薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

今年はよく雪が積もります

2012年02月29日 | 日々
昨日の夜、塾帰りのお姉ちゃんを駅までお迎えに行ったぐらいからみぞれが雪に。
積もることはないだろうと思ってたら、都市高速通行止め~!
そんなに降ってるの?っと思い外を見ると雪景色ではあ~りませんか。
その雪が朝まで残ってこの写真。



背振の方はと思って見たら、空自のレーダーサイトは雲がかかってました。
福岡の今日は14度ぐらいまで上がるそう。
寒いんだか暖かいんだか…。



3月11日は小郡駐屯地で小郡駐屯地創立58周年・団創隊50周年記念行事があるそうです。
行きたいけれど用事があって行けそうにないな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど~でもいいことなんだろうけど…CUCUの発酵バターと塩キャラメルミルク好きには許せない~

2012年02月28日 | 喰う
お気に入りのCUCUの味がこの袋だけ違ったんです。
いつもの味と違って黒糖っぽいというか、ただ甘いだけの味。
おかしいと思って比べてみると…
左は味が違うCUCU、右がいつもの味のCUCU
明らかに色も違う~
でも味が違ったのはこの1袋だけ。
この後食べたCUCUはまたいつもと同じ美味しい味に戻っていました~。
何だったんでしょうあの味の違いは…。
子供たちも美味しくないと言って食べなかった。
このくらいの味のブレって当たり前なのかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂襲来~

2012年02月27日 | タイヤが4つ
金曜日の夜からの雨は黄砂が混ざっていたたみたいで
翌朝車を見ると…泥だらけ~
堀倫家のディオン号はシルバーなのでまだ目立たない方で、
黒の車は悲惨な状態。
そんな黄砂の汚れも土曜日の夜の雨で綺麗に…
はならず、ちょっとましになった程度。
そんなときに使える三菱板付の洗車券!
洗車だけだったのですが、初めて使うってこともあり
使い方を教えて頂いたうえに、リアミラー着けていた事もあり、
綺麗に洗えてなかったという事で
ディオンのリア周りを手洗いしていただきました。
本当にありがとうございます~。
ディオン号が調子悪くなった時、堀倫家次期主力非装甲機動車には
もちろん三菱を~とは思っているのですが…これといった車種が無いのが悲しい。
三菱さん、ここ数年で7人乗り低床5ナンバー車販売してくれないかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が一歩近づいたかな?

2012年02月24日 | タイヤが2つ
今日は朝から晴れて久々PCXでの通勤。
この前の雪のせいでしょうか、汚れが目立ちます…。
しかし、冬に乗るPCXは寒いけどなんだか楽しい~。
風が痛いほど寒いけど、車の方が快適なのに、降水確率が少なかったらPCXで通勤。
冬場は天気がハッキリせず乗れる時が少ないからでしょうか。
空気に透明感があって、空気を切り裂いて走るって感じ。
ハンドウォーマーも付けてないし、ハンドルカバーも無し。
嫁さんや会社の人からは、こんな寒い中なんでバイクに乗るの?って顔されますけどね。
冬場の燃費の落ち込みは気になりますが…。

でも今朝はちょっぴり暖かくなって、春が一歩近づいたかな?と感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグフォース ワンショルダーバッグのクロスストラップ

2012年02月23日 | マグフォースバッグ他
MF-0422やMF-0431などのワンショルダーバッグ。
サッと簡単に背負えて私の好きなタイプです。
ですがバックパックに比べると安定感がイマイチなのは否めません。
私もPCXで通勤の時、帰りにお買い物頼まれて、シート下スペースが一杯になり
MF-0422を背負って帰らないといけな時もあります。
そんな時はクロスストラップを使うと…なんという事でしょう~安定感抜群です。
細いベルト1本だけなのですが、有るのと無いのでは大違いです。
PCXのライディングの邪魔になりません。
バッグの位置がずれないんです。
本来、バイクに乗るときはなるべく荷物を背負わない方がいいんですけどね。
ワンショルダーは片方の肩に重さが掛かるので重たい物は入れられませんが、
気に入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊22DDH

2012年02月22日 | ミリタリー
22DDHとは平成22年度予算で建造のヘリコプター護衛艦のこと。
1月27日に起工式も済んだそうで、22DDHの建造はこれからというところでしょうか。
しかしこれは立派なヘリ空母。
いや、陸自隊員500人搭載できるという事ですから、もう強襲揚陸艦でしょうか。
ひゅうが型で13,950t/全長197m/全幅33m
22DDHは19,500t/全長248m/全幅38m
でかいひゅうが型よりさらにでかいです~。

主要装備は
搭載航空機がSH60K哨戒ヘリ×7
MCH101掃海・輸送ヘリ×2
防御装備に高性能20ミリ機関砲×2
対艦ミサイル防御装置×2
水上艦用ソーナーシステム1式
だそうですが…
気になるのが対艦ミサイル防御装置×2
22DDHから「SeaRAM」を搭載するらしいので、恐らくその事でしょう。
「SeaRAM」はアメリカ合衆国とドイツが共同開発した近接防空ミサイルの「RAM」を
小型化(21連装から11連装に)して高性能20ミリ機関砲と同じマウントに載せたものだそうで、
高性能20ミリ機関砲より遠くの距離から対艦ミサイルに対処できるそうです。
口径20mmのCIWSとSeaRAMで近接防空は万全?。
これでもアメリカ原子力空母に比べたら大人と子共ですからね。
建造中のジェラルド・R・フォード級次世代航空母艦は
満載:101,600 t/全長333m/全幅78m
さすがに高価な作戦機を90機も搭載しているので
ファランクス CIWS×3 ESSM 短SAM8連装発射機×2 RAM 近SAM21連装発射機×2
と22DDHより充実していますね~。

写真はひゅうが型2番艦「いせ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCXの燃費過去最低を更新

2012年02月21日 | タイヤが2つ
最近雪や雨が多くなかなか乗れずじまいです。
そんな中PCXの燃費、とても寒い事もあって…今回35.9km/L。
PCXでの最低燃費を記録してしまいました。
アイドリングストップを使っていない事と、
平日なかなか乗れる日が少なく、週末のチョイ乗りが響いたのでしょうね。
あ~早く暖かくなってくれないかな~。
暖かくなったらアイドリングストップ使おうと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑紫野インター大渋滞。

2012年02月20日 | タイヤが4つ
土曜日の夕方降り出した雪…最初は綿雪でしたが次第に粉雪に。
日曜日の朝窓を開けると、一面雪景色ではありませんか~
佐世保で法事があるので行かなければ行けないのですが、
太宰府インターは通行止め。筑紫野インターまで行かないと高速道路に乗れません。
まず車を出すまでが大変でした。
写真のような状態で…北国の人は何なのこれくらいで~と大笑いされそうですが、
九州でこれは降った方なんです。
雪を払うだけではだめで、溶けた雪が凍ってて、それを取り除くのが一苦労。
なんとか車を出しても筑紫野インター手前が大渋滞。
結局、家を8時前に出て着いたのが11時半。
積雪は福岡地方だけって感じでした~。

もう雪は結構です。早く暖かくなってくれないかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍事研究2月号に載っていた10式戦車量産型の写真は…

2012年02月17日 | ミリタリー
軍事研究3月号に、2月号に掲載されていた10式戦車量産型と紹介されていた写真は
正体不明の試作車でした。と、訂正が入っていました。
出先がどこかはわかりませんが、正体不明…の写真を掲載してたのですか…。

期待の大型新人10式戦車量産型。
10式戦車は素が40tで、おなじみのモジュール装甲を付けた状態が44t。
試作の時から気にはなっていたのが…48トン重装甲バージョン。
今ではまったく聞かなくなりましたね。
44t状態でさらに車体、砲塔上面などにつけられそうな感じはありません。
ガセだったのでしょうか、それとも予定があるって話なのでしょうか。
それとも隠してる?
今までの自衛隊から考えると重装甲バージョンなど作りそうにありません。
こういう話は、モジュール装甲をもっと重装甲にして48tぐらいのもできるんじゃない?
というの話が一人歩きする事が多いので、そんな感じだろうかと思います。

48トン重装甲バージョン、見てみたいけど…存在したとしても見た目は変わらないだろうな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝雨ばっかり

2012年02月16日 | タイヤが2つ
今日は5週に1度の九大病院の日。
いつもの尿検査と採血だったのですが…
採血がえらく痛かった。
しかも血管が細いもんで、しょっちゅう痛い手の甲から採られなれてる私が
今までに味わった事の無い痛み。
診察の時に見てもらってなんともないでよって言われて安心したけれど。
なんであんなに痛かったんだろう。
今でも少し痛みます…。

しかしなんですね~今週毎朝ず~っと雨ですよ。
PCXに乗れずじまい。
明日、明後日と雪らしいし、今週中は乗れそうにありません。
こう乗れないとバッテリーが心配ですが、昨年11月に交換したんで大丈夫でしょう。
しかしバッテリーに良くない状況ではありますが…。
こうなったら休日に路面が乾いてたら用事が無くても
ぶら~っとどこか走りに行くしかありません。
いや、PCXでスイーツでも買いに行くか~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする