パルは朝よく寝ていて、起こしにいってようやく起きます。出勤前に散歩するので、とろんとしているパルを連れて出ますが、あんまり散歩に行きたいふうではありません。前住犬モモは散歩と聞けば、狂喜乱舞したのですが、クロシバは淡々としたものです。行くの?仕方がないって感じ。今日私が出かけるときも、体は動かさず、顔だけ後ろ向きに振り返って見送ってくれましたよ。
朝から青空、もう梅雨明けしてるのでは?今日も暑くなりそう。チビちゃんが外にいました。普段は家の中ですが、仮置きですね。でもちゃんと犬用蚊取り線香がついていました。パルにもつけてやらなあかんかなあ。
昨夜の帰り道に、黒柴らしき犬影が道に一人でいて、珍しいなあと思い近寄ったら、なんかパルに似てる!あせって、パルかもと思い、「パルよ」と呼ぶと近寄っきたけど、よく見るとどうも違うし、首輪もない。でも、もしかしたらパルが脱走したかと心配になり、家に帰るなり大声でパルの安否を確認。パルはちゃんと家にいてくれてほっとしました。
でも、パルが家にいるということは、あの黒柴は?黒柴に野良はいないだろうし、この付近の黒柴といえば、パルのほかにはご近所の(といっても300メートルは離れているとこ)空ちゃん(くうちゃん)という黒柴の雄しか知らない。とすると、アレは空ちゃんが脱走したのかも・・。もし空ちゃんならパルを使って引き寄せてつかまえれるかと、パルを連れてあわてて外へでました。やっぱり、ちょうど空ちゃんのママが血相変えて探し回っているところでした。早く見つけないと車にひかれてしまうとすごいスピードで走っていきました。しばらくしてどうやら見つかったようです。
やれやれ・・。捜索の途中で、空ちゃんの飼い主のお兄さんとパルが初対面し、「これがうわさには聞いていたパルか、空にそっくりやなあ」と。そりやクロシバですからそっくりといえば、そっくりですが・・。でも、パルの方が耳も目も体も丸っこく、色も真っ黒ですよぉ。
あの空ちゃんの楽しげな走りはよほどの解放感があったのでしょうが、危険、危険。脱走はダメだよ、パルも空ちゃんも。
日中、猛暑ですが、夕方には雷雨、梅雨末期なのでしょうか。天気のよいときの入道雲はもう夏です。
パルはあまり毛が抜けず下毛がびっしりの状態のまま。前住犬モモは、夏になるとゴミふくろ2袋ぐらい毛が抜けてしっぽも細くなっていたのに。パルは毛ぬけないなあ、これでは暑いよ・・。
やかましく鳴くトリに起こされて早朝から散歩にでました。日の出ごろですので、風がさわやかで気持ちよかったです。まだ、ヒトもあまり出ていなかったため、球場はトリたちの楽園でした。パルは落ちていたテニスボールを見つけてご満足。
つかの間の晴れ間です。風はなまあたたか、湿気が高い。琵琶湖ではヨットの金具がカランカランと音をたてています。
ところでパルの実家では、パル母の里奈ちゃんがまた子犬を四匹産んだそうです。異父兄弟です。
玄関先の寄せ植えがとうとう完全破壊に向かってます。コニファーも倒れていたのを一応起こしたのですが。パルが掘り返し球根や千両などが放り出されました。さつきも根がまるみえ。
パルはようやく出血が収まり、これで発情期終了なのか発情期後期に移行なのかよくわかりません。発情期が始まってから今日で25日だからもう終わりかなあ。長かった。