goo blog サービス終了のお知らせ 

日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

コンサートの前にはコーヒー

2012年02月13日 | コンサート、舞台
日曜日、NHKホールでN響定期コンサート。



1階15列目。
着席しくつろいでいたら、開演前に既に寝ていたらしく主人に起こされた。

おまけに1曲目はドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」。
はぁー、カウンターパンチ。
一発で夢の中ね。

これは中学生の時の鑑賞曲。
学校の鑑賞曲はどれもよく覚えていて、いつも主人に驚かれるの。

2曲目はプロコフィエフのバイオリン協奏曲。
1993年にパガニーニコンクールで優勝したイザベル・ファウストという
音の出し方が独特なバイオリニスト。
とてもきれいで繊細な音だった。
そのせいで現代曲なのにとてもやわらかく聞こえた。

そのためとは思わないけれど、
演奏時間22分の間に何十回も主人に起こされた。

「動きが激しいなー」

と、後で言われたけれど、それはアナタが起こすからでしょう。
眠らせておけば、動かないものを。

とうとう、休憩時間に濃いコーヒーを飲まされた。
ひゃー!

お陰さまで、後半の『グレイト』(シューベルト作曲)では、
演奏時間59分の間、お目目ぱっちりよん。

演奏もグレイト!

指揮者の指示を団員がよく汲み取り、
指揮者、演奏者が一体となり音楽が進み、
途中からはステージから独特の気が伝わり、
聴いていても心地よかった。

演奏会前はやっぱりコーヒーを飲むべきかしらん。








にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする