goo blog サービス終了のお知らせ 

豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート & 美人画あれこれ

日本の名作文芸と東西の名画の自作豆本の内容紹介のほか、その資料として集めている東西の美人画をいろいろ紹介しています。 

最初の豆本

2010年03月19日 | 豆本
   
   

 この豆本「高瀬舟」は、製本工房リーブルの豆本製作セット10作品のうちの一冊である。これが私の作った最初の豆本で、今から20 年ほど前である。購入したのはさらにずっと以前、東京の丸善、セット全部欲しかったのだが、何しろそのころの私には高額で一冊しか買えなかった。だから簡単に作るのが惜しくて蔵っておいたまま忘れていたが、たまたま豆本の展覧会を見たのがきっかけで、思い出して作ったものである。
 そして残りの9作品も買い足して、全10作が揃った。

    
 10作品なのに12冊あるのは「野菊の墓」が一巻本と、上下2巻本の二種類あるからで、右端の三冊がそれである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  豆本作り | トップ | 海賊版 豆本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

豆本」カテゴリの最新記事