goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




たくさん集まった刻印を、今度は錬金薬液に変化させます^^


今は錬金術家具があるため、薬液作成はリスボンの自宅で行うことができます。
アパート、商館、共有倉庫が使えて便利ですね^^


黒い鉱石10+硫黄5+地精の刻印1 ⇒ 黒の錬金薬液


ううん。すごくお金がかかってます^^;

でもこれがないと錬金がまったく進まないので、どしどし作ります。



白も大量に



赤も

たくさん^^


黒い鉱石、白い鉱石、赤い鉱石が大量に必要でしたので、リスボンでシャウトして買うことに。

運よく、知り合いのBERUDOさんやかなちんがいたので、大量に譲ってもらえて仕事がはかどりました^^

黒鉱石10k買取だと、結構すぐtellもらえる感じでした。
かなちんに1k個売ってもらって、これでしばらく困りません。

赤も、BERUDOさんに800個売ってもらったので、これまたしばらく大丈夫。

ありがとうございました^^
また必要な時にはお願いします(・人・)


そんなこんなで、

薬液がたくさんできましたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


さて、ここからが問題です。


刻印作り、薬液作りは楽しいですが、錬金術の熟練は「一切」入りません><
ここから、熟練稼ぎを狙いたいところです。


薬液回しをするか、それとも愚者の両手の強化に走るか・・・

アドバイスなどいただければ幸いです。


 
応援よろしくお願いしますm(__)m


大航海時代 Online ~El Oriente~

コーエー

羽織袴などゲーム内アイテム5つ付き
20%引き



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




アレクサンドリアの錬金術士の娘から

魔術の刻印を作ることができます!


塩10マンドラゴラ8銀6


医薬品取引と、貴金属取引はインド交易時代に覚えたのがあってそれぞれ6~7くらい。十分なRです^^

ただ、調味料取引が・・・・


メインが料理をやってた時代は、ハーブソルトを作ったり、マデイラの砂糖を運んだりするために持っていましたが、イマイチ儲からないスキル。ずっと切ったままでした。

しかし。錬金術には塩は必須! 
一回に10使うため、いちいち支援をお願いしたり、商館買いしていては困ります><


そこで、覚えることに!


卵を孵化させて、調理R2!

調理2がないと調味料取引を覚えることはできません><


そして、


ヴェネツィアで調味料をラーニング!


R1のままだと使いにくいので

オポルトで塩とラードを購入。ラードをその場売りしてR3へ!

これで、シラクサの塩の購入量が30個から55個へ一気にほぼ倍加!
カテ1連打も苦にならなくなりました。


・・・というより、錬金術始める前に、調味料スキルを鍛えておくべきです><



ヒトカゲ 塩10硝石15魔術刻印2
地精 塩10砂15魔術刻印2
水妖 塩10湧き水10魔術刻印2

などの刻印変化で、たくさん刻印を集めています!!

刻印は、売ってるのは一個300~500kと高い値が付くものばかり。
自作することでかなり出費を抑えることができているっぽいです!

刻印作りは楽しいですb


これからは、ようやく赤薬・黒薬・白薬の作成にいけそうです^^



 
応援よろしくお願いしますm(__)m


大航海時代 Online ~El Oriente~

コーエー

羽織袴などゲーム内アイテム5つ付き
20%引き



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ようやく転職できました^^


念願の錬金術見習いに転職!
錬金術スタートです( /・ω・)/


「まずは、貴重書作り」
と、どのサイトを見ても書いてあるので、早速作成~

洋書はポルチャットのMr.Jさんに雑貨支援してもらってたくさん積んできたし、紙はベイルートで購入済み^^


準備バッチリ~♪(^ω^)


・・・



・・・アラビア語忘れてた( ´△`)アァ-



取りに戻るの面倒だな;; と思っていたら、
通りがかりのヴェネの人が言語支援してくれました! Thank you!


面白いくらいに、熟練が入ります^w^
行動力は、一回に40も使うけど・・・


ラクラクR3にアップ~


・・・と思いきや


R3から、ものすごく熟練マズーになってきました><

通常成功で熟練0、大成功で熟練1って・・・



そこで、次は錬金術のタロットを作成したり


リスボンの自宅に錬金術実験装置を設置したり!

PFに出していた500個の粘土を使うときがやってきた!

「この壷は、いいものだ」

R3の段階で、通常成功で熟練2、大成功で熟練4、失敗で1でした。
結構失敗あります。。。

200で100回クリック、大成功で失敗を相殺するとして・・・
だいたい粘土の量=熟練くらいの稼ぎでした。

あまり多くなさそうですが、新しく黒猫が加入したヴェネ商会の錬金先輩によると
「かなり美味しい」くらいの稼ぎになってるそうです。

さすが錬金術。一個10kはするアイテムを500個使って熟練500か。
5Mで熟練500ってどんだけM



次回は、刻印作りにチャレンジします!

Eサバは、日曜19:00~ケープ沖で海賊退治イベント~!


 
応援よろしくお願いしますm(__)m


大航海時代 Online ~El Oriente~

コーエー

羽織袴などゲーム内アイテム5つ付き
20%引き



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




ドミンゴ~サンファン間でシコシコ狩ってましたら、案外余裕でした^w^

海事24!

これで、錬金術師見習いに必要な

LV合計116をクリアしました! (足し算合ってるよね)



早速EUへ戻って転職ですb



それはそうと、エルオリエンテの情報がまたきましたね。
4gamerのインタビュー
http://www.4gamer.net/games/013/G001372/20091112051/
>副官が船に乗って手助け<
①副官と仲良くないと、乗ってくれない。
②副官のLV合計が90以上必要
③副官のLVが船の乗船LV条件をクリアしてないと乗れない。
④戦闘にも参加させることができる。
⑤交易品を積むことができる。

これはすごいことになりそうです。

①では、副官料理が大事になりそうです。

②のLV合計90以上・・・古くからの副官なら大丈夫でしょうけど、新規の人にはかなり高いハードルですね^^;

③副官のLVで交易64とかジャムカさんやユヅキさんクラスでないと達成してないような・・・>< 商大クリッパーに乗れない分、やはり商大ガレオンの需要が高まりそうです。

④副官の戦闘技術がどれほどかは分かりませんが~対人をフルにやってる人にとってはせいぜいNPC扱いかも^w^? PKがオマケを連れて来るのは勘弁ですが><

⑤交易品を積むことができるのが、一番のメリットでしょうね。生産に交易に積載量が増えれば増えるほどやれることが利益が増えます。


よって、これから流行るものを大胆予想(・ω・)!

副官料理! 副官室! 商大ガレオン!

特に、副官を育てる副官室付き船は需要が増えそうです!



次の情報は、気になる甲板戦のことのようです。
どうなるんでしょうね・・・!?

 
応援よろしくお願いしますm(__)m


大航海時代 Online ~El Oriente~

コーエー

羽織袴などゲーム内アイテム5つ付き
20%引き



コメント ( 0 ) | Trackback ( )





黒猫はカリブへやってきました。


カリブ海賊や自警団、賞金稼ぎなどを狩ります。
経験は250~350くらい。砲術4機雷4くらいでも、商大ガレオンの4スロットをカロ14門積めば、それなりの時間で狩ることができます。


海事21!


海事22!



海事23!


@1でいよいよ錬金術師になることができます^^



 
応援よろしくお願いしますm(__)m


大航海時代 Online ~El Oriente~

コーエー

羽織袴などゲーム内アイテム5つ付き
20%引き



コメント ( 2 ) | Trackback ( )


« 前ページ 次ページ »