goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

祝・医療費0(ゼロ)

2015-02-01 | ひとりごと
2月になりました。

今年に入ってあっという間の1ヶ月でしたね。

また一つ年とって、無事お正月が過ぎて、退院後初めての温泉に行き、
それも事情はあれど、2週続けて温泉三昧で

おいしいものをいただき、欲しかったものも手に入り、なんていい1ヶ月だったのでしょう。

その上、その上、なんてこと 医療費が0円だったのです。

こんなこと何年ぶりかしら

通常なら内科には毎月常用薬をもらうために行かなければならないのですが
入院前にしばらく来られないからと2ヶ月分出してもらって以来
退院後もなぜか2ヶ月分出してくれるのです。
もちろんその間、具合でも悪くなれば行ったはずですが
おかげさまでお世話にならずに済んだ

一時は病院のはしごをしてたくらいだったからほんとにびっくりです。

でも、ちょっと危なかったんですよ

一昨年の秋、インプラント手術を受けて、去年の6月までかかった歯科治療

インプラントはその後3か月ごとの検診を受けることになってますので
退院した9月、その月に2本杖でなんとか歩いて行ってきました。

帰り際「次回の3ヶ月後はまた予約入れるんですね」と言ったら
「大丈夫ですよ、ハガキでお知らせしますから」

「あっそうですか、じゃ12月ね、よろしく」

ところが12月なら11月には届くでしょう、待ってたけど来ない
12月もいつの間にか過ぎて、まだ来ない・・

年が明けてしまったけどそれでも来ない

ついに業を煮やしたクレームおばさんは自分から電話

「すみません、漏れていたようです」・・なんてこと

「30日金曜日の午後なら空いてますが」

<今月は医療費0の記録を立てようという時に困った>

でもそんなことも言ってられないから了承しました。

ところが・・この日は朝から雪が降る降る

早速キャンセルの電話を入れました。

<よし、これで記録達成だわ>どうでもいいようなことなのになぜかホッとした。

そんなことで2月を迎えて、とうとう医療費0を達成しました

でもその反動か、2月はかなりかかりそう
歯医者には明日行くことになっているし、内科にもそろそろ行かなくてはならないし
来週は6ヶ月検診がありますし・・

今年もまた医療費かかりそうです

まったくね、若いころは風邪ひいたって行くことなんかなかったのに

今年はなんとか最低限にしたいなあ








コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラ買ったよ~ | トップ | 半年 »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kana)
2015-02-02 10:51:25
医療費ゼロ
おめでとうございます
今月は病院に行かなかった~って
想うととっても嬉しいですよね。
私も「アレルギー」と「腎臓結石」が
あるので毎月病院代はかかるので
医療費ゼロってなったら嬉しいので
さくらえびさんの気持ちすっごく
わかります。
病院代
何とか最小限に~って想いますね
返信する
おめでとう (わんこ)
2015-02-02 15:08:09
それだけ順調に回復してるんだね。
ほんと良かったね。

私は寒さのせいかお天気が悪いせいか
軽い冬季うつの様で出かける気が起きません、、

片付けもしないといけないのに、、それもしたくないし、、

そちらはお天気が良くて良いね。
返信する
おめでとうございます (yukiko)
2015-02-02 18:14:09
…って言っていいのかな?

だって2ヶ月分もらっているということは
今月分も入っているってことでしょ?

あはは~~

又、人のコメント欄で悪たれてます(笑)

いや、いや、
立派ですよ~~

わが家は病院にかかったことのない亭主が
インフルエンザやら、白内障の手術のために
合計3回も病院へ行きました。

息子もね。

私は歯医者2回、
口腔外科、慢性疾患、風邪、眼医者・・・と合計6回も行きましたよ。

忙しかった~~

今月はあなたが忙しいわね。
返信する
kanaさん (さくらえび)
2015-02-03 09:02:35
おはようございます。

あなたも持病があるのね。
アレルギーって?わんこちゃんたちと一緒で大丈夫なの?

病院通いは大変だけど、ひどくならないうちに
見つけてもらえるってメリットもありますから

今月は・・早速昨日歯医者でした
返信する
わんこさん (さくらえび)
2015-02-03 09:10:06
今日もいい天気だよ~

狭い日本なのにこれだけ天候が違うなんて・・・

天気予報見ては大変だと思ってますよ。

後でそちらに伺うけど、出歩きたくないって言いながら
ちゃんとやってるじゃない
もう2月、あと1か月の辛抱だね
返信する
Unknown (リリー)
2015-02-03 10:56:21
医療費ゼロ、
おめでとうございます。

私は持病の薬もらっているのですが、医療費がゼロになるのは偶数月のこと多いです。
そのわけは、一ヶ月に医療費が3000円越えると越えた分だけ申請すると戻って来るというシステムにカニューしてるので、なるべく奇数月の月初めと月末に受診するようにしてるので。
この恩恵受けられるのは夫が70歳、私が70歳になるまでですが。
返信する
順調! (akkomam)
2015-02-03 11:00:09
ブログを読んでいるかぎり、
普通に暮らす主婦以上に外出は
するし、旅はするし、エンジョイ満載です。
これで快復お墨付きにならなかったら
おかしいくらいです。

だんだん調子もでてきて気分爽快、
春風に乗ってロードバイク!
出来そうです。
同じ手術をした方にとっての
希望になること間違いなし!です。

誰かに褒めてもらいたいが原動力に
なっていらっしゃる、
それは大阪でのリハビリの場所ですね、
応援していますが、余力は残しておいてね。
返信する
おめでとうございます。 (みいやん)
2015-02-03 12:46:19
医療費ゼロの月もなくっちゃね。

それだけでも嬉しいですね。

今まで随分と医療費がかかっていたんですね。

我が家の息子はこの二、三年前は毎月がすごかったのですが
今はかからなくっても良くなりました。
有難いことです。

私たち夫婦も眼科に初めて行ったくらいでほとんど医療費はかからないですね。
その代りワンズたちには毎月かかりますから同じ様なものですけど(笑)

これが両方だと,年金だけではやっていけませんからね。
良くしたもんです(^▽^;)

そのうちさくらえびさんも医療費ゼロの月が続く様になると良いですね(*^^)v


返信する
医療費 (koba)
2015-02-03 17:10:18
年と共にあちらこちら故障が出てきますね。

七十歳から一割負担になって凄く助かっています。

それでも、なるべくならかからないように
しようと思っています。

でも眼科受診が必要な気がしているところです。
返信する
yukikoさん (さくらえび)
2015-02-04 07:47:19
いいのよ~
悪たれがなかったらあなたじゃなくなっちゃう(笑)

そうなの、さっそく歯医者に行って2500円支払ってきました。
今週中には薬が切れますから内科にも行くし
来週早々大阪だし・・・
ほんと、束の間でしたね

今年もこんな感じでもう0の月なんてありえないわ
それでも元気な部類に入るのでしょうから感謝しないとね
返信する

ひとりごと」カテゴリの最新記事