるらしいです。
私的にこっちの方が簡単でいいかな〜とは思ったのですが、
最後に資料も色々貰って最終的には母親の意見を尊重します。

実家に帰って母親に聞いてみたところ両側1個づつの簡単なタイプがいいと即答。
え〜これで良かったんだ〜
これだったらお墓のサイズ測らなくても良かった。
行く順番を間違いましたね〜
嫁さんと、女性が一人でお墓に行っちゃあぶないと一緒に行ってくれた叔母さん。
無駄な労力をかけてしまいました…申し訳ないです。
ちなみに今の嫁さんの名前と、叔母さんの旧姓が同姓同名なんです(笑)

精霊船も一番小さいタイプに。
祖父・祖母の初盆の時も小さい1人で持てるタイプで、
私が担いで流し場に持って行ってました。
本当ならば私なのでしょうが、嫁さんと娘が流しに行ってくれるそうなので…

ちなみに長崎のお盆はお墓で花火をするんですよ〜
なので毎日何処かから流されてきた花火のゴミがお墓にたくさん落ちてます。

それと、長崎のお盆の行事といえば精霊流し。
さだまさしさんの精霊流しの曲が有名ですが全然違いますから〜
解説付きでテレビ放送はあるは、花火や爆竹で物凄くうるさいはで、
ほぼ精霊流し祭り状態…いや、一夜の先祖を送るカーニバルか…
我が家は慎ましく小さな精霊船を流します…
実際は精霊船を置きに行くだけなんですけどね。
観光客の皆さん、決して精霊流しの流し場までは見に行かないでくださいね。
きっと幻滅します〜(笑)


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする