その2です。
8月
夏合宿
我が部のメーンイベントである「夏合宿」です。
例年、本格的な山域へ行くのが恒例となっております。
過去に行ったことのある山域は、
北アルプス、南アルプス、八ヶ岳、北海道 などなど
なんとも「映え~」な景色に出会えます。
詳しくは記事をご覧ください。
9月
山乗り
県北にある山乗渓谷に沢登りに行きます。
地下足袋の上に草鞋を履いて川をひたすら、ただひたすらに登っていきます。
残暑の厳しい中ですので非常に気持ちが良いです。(行かない年もあります)
9月PW
夏合宿に飽き足らず、まだどこか行きたい人の為の登山です。
石鎚山(1982m)になることが多いですが、
大峰山(八経ヶ岳:1915m)や剱岳(2999m)なども過去にありました。
比較的自由度が高く、メンバーの行きたい山に行きます。(行かない年もあります)
10月
中国四国合同ワンデリング
中国四国地方の大学のワンダーフォーゲル部が一堂に会します。
人脈を広げるチャンスです。
11月
L養成
L(リーダー)を養成します。
県内か四国の山に行くことが多いですが、
まれにそれ以外の山に行くこともあります。
タイミングが良ければきれいな紅葉を見ることができます。
12月
12月PW・児島湖ロード
ぽっかりと空いた予定を埋める為の山行です。
時期も時期なので寒いですが、楽しい山行でもあります。
2月
冬合宿「大山」
冬山登山の技術の習得と、スキー・スノボーを楽しむ合宿です。
我が部の活動として冬山に登ることは基本的にありませんが、
備えとして技術を身に着けます。
3月
春合宿
同回生だけで行う山行です。
主に、屋久島など九州地方の山に行きます。
杉が有名な屋久島ですが、宮之浦岳(1936m)という九州地方最高峰の山があります。
山だけでなく、観光に行くこともあります。
ざっと、こんな感じです。
他にも細々としたイベントがございます。
何か質問が御座いましたら、どうぞコメント欄か、
こちらのアドレスまでお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<ouwv2014@gmail.com>
それでは。
投稿者:美茶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます