goo blog サービス終了のお知らせ 

アネッティワールド

日常の体験から・・・

また興居島にやってきた!

2023年06月02日 06時11分43秒 | 松山

信じてもらえないけど珈琲を飲むだけのために

フェリーに乗って興居島(ごごしま)へやってきました。

去年も

さすがに車を乗せるのはもったいないので

車は駐車場に止めて250円の舟券を買って乗船しました。

あの興居島(ごごしま)から毎冬

いよかんを7箱届けてもらっています。

ここの伊予柑は甘くて手から肘に伝うくらいの果汁なんです。

海の上は5月末と言えど肌寒いんです

15分くらいで由良港に着きます。

来ました来ました

「コットンジョンカフェ」

覚えてくれていて外まで出てくれました

アイスコーヒーも美味しいんだけど

やっぱりホットで。

今回はインドネシア産を購入しました。

乗ってきたフェリーが出港する時間だったので

今回は船の上で飲むことに

20分の興居島滞在時間でした

コットンジョンコーヒー2022年

 

松山観光は今回はここだけです。

あとは夜の街、3番町で懐かしいバー


梅津寺

2023年05月31日 17時07分59秒 | 松山

瀬戸大橋を渡り坂出から一気に松山市へ向かいます。

途中新居浜当たりで石鎚山系の稜線が斜めに見えるところがあるんです。

その稜線のグレーのグラデーションカラーが大好きで

かれこれ30回位は眺めながら運転してるんです。(しまなみ海道を通るとみることができません)

 

まずは去年も行った興居島(ごごしま)です。

フェリー出航まで40分あったので

近くの梅津寺へ行くことにしました。(車で5分)

梅津寺

5年前に行ったときの記録です。

公園で雨の中、梅の花の撮影をしたことを覚えています。

 

東京ラブストーリー<鈴木保奈美・織田裕二>の最終回のロケ地だったそうです。

駅から海岸がすぐそばなんです

愛媛と言えば「みかん」

みきゃんパーク」で時間を潰し

興居島行きのフェリー乗り場へと向かいます。

 

 


興居島(ごごしま)コットンジョンカフェ

2022年10月07日 08時48分56秒 | 松山

毎朝BSの7時半から「朝ドラ」を観てます。

舞い上がれ

まだ4回目ですが 良いですね 

特におばあちゃん役の高畑淳子が。

彼女のセリフに朝から

 

毎朝が楽しみになりそうです

 

ところでBSでは朝ドラの後

火野正平の自転車旅番組「こころ旅」があります。

10月7日BS19時から朝の続きがあり

今日は興居島(ごごしま)です。

私のブログで紹介した「日本一贅沢なコーヒータイム」

コーヒーショップ

コットンジョンカフェに火野正平が行ってくれました

コットンジョンカフェ 2020年

コットンジョンカフェ 2021年

 

早速今夜のBSを録画して仕事から帰ったら珈琲を飲みながら

こころ旅観たいと思います  

 


64年の歴史に幕

2022年09月28日 23時18分39秒 | 松山

ローカルだけど

こんなニュースが飛び込んできました

 

松山市の老舗「バー露口」64年の歴史に幕

 

松山市二番町で1958年から営業を続けてきたバーが閉店

 

何度も訪れましたがいつも満席、

それでも2度入れることが出来たんです。

 

大阪の芸人の間で人気になり

日本一おいしいハイボール」と一部で話題になりました

創業60年のパーティには

サントリーの社長 鳥井信宏氏が駆けつけるほどの名店なんです。

85歳のマスターとお話し上手な奥様80歳

腰を痛めて臨時休業していましたが

そのまま閉店を決めたそうです。

 

あと1回は行きたかったです

お疲れ様でした

 

以前行った時のブログです

↓↓

バー露口


桜時季の松山城

2022年04月29日 15時23分07秒 | 松山

季節外れになりましたが

最後の桜だよりです

 

もう何度利用したことか

松山城のリフト

毎回の楽しみがリフト足下の俳句です。

毎回ブログで紹介していますが

今回の傑作は・・・

 息子よ!

   アンタのファーストキスは

    母ちゃんと済んどんよ」

何度来ても楽しめる「松山城」

 

 

長男夫婦と帰国後初の旅行もこのしまなみ海道を渡って終了です

毎回800㎞を一人で運転しますが

今回は半分運転してもらったのでとても楽チンで助手席からも居眠りも撮影もできました

 

食べることが楽しみな息子なので

よく食べた旅行でした。

何とかまだ付き合うことが出来ましたが

年々食が細くなるのが寂しい限りです。

 

今日は「昭和の日」

朝からずっと雨 

20人でテニス試合大会の幹事をしていたので 

朝からウェザーニューズチェック、テニスコートのキャンセル手続き、皆さんへの連絡

やっと一息付けました