日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

聴講「心理学基礎」

2010年04月30日 | 心理学
ひさ~~~しぶりに平日レッスンがなく、家にいてゆっくりいろいろ出来る日だった。

大学の聴講には行ったけれど、その他は時間を気にする事なく洗濯や、片付けをせっせとした。

何もない幸せな日♪

生徒さんの選曲やコピーや楽譜書きも少し。

今日、講義の最後に先生がおっしゃった「感情をコントロール出来るのが大人というものです…云々」この言葉をその後も考えていた。

先生は「18歳くらいのあなた達は、まだなかなか感情をコントロールするのは難しいでしょうが。。。」と前置きしながら先の言葉をおっしゃっていた。

程度の差はあるにせよ、いい年をしていても多くの人にとって感情のコントロールは課題じゃないかなと思う。いつも穏やかで清々しい気持ちでいられるとよいなと思うけれども、なかなかそうはいかないのが現実で。。。そこにも修行というのか精進があるのだろうな。。。。というような事を家事をしながら考えていた。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錯視と錯聴を体験できるサイト

2010年04月29日 | 心理学
この春、新しく始めた事がいくつかあるのだけれど、その中の一つが大学のリカレントプログラムへの参加。

前期、後期、それぞれ1科目1万円で大学の授業が聴講できるシステム。この受講手続きは実に簡単だった。事前に病院で健康診断を受ける事を除けば。何しろ病院嫌いなものだから、「胸のレントゲンなんて20数年ぶりだ」と言うと主人に呆れられた。( ̄Д ̄;;

その後、嬉しげにノートとペンケースを買い揃えた。と言っても100均で買う所がオバサンだけど。(笑)



しかし、女子大って教務課の人もやさしいし、丁寧だし、校舎もキレイだし、椅子もクッションがあってお尻が冷えないし(爆)、「なんて学生にやさしいの!!」と、感激してしまう。

受講生は学食と図書館が自由に使えるのも嬉しい♪

「心理学基礎」一回目の授業では、心理学と一口に言ってもその分野は多岐にわたり、いわゆる「心の問題」を扱うためだけの学問ではなく、人のこころや悩みとは全く関係ない分野も含まれる事、したがって心理学が専門の人でも悩みを聞いたり、人のこころに興味がない人もいるという事を始めに言われたのが印象的だった。

また、人間の目はカメラのように正確ではないという事から、いかに錯視が多いかをスライドで見せられた。そうして人間は主観的に「世の中」を理解しているという事らしい。

それにしても、ひさーーーーーーしぶりなお勉強は、なんと楽しく新鮮でありましょう。2回目の授業が早くも休講となった事を知ると、「前期は15回しかないのに一体抜けた分はどーなるの??」と、大昔、学生だった頃からは考えられない反応をする自分に驚く。σ(^_^;)


@錯視と錯聴を体験できるサイト(子供も大人も楽しめます♪)
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/index.html





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜を忘れ。。。

2010年04月28日 | 音楽ボランテイア
月曜日、やっと春らしい暖かい日。気持ち良い日差しの中、高齢者施設へ音楽を届けるボランティアに姉と伺った。

出かける前、「ここに幸あり」の連弾を二人で練習した。他に、いつか二人で演奏したい曲候補として「よく知っている世界の曲メドレー」も練習。

ランチ後、施設へ向かう。

「こいのぼり」「ピクニック」「この広い野原いっぱい」「おお牧場は緑」「静かな湖畔」「森の水車」「野バラ」「バラが咲いた」など春にちなんだ曲を10曲程歌ったところで、「ここに幸あり」の連弾~~♪と思ったら、ない!!

ギャーーー!!
また、やっちゃった!!
楽譜を忘れたっ!

練習したから楽譜を忘れた。
まるでうちに来るピアノの生徒さんみたいじゃないのっ!(爆)

仕方ないので姉にピアニカを吹いてもらい私が伴奏した。o(>_にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンリー・パーセル

2010年04月26日 | ピアノ教室
この春、いくつかの新しい出会いと再会があった。

定期的に声楽の伴奏をさせて頂く事になったHさんもその中のお一人♪パーセルなどバロック時代や古楽がお好きとの事。

バロック時代の音楽はポリフォーニーと言われる多声音楽で、複数の異なる動きの声部(パート)が協和しあって進行 する。古典派以降の作品とはまるっきり違い、伴奏の役割も異なり難しい。

伴奏部が3声になっていてその上に声楽の異なる旋律が流れる。歌を聴いてそれに合わせて伴奏する者にとって、実際は4声を演奏するのと同じ。ひぇ~~。σ(^_^;) バッハの4声を弾いた事がある人には、この伴奏が容易でない事がわかってもらえるかしら。

歌は、まるっきり違う動きをする伴奏に合わせると音程を正しくとるのが難しい。Hさんは、この困難な声楽曲の旋律の美しさに惹かれているのだそう。ふむふむ。。。

当初パーセルと言われても、恥かしながらピンとこなかったけれど、姉に『ブリテンの「青少年のための管弦楽入門」に使われている旋律を書いた人よ』と言われやっと思い出した。そうそう、中学の教科書に載っていて鑑賞で聴いた曲だ。(こちらの旋律)


自分では選曲しないタイプの曲に出会うのが楽しみでもあり、恐ろしくもあり?(笑)

しかし、たぶん私もだんだんパーセルの曲が好きになりそう♪(*^-^)



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の公園

2010年04月24日 | 日常(お出かけ、他)
久しぶりに、植物と湿った土のにおいを楽しみながら散歩をした。

新緑がきれい。



まだ桜も残っていた。



この寒さのお陰かな~♪



色鮮やかなこの蕾。



開くと、こんなに華やか!!
なんという名前の花だろう?




それにしても人が少なく、自然が多く、アップダウン激しいこの「都立桜ヶ丘公園」は、素晴らしいなぁ~。




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラテン@ピアノ&フルート楽譜

2010年04月23日 | フルート
フルートのレッスン日。

最近、レッスンが1か月に1回という超スローペース。先生も私も忙しくなかなか調整が難しい。

アルテス教本2巻のLesson25-2がようやく終わったー!ガリボルディOp.132の8番、9番も終わり~~♪

そして9月に行なわれる予定の発表会の曲について、先生からいろいろご紹介頂く。いわゆる名曲と言われるものを先生が次から次へと吹いて下さった。けれど、どれも難しくてぜーーーんぜん吹ける気がしない。(笑)きれいな曲は、音色が目立つし、ゆっくりの曲は息が苦しいし、名曲は苦手感大アリ。σ(^_^;)

動きがあって、吹いていて楽しくなるような、自分でもハッキリ音楽のイメージが持てるものがいいのだけれど。。。伴奏者との合わせが1回しかない事も考えると。。。。うーーー、選曲が難しいーーーーー!!!

その場での選曲はあきらめ、少し前遊びで買っていたフルートの楽譜を私の伴奏で先生に吹いて頂いた。

使ったのはコレ↓

ラテンミュージックの様々なジャンル(サンバ、ボサノヴァ、タンゴ、etc.)から15曲をピックアップ。題名は知らなくても聞けば分かる、そんな名曲が揃っている。ー本文より。

パーカッションやシンセで作られた豪華なカラオケCDに一人合わせるもよし、付属のピアノ伴奏譜があるので誰かに伴奏してもらうもよし。

至れり尽くせりで、まことに使い勝手のよい楽譜なんである。



きゃ~~、楽しい♪
自分がフルート吹いているより、先生のフルートに合わせてピアノを弾く方が断然楽しいなぁ~~。こまったなぁ~。(笑)




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナイトバーズ」の楽譜

2010年04月22日 | 大人のアンサンブルさーくる
気のせいか、「おばさんぶる」の日は雨がよく降る。

J子さんからシャカタクの「ナイトバーズ」をリクエスト頂き、楽譜を作った。以前、この曲を別のグループで演奏した時は、CDを参考に私はピアノを適当に弾いていた。

自分の頭の中には音が入っているのだけれど、あらためてピアノ譜を作ろうとすると意外と手間がかかった。なにしろ音数多い楽譜だから。σ(^_^;)

途中で力尽きて、随分と省略が多く見にくい楽譜になった。o(>_<)o ピアノのSノさんに申し訳ない。しかもかなり難しい。m(*- -*)m

他に、フルートとピアニカ、エレクトーンという楽器編成。みんなで音出しをしてみた。初見だけど、既に良い手応えアリ。いつもながらみなさんすごい。

他に、「青い影」「少年時代」。豪華で素敵な演奏が出来ているので、誰かに聴いてもらいたいほど♪



本日のティータイムは、

@ピーチティー


@資生堂パーラー「プレミアムチーズプリン」


生乳とクリームチーズを使用した滑らかな口当たりのチーズプリン♪

@ワサビ揚げ&干し柿ゼリー


ごくたまに大当たりのワサビ味に涙する事もあってスリルある「揚げせんべい」&よーく味わうとほんのり甘い干し柿の味がする「干し柿ゼリー」♪




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜書きといろいろ

2010年04月21日 | 日常(お出かけ、他)
主婦バンドに出かける日はいつも忙しい。

生け垣の剪定、洗濯、アイロン掛け、夕食の下ごしらえ、あぁそうだ、ペットさん持ち込み曲のコードをもう一度碓認しなきゃ。

先週youtubeでコードを書き取り、そのままだっから。手持ちのスティービーワンダーのCDで碓認するも、リハモしてあるしキーが違う。あぁ、もう。。。ピアノで弾いてちょっとコードを追加。

えぇーと、それから、それから。。。

やっとの思いで身支度をしていたら実家の母から電話。

「あぁ、いたいた。バンドに行ったかと思った」

~(-゛-;)~うぅぅ
それならなんで電話したの。
わたし、忙しいんだけど。

「月3回だから、もしかしたら居るかと思って」

(○'ω'○)ん?
(○'ω'○)え?
(○'ω'○)は?

カレンダー見たら、なんと今日はバンドはお休みでした。
(_ _;)…パタリ

お母さん、アリガト。( ̄Д ̄;;

でも、楽譜も買わなきゃいけないし、せっかく時間が出来たから買い物もしたいし、ゆっくり楽器店見たいし、って、いつも見てるけど。。。


とにかく出かけた。
楽譜の他、ピンクのパーカー買っちゃった~~♪



そうそう、「おばさんぶる」用にNight birdsの楽譜完成。それもあって、今週バタバタ度が上昇。フルート(ピアニカ)、ピアノ、エレクトーンの編成。ピアノはかなり難しい。むふ♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッフビンダー・ピアノ・リサイタル

2010年04月18日 | コンサート、舞台
昼食後、 東京オペラシティ へ向かう。



久しぶりのピアノリサイタルは、現代屈指のベートーベン弾きと言われているウィーンのピアニスト「ルドルフ・ブッフビンダー」。

昨夜、予習で辻井伸行さんの「ハンマークラヴィーア」を聞いていたら10分近くある1楽章だけで居眠りしてしまい、コンサートが非常に不安になった。しかもこの時は楽譜を目で追っていたにもかかわらず、だもの。あぁ。。。

今朝も予習。今度はグルダの「熱情」。こちらは眠るどころではなく、1音1音耳に飛び込んでくるので頭がフル回転。興奮状態になった。

いよいよブッフビンダーのソナタ10番が始まり、ベートーベンをこんなに優しく弾くのかーと新鮮に感じ、「熱情」での超人的な技に聞き入った。しかし、このコンサートホールの残響が少し長めに感じられ、響きが混じり合い過ぎる事が気になる。

後半「ハンマークラヴィーア」の1楽章が始まって間もなく、なんとピアノの弦が切れた!!変な音がしたので、弦が切れたかな?と思ったらやっぱり。。。

その後、10分程かけて調律師さんが舞台上で張り替えた。こんな事って、あるんだ!!

そんな大きな中断を感じさせる事なく演奏再開。一流のピアニストの精神力と集中力はすごいなぁー。

オール・ベートーヴェン・プログラムにふさわしく、アンコールは「悲愴」ソナタ。悲愴でウキウキ♪と言うのもおかしいけれど、ホントにウキウキ気分。

さらに、シュトラウスの「ウィーンの夜会」 では、ベーヴェンとは違った音色を聴かせてくれた。さすがのピアニスト、いろんな音色を持っている。

ピアノだけのコンサートって、やっぱりいいなぁ~~。
主人もおおいに楽しんだようで、また行きたいらしい。
昔は、「ピアノだけなんてつまらない、僕はオケがいい!」って言ってたのに。(^w^) ぶぶぶ・・・



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽で遊ぶ♪

2010年04月16日 | 日常(ピアノ、音楽)
年齢はバラバラだけど音楽を通じて知り合った方が遊びに来て下さった。

ある場所で短い期間しか関わっていなかった方たちなのに、お誘いしたら喜んで来て下さった。3人でアンサンブルとお茶をして楽しく過ごす。

アンサンブルを「楽しい♪」っておしゃっていた。よかった。よかった。

音楽ってありがたいなぁー。


リビング&ダイニングも綺麗になった。
お客さまって、ありがたいなぁー。(笑)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルグミュラー「天使の声」

2010年04月15日 | ピアノ教室
先週からぐっと上手になっていたAちゃん、お家でいっぱい練習したに違いない。
先生は嬉しくなって合わせてフルートを吹いた。


使用楽譜はコレ。↓

ブルグミュラー の原曲を 「6カ国お 国めぐり 連弾」にシャンソン風、サンバ風などと楽しめる編曲となっている。生徒もそのまま弾けるアレンジなのも嬉しい。シャンソン 風のフルートアンサンブルは2台バージョンにも出来たり、他の曲もリコーダーアンサンブルにもする事が出来るなど生徒とも楽しめる。





この楽譜から、 「恋をした天使のシャンソン」 フランス 。

普段連弾は好まないAちゃんだけど、私がフルートを吹くのはいやがらなかった。(*^-^)にんまり。

「アンサンブルは楽しいよ~~!!」と、一緒にする演奏する事で伝えたい。また来週もアンサンブルする事を約束した♪

合格した後も、レッスンで何度も何度も演奏するうち、この曲がAちゃんのいつでも弾けるレパートリーになるとうれしいなぁ~~♪


お母さまもフルートを吹かれるので「楽譜をお渡ししようね?」とAちゃんに言うと、「いらない、いらない、お母さん忙しいから。」と言ったけれど、絶対お渡ししようと思う。いつか、おうちでアンサンブル♪なんてコトになるといいなぁ~。(*^-^)



@ブルグミュラーでお国めぐり 恋をした天使のシャンソン フランス video http://www.youtube.com/watch?v=D1p1eIJqBws&feature=player_embedded


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートとピアノで

2010年04月12日 | 大人のアンサンブルさーくる
おばさん、いや、元お嬢さんが集まってアンサンブルする『おばさんぶる』の日。

まずは、急遽八代亜紀の『舟歌』をみんなで演奏することに。ピアニカのJ子さんが、アレンジ!(驚)された手書きの楽譜をお持ちになったのだ。フルートの旋律と対旋律とコードが書かれている。すごーーい!!

コード譜を見てピアノと電子ピアノで適当に伴奏。

聞き慣れた曲だけど、ピアノとフルートで演奏してみると、思ったより旋律が綺麗だし新鮮~~♪

フルートを始めてまだ半年のJ子さん、毎日練習されているだけあって、よく音も出るし指も回ってすごーーい!!

他に、

週末、たっぷり一日かけて編曲した「青い影」。メンバーさん全員、あらかじめサラブライトマンを聞いて下さっていて感激!!

時間をかけて書いた曲だけれど、音出ししてみればみなさんあっさり演奏出来てしまった。嬉しいような困ったような?(笑)

難しく、たくさん練習して時間をかけて仕上げる曲もやりがいがあるけれど、初見でもだいたいの事が出来る程度の曲は、演奏に余裕があるので気楽に楽しめる。また、簡単な曲でも重箱の隅をつつくように細かく丁寧に仕上げれば、より繊細な演奏となる。「楽しむ」を一番の目標に置いておけば、どの方法でもいいっか~~♪

他に、「ルージュの伝言」とショパンの「別れの曲」の2曲をさらっと演奏。

<本日のティータイム~~♪>
モロゾフのさくらのゼリー


2層のグラデーションになっていて 上が梅のゼリー、下が桜のゼリー。 表面の桜の花びらは寒天。




お味は、あっさりしていてペロっと食べちゃった。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m

@kei's 音楽教室




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った注文書

2010年04月12日 | 日常
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!
またやってしまった。
いつも、いつも。。。
私ってば。。。。

失敗は忘れた頃にやって来る。
しかし、この失敗は忘れる間もなくやって来る。
およそ、1週間おきくらいに。

『生協の注文書、また取り忘れたーーーー!!!』


生協からのお知らせチラシ(コレが多い!読まないケド…)、お届け品明細書、請求書、カタログ、そして注文書など数種類が、人数分一つの袋の中に一緒に入っている。共同購入しているご近所の玄関先から、自分の分だけを選り分けて持ち帰る。コレがなかなか面倒。しかもいつも慌てた気分で持ち帰る。

よそ様の玄関先で勝手にゴソゴソするのが落ち着かないからかもしれないし、実際に急いでいる時もあるのだけれど、とても頻繁になぜか『注文書』だけ取り忘れるのだ。( ̄Д ̄;;

そして毎回ご近所の方がソレを持って来て下さる。同じ失敗を1週間おきとはねぇ。。。反対の立場だったら、まったくもって面倒くさい隣人だ。

そして、

昨夜また注文書がない事に気づいた。( ̄□ ̄;)ギョッ
どーして、忘れるのはいつも注文書なの?

主人に呆れられるは大いに非難されるは。。。(-"-;A ...アセアセ  

勇気を出して取りに伺った。恥しくてご近所の方の顔がまともに見られなかった。トホホ。。。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の初心者ピアノ

2010年04月12日 | 主人のピアノ奮闘記
大人初心者ピアノ奮闘記vol.25(夫編)

ひさーーーーしぶりに、やっと思い出したかのように主人がピアノの練習をした。

三月にあったうちの発表会に出るつもりで、ある時期練習していた。けれど、本番前日には送別会、本番当日午前中には学会出席をし、リハーサルにも間に合わない、本番開始ギリギリに会場入りするという無謀な予定を言っていた主人。しかも普段は練習時間がなかなか取れない。

身の程知らず!とあきれつつ私は練習に付き合っていたけれど、本番2週間前になり、本人もやはり無理だと思ったようで出演をあきらめた。そうすると、ピアノの練習時間はさらに取れなくなった。

今日の練習は1か月ぶりくらいかも?

まずはバーナムでテクニック。「ドミッ、ミソッ、ソミッ、ミー」の「ミッ、ソッ」など短くて軽いニュアンスを出すのに難儀。手首の力がうまく抜けないのだ。子供達はすぐに真似できるのになぁー。何度もやってやっと出来た!

次はバイエル下巻。1曲はすぐに弾けたので次の曲。後半や最後の部分で少し難儀。最後の2小節だけ何度も練習するよう言い、お茶を飲んで戻って「弾けるようになった?」と聞くと「なった!」と言い曲の最初から弾いている。本当かな?と思い最後を弾いてもらうと弾けない。子供と同じだ。(笑)みんな最初から弾くのが好きなのよねー。(苦笑)

最後は、「かっこう」をいろんなバージョンで連弾。バロック風、ボレロ風、ワルツなど。

1時間練習したら、頭の芯がかなり疲れたらしい。(^w^) ぶぶぶ・・・
良い右脳の刺激になったかな~~♪


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m

@kei's 音楽教室






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都庭園美術館@目黒

2010年04月10日 | 日常(お出かけ、他)
朝香宮 [あさかのみや ]邸として1933年(昭和 8年) に建てられた建物を、そのまま美術館として公開している東京都庭園美術館 。敷地面積、なんと1万坪!!!



4/11まで、年に一度開催している人気の建物公開展 開催中。
延床面積は 六百数十坪!!



桜の時期とあって、陽当たりのよいお部屋の窓からの眺めも最高~♪



アールデコ様式の装飾がそのまま残された館は、本当に美しく優雅な雰囲気を堪能。

特に、フランスの装飾美術家アンリ・ラパンに委嘱した内装デザインは華やかで、ガラス工芸家のルネ・ラリックが制作した玄関扉のガラスレリーフもその美しさと存在感に目を奪われる。他にも金属工芸家のラパンがデザインした「香水塔」など、パブリックスペースに施された華やかな内装には目を見張った。

また、部屋ごとに異なるデザインの照明器具や通気口などにも驚く。ラジエーターカバー(鉄格子様)に至っては、食堂には魚をモチーフにし、妃殿下の居間には植物をモチーフにするなど、各お部屋で異なるデザインが用いられ凝ったしつらえになっていた。

戦後、皇室離脱を余儀なくされ主を失ったこの建物は、一時期、外務大臣・首相公邸、国の迎賓館、また西武グループのブリンス迎賓館などとして使われ、現在に至る。


庭だけだと入園料¥200。
都心とは思えない広大な緑溢れる庭園 が嬉しい。

最後は庭園で桜吹雪の中、ゆったりすごした♪
あー、気持ち良かったぁ~~。



@東京都庭園美術館
http://www.teien-art-museum.ne.jp/index.html



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする