海の駅 あやはし館
道の駅は毎週行くけど
海の駅は記憶にないです 行ったことあるかもしれないけど
こんな空と海が綺麗な海の駅は初めてです
海水浴場として人気があるのかな?
でも聞いたことがあるんだけど
沖縄の若者(女性)は海で泳がないとか?
いい店があったので昼食にカレーです。
2個入りのマンゴーが1600円
びっくり価格だったので期待してなかったけど
めっちゃ甘くて美味しかったです(タイなら100円だけど)
このあとレンタカーを返却して空港です。
空港内にこんな施設が
東北の従兄弟たちと会いに
そして沖縄の従兄弟と会い
充実した今年の夏でした。
「元気なうちに旅行」と言いますが
ほんと実感した旅行でした。
足腰は大切ですよ。
那覇空港からの夕陽です。
必ずまた戻ってきたいと思った沖縄でした
やっと秋を感じますわ。
次の週末は三連休。
天気も良さそうですが
どこかへ行かれるのかなぁ。
訪問だけで失礼します。
老体ですがよく働かされますわ。
応援ぽち
次のターゲットは沖縄でしょうね。
「かつての琉球王国は
中国の属国であった」とか理屈をつけて
信仰して来そうな気がします。
石破さん、どう外交をしていくのでしょうね。
ぜひ、機会がありましたら1本。
日本の海って昔に比べて
綺麗になりましたよねぇ。
1970年頃なんて本当に汚かった。
海だけじゃなく川も、空も。
沖縄の海は別格ですね。
あと30年若くて時間とお金があったなら
マリンスポーツ楽しみかったです(笑)
日本には魅力あるところがいっぱいですね。
でもインバウンドの影響で旅行困難になりそうです。
トップセールスしてた時のマンゴーの価格に
ビックリしましたよ。
7000円くらいしてましたよ。
マンゴーは高級果物ですから。
沖縄県民の多くは海で泳がないのですね。
もったいないなぁ(笑)
旅行はどうしても山や高原になるんですよねぇ。
10月は仕事が忙しくって
どこにも旅行に行けないので
ストレスが溜まりそうですわ。
応援ぽち
確かにその通り。
私も今の仕事をリタイアしたら
早いうちに行きたいと思っているところへ
旅行に出向きたいですわ。
ただ、この円安だと海外は厳しいなぁ。
知らないところもいっぱい。
あ~
行きたいなぁ。
そんなにするんですね。。。
カミさんに言ったら、ビックリして
腰抜かしそうです。。。
そうそう、沖縄の人は全員海で泳がないです☺️
「海は見るもの」とみんな言ってましたよ。
あんなに綺麗なのにねぇ〜。
私はほぼ毎週、家の前で泳いでました〜出勤前に泳ぐごともありました✨贅沢でしたね✨