横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

ドキュメント72時間 「サイクリングの旅 しまなみ海道を駆ける」

2020-12-16 | 自転車
毎週金曜日の深夜、NHKで放映されている<ドキュメント72時間>

毎回、同じ場所で3日間、つまり72時間撮影して、そこにたまたま通りかかった人や出来事のドキュメンタリー
なかなかおもしろいのでちょくちょく見ています。

今回は別番組を見ていたので当日は見れなかったけど、夫が録画しておいてくれたのを見ました。

「しまなみだよ、これ見て行った気分になったら」

そういう意地の悪いことを言ってましたが・・見ましたよ
見たらますます行きたくなってしまった。

もうぜったい行くんだ、前から言ってるけどもう一度行かなきゃ死んでも死にきれない
そのくらいしまなみLOVEなのです。

私の短かった自転車人生の中で、もっとも長かった琵琶湖一周の次に位置するしまなみ海道
距離としては霞ケ浦一周や、多摩川往復のほうが長かったけど
その感動の大きさから言ったら琵琶湖より上かもしれません。

去年の秋、すべて手配して行くばかりだったのに、大型台風のおかげでドタキャンして悔しい思いをした

若い時ならまた来年、来年がだめなら再来年・・ですが・・もうそんな悠長なことを言ってる場合ではありません。

今回のドキュメンタリーのおかげでもう行く気満々
老体に鞭打ってもやる気、勇気がふつふつと湧いてくるのです。

この年になるとなかなかこんな感情には出会えません。

この際、ぐずぐず言っている夫のおしりを蹴飛ばしてでも行かなくてはいけません(笑)

インタビューされていた男性の言葉「海の上を飛んでいるようだ」

本当にその通りなのです。

2度も走りましたから道はわかっています。
興味のある方はカテゴリー自転車をご覧ください。 

追記 1度目の記事 2008/11/6~11/10 2度目 2011/10/12~10/15 参考までに

片道70Km,距離としては大したことはありません。
ただ橋に上る坂がありますし、最後の大島は何キロも続くだらだら坂があります。
でも今なら、体が動く今ならやれると思います。

「しまなみやったらロードバイク下りるから」と言い続けてきました。

私のことだから「言っただけ~」となるかもしれませんがそこは行き当たりばったりで

とにかくあとはお天気次第、台風のシーズンは避けなければ・・

再放送があります。12/19(土)午前11:25~11:54 NHK 地上波です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BODYデザインエクササイズ | トップ | 91歳のスポーツウーマン »
最新の画像もっと見る

自転車」カテゴリの最新記事