goo blog サービス終了のお知らせ 

アネッティワールド

日常の体験から・・・

焼肉トラジと椿屋珈琲

2021年11月12日 20時12分11秒 | グルメ

日光から帰ってきて中日は東京まで買い物に出かけようと

電車に乗ったのですが、別に欲しいものも浮かばず

横浜で過ごすことにしました。

そごうあり、高島屋あり、その他ショッピングモールがたくさん大都会

ペットショップで買い物のあとランチです。

 

いつものようにグーグルマップで「焼肉」を検索

すると「焼肉トラジ 横浜モアーズ店」がヒット 

焼肉トラジは1995年恵比寿で創業したそうです

平日限定 「サラダ&焼肉ランチ」 プラス・・・

プラスですよ、 平日限定 「焼肉石焼ピビンパ」をシェアして食べました。

娘 よく食べます。 子供のころこんなに食べたっけ?

(長男がよく食べるので目立たなかっただけ

 

知らない店に入ったけど 当たりでした

焼肉の後は コーヒーです。

店を変えて

「椿屋珈琲」

シフォンケーキ 大好きなんです 

焼肉食べた後でも別腹で食べられるおいしいケーキでした

生まれてこんな高い珈琲飲んだことがありません。

美味しかったけれど値段にふさわしい味なのかは庶民にはわかりません。

 

紙コップだけど興居島で飲んだアイスコーヒーがやはり最高でした

コットンジョンコーヒー

 

いよいよ明日早朝横浜を出発です (楽しかったな

 

明日は天気がいいのでどこ経由で帰ろうかな  (最高の景色に出会えました


やっぱり寿司

2021年09月22日 11時33分35秒 | グルメ

<9月15日(水)>

海外でも日本料理の人気は凄いので

昔ほどお寿司が珍しいとは思わないけれど

やっぱり日本で食べるお寿司は格別のようです

 

息子の住む町にはお寿司屋がなく

食べたければ何時間も車を走らさなければなりません。

 

我が家の寿司屋のお気に入り店は 天満に有る「春駒」です。

コロナ禍でそこまで行くにはハードルが高く

今回は近くの「大起水産」へ行くことにしました。

回転寿司なんですが、

ネタも大きく美味しいかったです

ドイツでは肉類が多く種類の多い生魚は3年ぶりだったそうです。

『やっぱり 寿司は旨い』

今回は息子から「3年ぶりの言葉を何度も聞きました。

その中でビックリしたのが、「3年ぶりのお風呂」です

EUはシャワーがメインで浴槽がありません。

日本人が長寿国であるひとつの理由が「浴槽に浸かる」なんだけどね。

 (滞在期間中は毎日浴槽に浸かってました

ドイツに行き体重10キロ増えただけあって

食べっぷりはたいしたものです アッパレ

 

 

 


津和野 つるべ

2021年05月01日 16時47分52秒 | グルメ

津和野に到着して真っ先に立ち寄ったのが

「うどん つるべ」です。

なぜって?

関西テレビのお化け番組(この時間帯にテレビを見ている人の50%が視聴している)

「よーいドン」で紹介されたうどん屋さんだからです

お昼時と言うこともあり満席でした。

昭和の匂いがするうどん屋さんです

この「わさびうどん」が食べたかったんです

つーん  わさびの刺激が凄い  でも癖になりそう

最近コシの有る太麺が多い中

細麺で柔らかい麺が新鮮に感じます

カレーうどんも グー

つるべさん ありがとう

 

お勘定の時に 「テレビの影響ありましたか?」と聞いてみると

 「えっ 関西からですか こっちでは放映してないので観てないんですよ

 

お忙しいところ手を止めて対応してくださって 

 おおきに


南紀勝浦 休暇村

2020年12月29日 15時39分56秒 | グルメ

今年もあと2日

一年を振り返ると、個人的には

なんと旅行の少なかったことか

それはそれで仕方ない事だけど

観光業の痛手は相当なものだったでしょうね

 

フロントでの検温、ソーシャルディスタンスの徹底

レストランでの手袋・マスク着用(食事中以外)

浴室場の人数管理

エレベーターには直接手を触れないように綿棒を置いてボタンを押すようにしていたり

徹底した感染拡大防止対策

 

ホテル側がいくら努力しても自粛ムードには勝てません

せっかく来たからには

プチ贅沢

久し振りの伊勢エビづくし

泡を吹いてる伊勢エビ君 伊勢エビ姿造り

プリップリの身が美味しいですね。

伊勢エビ テルミドール  聞いたこと亡いけど グラタン風?

伊勢エビせいろ蒸し

伊勢エビ赤だし

伊勢エビのミソから出る磯の風味が引き立つ絶品の赤だしです。

〆は釜飯

 

何年ぶりかの伊勢エビに堪能しました。

 

<プチガイド>

和歌山の伊勢エビは生息に適した磯が多く

漁獲高でも有名だそうです。

そして熊野灘の速い潮流に負けないように磯にしがみつくため

身が肉厚で甘みがありプリプリの食感を味わうことができるんです。

 

 


旬香で朝食を

2020年08月27日 16時49分30秒 | グルメ

Go toキャンペーンの対象日の2日前にやって来たので(島根・鳥取)

対象外でしたが、たくさんサービスしていただいて満足した滞在期間でした。

 

朝から露天風呂にも入れて気持ちのいい1日のスタートです

「さあ!レオ!一緒に朝ご飯を食べようね

焼きたてのパンは美味しいですね

1兆7千億の予算を組んだ「Go toキャンペーン」ですが

まだ利用金額はほんのわずかで一部の人しか活用していないようですね。

(お盆を挟んだ時期なのにね

 

国民の自粛意識には頭が下がる思いです。

 

明日発表の安倍総理大臣の体調会見どうなるんでしょうね。

辞職もあり得るんだろうね。