ブルガキンに翻弄されたベルリンテーゲル空港からフランクルトまではあっという間。
フランクフルト空港では出国審査があり、その後国際線ターミナルへ。お土産、買っときます!

チョコやらHARIBOやらを買い込んでからはルフトハンザのセネターラウンジへ。この濁りビール、気に入りました。

あまり時間がなく、あっという間にANA便への搭乗時刻。そそくさとゲートへ移動して乗り込みます。
スケジュール通りに離陸して、機内食。まずはアミューズ。のっけからポン酒。

(セロリにゴートチーズとマスカルポーネのクリームを添えて、パテ・ド・カンパーニュ コルニッション添え、2種のオリーブとドライトマト)
和食にしました。前菜。スズキのお造りがオススメとのこと。管理人は左上のウニの乗ったソバが好きなんです。

(お造り:鱸昆布〆炙り ポン酢ジュレ、小鉢:雲丹とろろ蕎麦、煮物:煮染め)
メインは鱈の唐揚げ。CAさんはちょっとボリュームに欠けますがと言われていましたが、ロートル管理人は全く問題ありませ〜ん。ちょうど良いです。

(鱈唐揚げ 野菜餡掛け)
その後は寝酒に水割もらって爆睡〜 まさに爆睡、気付いた時はすでに着陸2時間前。疲れてんだろうな〜
朝ご飯は、鳥照焼つくね丼。CAさんに和食のメインもどうですか?と言われてもらったら、米つき。頑張って満腹になるまで頂きました。つくね丼もサーモンもウマかったですよ。

ほぼ定刻に羽田に到着し、モノレールと電車で帰宅。いや〜移動が多い出張でした。でも。あれやこれや楽しい道中でした。
これで今年の海外行きは終了。何回出張に出たのか、よくわかりません。来年は少し腰を落ち着けて仕事したいと思っている管理人でした。
(が、既に書いた気がしますが1月はシカゴとボストンがすでに入っています。厳寒期のシカゴとボストン、大丈夫か・・・)
フランクフルト空港では出国審査があり、その後国際線ターミナルへ。お土産、買っときます!

チョコやらHARIBOやらを買い込んでからはルフトハンザのセネターラウンジへ。この濁りビール、気に入りました。

あまり時間がなく、あっという間にANA便への搭乗時刻。そそくさとゲートへ移動して乗り込みます。
スケジュール通りに離陸して、機内食。まずはアミューズ。のっけからポン酒。

(セロリにゴートチーズとマスカルポーネのクリームを添えて、パテ・ド・カンパーニュ コルニッション添え、2種のオリーブとドライトマト)
和食にしました。前菜。スズキのお造りがオススメとのこと。管理人は左上のウニの乗ったソバが好きなんです。

(お造り:鱸昆布〆炙り ポン酢ジュレ、小鉢:雲丹とろろ蕎麦、煮物:煮染め)
メインは鱈の唐揚げ。CAさんはちょっとボリュームに欠けますがと言われていましたが、ロートル管理人は全く問題ありませ〜ん。ちょうど良いです。

(鱈唐揚げ 野菜餡掛け)
その後は寝酒に水割もらって爆睡〜 まさに爆睡、気付いた時はすでに着陸2時間前。疲れてんだろうな〜
朝ご飯は、鳥照焼つくね丼。CAさんに和食のメインもどうですか?と言われてもらったら、米つき。頑張って満腹になるまで頂きました。つくね丼もサーモンもウマかったですよ。

ほぼ定刻に羽田に到着し、モノレールと電車で帰宅。いや〜移動が多い出張でした。でも。あれやこれや楽しい道中でした。
これで今年の海外行きは終了。何回出張に出たのか、よくわかりません。来年は少し腰を落ち着けて仕事したいと思っている管理人でした。
(が、既に書いた気がしますが1月はシカゴとボストンがすでに入っています。厳寒期のシカゴとボストン、大丈夫か・・・)