横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

本家本元の河津桜

2017-02-17 | 旅行
前回の夜の出来事はまた改めてと言うことで(ひっぱります)

伊豆旅行2日目です。

この日の目的は河津桜を見ること

河津桜は、今やあちこちに名所ができて、きれいな花を見せてくれてますけど、ここは河津
つまりここが発祥の地です。
だから、本家本元、原木もあります。
ちなみに河津桜と言うのはオオシマサクラとカンヒサクラの自然交配種だそうです。

個人旅行のここがいいところ、団体だったらあそこもここも、あっちもこっちもになりますが
そんなことはしない

ひたすらそこにだけ集中です。
ほんとは稲取の吊るし雛も見たかったけど、ま、いいか何度も行ってるし

大仁から修善寺を抜けて、一気に河津に出ました.


駐車場はかなり混雑、それでも平日、少し離れたところが空いてました。















まだ4分咲き?全部つぼみもありました。

地元の人の話だと、例年より早いとのことでした。
一昨年、ご近所さんと来たのが3月に入ってからでしたから確かに早いのでしょう。

あの時は、術後まだ7カ月でしたが、電車乗り継いでよく歩きました。

もちろん今回も歩きましたけど、全然気持ちが違います。もう普通

3時半ころ河津を出て、東伊豆海岸沿いをひたすら走り帰路につきました。

帰り道、稲取や伊東辺りで、「この辺もいいね、来年はこっちにしようか」などと話しながら

家に帰ると夫が一人、崎陽軒のシウマイ弁当を食べておりました。

《追記》

骨折小指のギブスが外れました。

3週間と3日、内出血の名残があり、長い間曲げてなかったため曲げるのが怖いし痛い
でも、曲げなくてはいけないそうです。

なんともないのに、添え木代わりにされてしまった薬指、可哀想で、一生懸命さすってあげました。

1週間後にまた通院ですが、プールもウォーキングならが出たので、週明けからぼちぼち再開しようと思います。

一応順調らしい、注意することは・・ぶつけないこと、ですって・・そりゃそうです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春いっぱいの伊豆へ | トップ | 体重が減った »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事