関西3県の緊急事態制限が解けて初めての週末、
勘違いが多いのか、もう我慢も限界なのか、関東でも自粛が緩んできたようです。
もっともこの田舎にいるとテレビ報道だけで周りは全く変わっていませんが
2か月ぶりに内科に行ってきました。
土曜日だし混んでるかな?受付終了の少し前に行きましたが
4人待ちだと言うので待合室で待ちました。
普段ならぎっしりで立っている人もいるくらいなのに、会計待ちの人を入れても5,6人
お互いにかなり間隔を空けて座ってます。
もちろん入り口ドアは開けっ放し
呼ばれました。まずは血圧 117/71 上等です。
そして怖い体重測定・・案の定増えてました。500g
実感としては1㎏は増えたなと思ったけど
2か月前に採った血液検査の結果です。
尿酸値が高くなったから薬の強度を上げるって話、冗談じゃないと検査をお願いしたのです。
すると、やっぱり下がってました。
尿酸値の薬はここ何年か飲んでいますけど、一番弱い薬なのだそうです。
それで数値が安定していたのですが、前回の検査で引っかかってしまった。
それとよくわからないけど、心肺能力がわかる検査もしたらしい
すると、「すごいね、若い人と同じくらいの数値だよ」
そうなんですか、そりゃね、有酸素運動あれだけやってきましたから
階段や坂道上っても息切れないし
ただし、これは2か月前の話、今はわかりませんよ
ずっとプールに入ってないし、自転車にも乗ってないし
脚の痛みでウォーキングもままならないし
という結果で終了しましたが・・
2か月ぶりの病院は変わってました。
先生との対面では間に透明のシートが貼られているし
その頭にはフェイスシールドが付けられてるし
個人病院でも大変です。
クラスターが出るのは大病院だけではないですから
やっぱり残った関東4都県と北海道
早ければ25日に解除決定するらしいけど、神奈川はどうなんでしょうねえ
多分一般人の生活はそう変わらないでしょう。
学校が始まるのはうれしいけど、以前のような外食や一杯飲みに行くことはもう少し経ってから
<歯を食いしばって乗り越える>なんて知事さんがおっしゃいましたが、スポ根マンガじゃあるまいし
こんな言葉を吐いたって全然伝わってこないんですけど
神奈川はまた東京を上回り日本一になりました。
これは当分続きそうな気配です。
情けないし、悲しいし、千葉と埼玉のみなさんには申し訳ない
小池知事は第二波に備えてロードマップを発表しました。
非常に具体的でわかりやすい
それに比べて、歯を食いしばるって・・食いしばったって何が変わる?
神奈川県
埼玉県
この差をどう解釈する?
昨日も二桁だと言うのに、全面解除??不思議です。怖いです。
勘違いが多いのか、もう我慢も限界なのか、関東でも自粛が緩んできたようです。
もっともこの田舎にいるとテレビ報道だけで周りは全く変わっていませんが
2か月ぶりに内科に行ってきました。
土曜日だし混んでるかな?受付終了の少し前に行きましたが
4人待ちだと言うので待合室で待ちました。
普段ならぎっしりで立っている人もいるくらいなのに、会計待ちの人を入れても5,6人
お互いにかなり間隔を空けて座ってます。
もちろん入り口ドアは開けっ放し
呼ばれました。まずは血圧 117/71 上等です。
そして怖い体重測定・・案の定増えてました。500g
実感としては1㎏は増えたなと思ったけど
2か月前に採った血液検査の結果です。
尿酸値が高くなったから薬の強度を上げるって話、冗談じゃないと検査をお願いしたのです。
すると、やっぱり下がってました。
尿酸値の薬はここ何年か飲んでいますけど、一番弱い薬なのだそうです。
それで数値が安定していたのですが、前回の検査で引っかかってしまった。
それとよくわからないけど、心肺能力がわかる検査もしたらしい
すると、「すごいね、若い人と同じくらいの数値だよ」
そうなんですか、そりゃね、有酸素運動あれだけやってきましたから
階段や坂道上っても息切れないし
ただし、これは2か月前の話、今はわかりませんよ
ずっとプールに入ってないし、自転車にも乗ってないし
脚の痛みでウォーキングもままならないし
という結果で終了しましたが・・
2か月ぶりの病院は変わってました。
先生との対面では間に透明のシートが貼られているし
その頭にはフェイスシールドが付けられてるし
個人病院でも大変です。
クラスターが出るのは大病院だけではないですから
やっぱり残った関東4都県と北海道
早ければ25日に解除決定するらしいけど、神奈川はどうなんでしょうねえ
多分一般人の生活はそう変わらないでしょう。
学校が始まるのはうれしいけど、以前のような外食や一杯飲みに行くことはもう少し経ってから
<歯を食いしばって乗り越える>なんて知事さんがおっしゃいましたが、スポ根マンガじゃあるまいし
こんな言葉を吐いたって全然伝わってこないんですけど
神奈川はまた東京を上回り日本一になりました。
これは当分続きそうな気配です。
情けないし、悲しいし、千葉と埼玉のみなさんには申し訳ない
小池知事は第二波に備えてロードマップを発表しました。
非常に具体的でわかりやすい
それに比べて、歯を食いしばるって・・食いしばったって何が変わる?
神奈川県
神奈川県は緊急事態宣言が解除された場合、
原則としてすべての業種で休業要請を解除する方針を決めました。
段階を2つに分け、ステップ1では、営業時間を午後10時までにすることを要請します。
ステップ2では時短営業を解除し、中規模イベントから順次、開催を可能にするということです。
緊急事態宣言が25日に解除された場合、県内での休業要請の解除は27日の午前0時からとなります。
原則としてすべての業種で休業要請を解除する方針を決めました。
段階を2つに分け、ステップ1では、営業時間を午後10時までにすることを要請します。
ステップ2では時短営業を解除し、中規模イベントから順次、開催を可能にするということです。
緊急事態宣言が25日に解除された場合、県内での休業要請の解除は27日の午前0時からとなります。
埼玉県
埼玉県の大野知事は、外出自粛や休業要請の解除を検討する具体的な目安を公表しました。
外出自粛やクラスターが発生していない映画館などは、新たな感染者の数が1週間に20人以下になること、
ナイトクラブやカラオケでは10人以下になることなどを挙げています。
このほか、感染経路不明の人の割合や隣接する東京都の感染者数などもあわせ、
総合的に判断するということです。
外出自粛やクラスターが発生していない映画館などは、新たな感染者の数が1週間に20人以下になること、
ナイトクラブやカラオケでは10人以下になることなどを挙げています。
このほか、感染経路不明の人の割合や隣接する東京都の感染者数などもあわせ、
総合的に判断するということです。
この差をどう解釈する?
昨日も二桁だと言うのに、全面解除??不思議です。怖いです。