や、やったばい( ゜д゜)!

ようやく念願の「奮戦リボン【金】」がとれたよ(/・ω・)/!!
Sサバキャラの中尉だったけど、攻撃スコア200がとてもとても遠くてキツキツだったけど、ついに!
攻撃スコアは、「敵機撃墜」「エースや補給機への継続攻撃」「スキウレや砲台への攻撃、破壊」にしかつかないポイント。敵機をいくら削ろうとも、相手を倒さないとポイントがもらえないのでかなりきついのです。以前はスキウレ攻撃が3Pで楽だったらしいのですが、今は1Pになってしまったので美味しさ1/3です。
拠点攻撃でのポイントは「貢献スコア」なので、攻撃スコアに含まれないのも辛いところ。
ポイントは「敵機を連続撃破」することによるポイント増加。
1機目は4P。2機目は5P、3機目は6P・・・と9Pまで上がるので、連続撃破が大事です。
機体が壊されてしまったり、帰投した際に機体変更したりしてしまってもダメなのでかなりシビアです。
私は「ニューヤーク」の「1拠点MAP」で奮戦金を取ることができました。
低階級同士ではニューヤークの1つの本拠点攻撃はなかなか難しく、基本KD(kill-Death 倒す・倒される)数で勝敗が決まります。つまり、殴り合い上等MAPです。

私は主に「グフカスタム」と「ギャン」で連続撃破していきました。2機種とも盾持ちで機動性が高く、連続撃破には欠かすことのできない強襲機体タイプです。連邦軍であれば、プロトタイプガンダムや陸専用ガンダムなどがそれに当たります。
素早く敵を倒し、ある程度進んで機体が傷んだら帰投してリペアポッドで回復。強襲機体4のデッキボーナス「ストライクフォース」であれば帰投時間が大幅に短縮されます。
連邦ならWDや寒ジムなどを組み入れてやりやすいのですがジオンだと結構組むのが難しく、FS4とかになるのでしょうか? それも大変ですよね。
それでも毎回うまくはいきません。ある程度したところで撃破されますし、連キルは止まります。
私はギャンとグフカスタムが待機時間の合間に、重撃Fと得意のワーカーで攻撃Pを稼ぎました。
必ず1体、できれば2体敵機を倒そうと心がけてます。ワーカーのサブマシンガンは得意中の得意です。
うっかり屋さんのスナイパーに近づいて蜂の巣に、削れてるプロトタイプガンダムを確実に仕留めるなどできた時は大吉です(*´∀`)
攻撃スコアを稼ぐのに、「エース攻撃」が私はうまくいきました。
拠点1にきている敵エースのアムロに、3点マシンガンや支援型90mmサブマシンガンが結構当たります。
ダメージが低いせいか(?)アムロのヘイトをあまり買わず、継続して殴り続けました。
相手の補給機のミデアが来た時には、重撃Fの「マゼラトップ砲」を連打しました。速度が速く、継続ダメージにピッタリでした。
残り1分のところで攻撃スコア191で再出撃。ギリギリのところでグフカスタム出撃・・・
とにかく「相手撃破」「敵撃破!」と心はまさにバーサーカー。敵機が見えたら突っ込んでガトリングシールドをぶっ放します。
一機撃破し、もう一体・・・というところで私が削っていた量産型ガンタンクを味方が撃破。うわーやばい、と思ってましたが・・・ギリギリのところで二体目撃破。やりました(`・ω・´)!

銀は取れてたんですが、金はうれしいです(*´∀`)
奮戦金があると、「FSでFバズーカの使用可能」や他にもいいことたくさんなのです。
ギャンのハイドポンプFは「奮戦リボン【金】3」ということなので、低階級のうちにバシバシ頑張りたいと思います。
Fジオンキャラは、将官なので奮戦金は結構大変かも・・・でも狙えるときは狙っていきます!
← れいぶろ(・ω・) ノ ポチボタン