こんばんは、岡山大学ワンダーフォーゲル部のてっちゃんです。
随分暖かくなってきましたね、
私は体調を崩し、頭痛とめまいと吐き気におそうぇれています。
ブログを更新する余裕はありませんが、出来る所まで頑張ります。
さて、この4月27日から29日までの三日間、広島県と島根県の県境にある比婆山連峰を縦走してきました。
4月27日
この日は岡山大学から、自動車で広島県の庄原市の六ノ原まで向かい、
その日の内に、出雲峠を経て烏帽子山(1225m)に登り、大膳原の小屋に泊まりました。
岡山大学を出る前に、毎年恒例の初参加者への差し入れです。
あまり重い物を差し入れに持ってくると恨みをかいます。
出発前の記念撮影
出雲峠までは緩やかな登りです。
烏帽子山からは、翌日登る比婆山(1264m)、立烏帽子(1299m)が一望出来ます。
山頂には烏帽子岩という大岩があります。
西には翌日ピストンする吾妻山(1239m)が見えます。
芝生に寝転ぶといい気持ちです。
烏帽子山から大膳原まで一気に下ります。
ショウジョウバカマ
大膳原から見た吾妻山
同じく比婆山
4月28日
この日は大膳原から吾妻山を往復し、そのまま比婆山御陵、池の段(1279m)へ登り、六の原へ戻りました。
吾妻山山頂にてレイモンドパーティー
てっちゃんパーティー
全員集合
中国山地が一望出来ます。
比婆山御陵はなだらかな丘陵地です。
近くに産子の岩戸と呼ばれる巨岩があります。
向こうにある丘が池の段です。
池の段から見た吾妻山と比婆山御陵
本来なら比婆山連峰の最高点である立烏帽子(1299m)に登る予定でしたが
新入生の消耗が激しかったのでカットしました。
エンレイソウ
オオカメノキ
六の原のキャンプ場にて夕エッセンです。
夜には毎年恒例のキャンプファイアーを行いました。
司会進行を行う二回生のそねとりょう君。
りょう君の絵の具メイクには度肝を抜かれましたた。
4月29日
この日はもう岡山に戻るだけです。
昨日の興奮冷めやらぬ一回生とりょう君。
栄養ドリンクで乾杯。
くぅ~
レイモンドパーティーも乾杯。
最後は毎年恒例の記念撮影
一回生にとって初めての縦走だったので疲れたようではありましたが
楽しんでもらえたようで非常に嬉しい限りです。
吐き気がひどくなってきたのでこの辺で終わります。
投稿者:てっちゃん
随分暖かくなってきましたね、
私は体調を崩し、頭痛とめまいと吐き気におそうぇれています。
ブログを更新する余裕はありませんが、出来る所まで頑張ります。
さて、この4月27日から29日までの三日間、広島県と島根県の県境にある比婆山連峰を縦走してきました。
4月27日
この日は岡山大学から、自動車で広島県の庄原市の六ノ原まで向かい、
その日の内に、出雲峠を経て烏帽子山(1225m)に登り、大膳原の小屋に泊まりました。
岡山大学を出る前に、毎年恒例の初参加者への差し入れです。
あまり重い物を差し入れに持ってくると恨みをかいます。
出発前の記念撮影
出雲峠までは緩やかな登りです。
烏帽子山からは、翌日登る比婆山(1264m)、立烏帽子(1299m)が一望出来ます。
山頂には烏帽子岩という大岩があります。
西には翌日ピストンする吾妻山(1239m)が見えます。
芝生に寝転ぶといい気持ちです。
烏帽子山から大膳原まで一気に下ります。
ショウジョウバカマ
大膳原から見た吾妻山
同じく比婆山
4月28日
この日は大膳原から吾妻山を往復し、そのまま比婆山御陵、池の段(1279m)へ登り、六の原へ戻りました。
吾妻山山頂にてレイモンドパーティー
てっちゃんパーティー
全員集合
中国山地が一望出来ます。
比婆山御陵はなだらかな丘陵地です。
近くに産子の岩戸と呼ばれる巨岩があります。
向こうにある丘が池の段です。
池の段から見た吾妻山と比婆山御陵
本来なら比婆山連峰の最高点である立烏帽子(1299m)に登る予定でしたが
新入生の消耗が激しかったのでカットしました。
エンレイソウ
オオカメノキ
六の原のキャンプ場にて夕エッセンです。
夜には毎年恒例のキャンプファイアーを行いました。
司会進行を行う二回生のそねとりょう君。
りょう君の絵の具メイクには度肝を抜かれましたた。
4月29日
この日はもう岡山に戻るだけです。
昨日の興奮冷めやらぬ一回生とりょう君。
栄養ドリンクで乾杯。
くぅ~
レイモンドパーティーも乾杯。
最後は毎年恒例の記念撮影
一回生にとって初めての縦走だったので疲れたようではありましたが
楽しんでもらえたようで非常に嬉しい限りです。
吐き気がひどくなってきたのでこの辺で終わります。
投稿者:てっちゃん