横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

温泉

2008-01-19 | お気に入り


家から一番近い温泉に行きました

早い話が”スーパー銭湯”なのですが

昔からスーパー銭湯だったのですが
セントラルに行くようになってからは、スパに入ってくるので
以前ほど関心がなくなりました。が、たま~に行きます。

最近は設備も良くなり、必ず○○温泉の湯なんてお風呂も
あります。

ここも月替わり?で全国のいろんな温泉が楽しめる、とありますが
本当かどうか・・

本日は<和倉の湯>石川県ですね。
余談ですが一生に一度は泊まりたい宿、とかいう<加賀屋>で有名ですね。

泉質は塩化物泉

効能は神経痛、リュウマチ、筋肉痛、肩こり、関節症、打ち身等々
よくありがちな効能ですが、今の私には最後の2つがとても気になりました。

温泉療法が効くのなら毎日でも通います

”打ち身”に少しは効果あったのかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする