相変わらず行先は風まかせ
結局、茅ヶ崎から大磯へ、134号線、茅ヶ崎柳島辺りからは富士山が
うっすらですが、見えるようになりました

気持ちよさそうに、鳥のように、パラグライダーが青空を背に飛んでいました。

大磯町役場の前庭では、秋祭りのお神輿が舞っていました。
かなり歴史のありそうなお神輿でした。
ランチをどこかでと、思っていたところ、大磯駅前で地元の商店から
持ち込まれた様々な食べ物が売られてました。
いくつかチョイスして、海を眺めながらのんびりピクニック気分で
今日の江ノ島は、また太平洋岸自転車道から、距離がありますからこの程度しか
見えませんが

帰り道、久しぶりに【飯田牧場】に寄りました。

季節限定の”巨峰ジェラード”

そしてお決まりの牛さんとご対面

この子はカメラを向けたら鼻を付きだしてくれました。

本当に気持ちのいい季節になりました
風も穏やかでした、が、家に帰ってから自転車のコンピュータを見たら
なんと、MAX40.1㎞ が記録されていました
いつ出たのか、出したのか全く自覚がないのですが
自己記録かと思います。
最高速度に気付かないほどよく走れました

トレーニングの効果があったのかな?
68.40㎞
気候のせいか疲れ方がまったく違います。
さあ、また明日もがんばりましょう

結局、茅ヶ崎から大磯へ、134号線、茅ヶ崎柳島辺りからは富士山が
うっすらですが、見えるようになりました


気持ちよさそうに、鳥のように、パラグライダーが青空を背に飛んでいました。

大磯町役場の前庭では、秋祭りのお神輿が舞っていました。
かなり歴史のありそうなお神輿でした。
ランチをどこかでと、思っていたところ、大磯駅前で地元の商店から
持ち込まれた様々な食べ物が売られてました。
いくつかチョイスして、海を眺めながらのんびりピクニック気分で

今日の江ノ島は、また太平洋岸自転車道から、距離がありますからこの程度しか
見えませんが


帰り道、久しぶりに【飯田牧場】に寄りました。

季節限定の”巨峰ジェラード”

そしてお決まりの牛さんとご対面

この子はカメラを向けたら鼻を付きだしてくれました。

本当に気持ちのいい季節になりました

風も穏やかでした、が、家に帰ってから自転車のコンピュータを見たら
なんと、MAX40.1㎞ が記録されていました

いつ出たのか、出したのか全く自覚がないのですが
自己記録かと思います。
最高速度に気付かないほどよく走れました


トレーニングの効果があったのかな?
68.40㎞
気候のせいか疲れ方がまったく違います。
さあ、また明日もがんばりましょう
