goo blog サービス終了のお知らせ 

豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート & 美人画あれこれ

日本の名作文芸と東西の名画の自作豆本の内容紹介のほか、その資料として集めている東西の美人画をいろいろ紹介しています。 

 広重「大江戸名勝風景」という豆本

2010年07月21日 | 豆本


 歌川広重には標記の「大江戸名勝風景」なるシリーズはなく、これは私が勝手につけたタイトルである。
 広重には代表的な「名所江戸百景」を始めとして、「江戸名所」「江戸名所之内」「東都名所」「江都名所」「新撰江戸名所」など似たようなタイトルシリーズで、多くの江戸の名所絵を描いている。「東都名所」にも一枚物、三枚続きとがある。そのほか「東都坂尽」「隅田川八景」「扇面東都八景」「江戸十二景」「銀世界東十二景」などまだまだある。
 しかしながら「江戸百景」のように全作の画像を手に入れるのが難しく、そうした不揃いのものを上下二巻にまとめた豆本である。
 実は、絵が溜まるたびに改定してこの作品は三訂版である。しかもこの後でも四訂版の上中下三分冊を出し、さらなる増補改訂の準備は出来ているのであるが、何度も作りなおしてげんなりしていることもあるのだが、まだ絵が集まるかも知れないと、少し時間をおいているのである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広重「東都旧跡尽し」という豆本 | トップ | 広重「江戸名勝風景」という豆本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

豆本」カテゴリの最新記事