世界の観光地の代名詞となった京都を訪れることが久しくなりましたが
外国人観光客がいなくなったと言うニュースを聞き何年ぶりかにやってきました。
確かに京都とは思えないくらいのまばらな人です。
とはいえ、車は渋滞していて駐車場もいっぱいでした。
京都のバス停はいつも長蛇の列だったのが列どころか
車内もガラガラでした。
レオも一緒だったのでテラス席のある店を探していたら
平安神宮近くに 「京都モダンテラス」 と言うカフェレストランを発見
ペット連れのお客さんがいっぱいで 1テーブルが空いたところでした。(写真はみんな帰ったところです)
人との間隔を1メートル以上開けると良いと言うことで
テラスは人気あるんでしょうね。 公園も安全のようです。
この日は爽やかな風が吹き、日陰は肌寒く 日向は暖かく
日陰と日向を行ったり来たりして広いテーブル席を使います
京野菜たっぷりのパスタ、ちょっと高めでしたが場所がいいので
場所代込みの料金ですね
美味しいパスタです。
特にソースがいいですね
珈琲飲みながらウトウトです。
気持ちいいんだけど コロナのことが頭をよぎるとやっぱり気が重いです
オリンピックの開催が来年7月23日(金)となったそうです。
それまでに収束していればいいのですが・・・
お酒も飲めるのかな…
でも、高いんじゃダメですね(^0^;)
今度の京都行きは8/7を予定してるんですが
収束しているのかどうか
ドキドキですよ。
志村けんさんの死去の速報でビックリしています。
コロナの恐怖が全国に広がったでしょうね。
怖いので自粛します。
あぁ、レオ君!
すぐに目が行きます。可愛い~~
京産大の学生さんから集団感染に拡がりましたね。
自分も知らないうちに(保菌者)かもしれない怖さもあります。
憂鬱な日々です。
大好きなテニスも封印しているくらいだから
自分としては相当です。
感染も保菌者にもならないよう気を付けねばなりませんね。
6年くらい前に行った時は
もう潰瘍性大腸炎の初期症状が出てた時期だったので
体調が急に悪くなったりして
見学を断念した場所もあるので
病気が治ったら行ってみたいな。
五月だったと思うけれど
死ぬ程熱くて熱風が吹き荒れ
日差しが刺さる感じで関東とは全く違う暑さにも
やられたのも体調不良の原因だったと思います。
コロナウイルスの感染者が地元周辺でも
大量に出てます。
周辺だけでも100人は超えたので
今後一気に増えるかもしれません。
東京ももう抑えきれないほど
爆発的に患者が急増してるので
昨日は横浜市民病院に問い合わせて
地元の病院に転院したい事を伝えました。
明日返事が来るのですが
もう関東は気軽に出かけられる状況では
無くなって来ました。
先週末まで沢山出歩いてたので
写真のストックは沢山あるので
ネタ不足にはならないと思います。
来年には終息してくれたら
素晴らしいオリンピックを迎えられるだろうな。
地元でも感染者がたくさんでたんですか!?
それは不安だし心配ですね。
子供にはかわいそうだけど
自粛させないといけないですね。
ただ8割は軽症だそうですが、
まだわからないし何ともいえないですね。
大げさだけど「恐怖の日々です」