goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




ハンブル「ク」から馬車が出ていると聞いて、フランクフルトへ行ってみました。

ねらいは「皇帝選挙」の様子を知るためです。

ちなみにウィンナーソーセージとフランクフルトソーセージの違いは、前者が羊の腸、後者が豚の腸を使っているものらしいです。

日本では細いのがウィンナーでちょっと太いのがフランクフルト、っていう定義もあるっぽいです。

 

さっそく皇帝候補を見に行くことにしました。

ふむふむ、この人がカール5世ね。

支援は「候補者支援」と「選帝侯支援」の2種類があるっぽい。

たぶん、候補者支援は直接支援。ある程度口数を支援しないと、もし皇帝が決まった際の造船UPなどの恩恵を受けられないと思う。

選帝侯支援は、皇帝候補のどちらかに投票するのかを進言するみたいな感じだと思う。

人によって頑固さのパラメータが決まっているようで、頑固さが低い人はあまり支持率は変化ない、柔軟な人は支持率が変化しやすい、と予想。

発言力は、実際の選挙での力になるのかな?

とりあえず発言力の高いマインツ大司教に支援をしてみることにした。

 

支援品は交易品の形で一回に支援できる量が変わるらしい。

私は香料・染料・宝石・香辛料の値がやけに高かった。これはつまり取引Rによるのでしょう。

1日に10回支援の紙がもらえるので、ここは染料をMAX支援してみることにした。

お、効果的な支援?

50Mで75M相当の評価らしい。お得な気分。

フランクフルトの街状態にもこれは影響するっぽい。南蛮交易みたいに「干ばつ時は香料の効果アップ」などもあるのだろうか?

 

カール五世に直接支援してみると、

お、ボーナス発生?

贈り物は、

メモリアルボックスなのかな?  ※マークがある。 何かのイベントだったろうか?

 

開けてみる。ピコーン

うーんw

 

 

とりあえず、15位以内に入ればいいことあるっぽいんですが、一位の人が日曜の次点で4G相当w

15位で1G相当なんで、とりあえずはちょこっとだけ参加しておくだけにしておく予定です。

 

冒険66交易75あるので、ハイクリッパーに乗る予定。

急加速の他に、上質船室や衛生室も付くらしい。でもそれってどういう効果?

(公式オンラインマニュアルより抜粋)

http://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_12_05_01.htm

オンラインマニュアルに載ってた。

軍船偽装がつけばすごく便利そうなんだけど、付かないらしい。

 

  ← れいぶろ(・ω・) ポチボタン

来週日曜に、Eurosポルトガル交易グループで初心者向けに、

「コショウ買い付けツアー」を開催予定です。

【リスボン集合】牽引・スキル支援・宝石商or香料商転職クエの紹介【リスボン解散】

 詳細は公式掲示板をご参照下さい。

 

大航海時代 Online 2nd Age プレイヤーズバイブル Premium Edition
Delfin
光栄

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 2ndAge情報 ... いいものをゲット »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。