横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

鏡開き

2008-01-11 | 食べ物


今日1/11は鏡開き、小豆を煮ました。

おしるこを作ったというべきでしょうか 
お砂糖少な目、甘い物好きにはぜんぜん物足りないでしょう、多分

家族が少ないのにこんなに作ってというだれかの声が
聞こえたような気がしますが

またまた「そんなの関係ねえ!はい!オッパッピー」です

余ったら得意の冷凍です。

若い頃、あずきが苦手でした

こんなおいしくて体にいい食べ物がきらいだったって
いまだに理由がよくわかりません

そしていつの間にかケーキなんかより大好きになりました

嗜好というものはいつ、どのように変化するのか
子供の頃は辛い、苦いものなんて食べられなかったですよね


ぜんぜん話は変わるけど、今朝の<とくダネ!>でごみ問題やってました。
良い例として横浜市が取り上げられてました

やっぱり横浜ばんざいでしたね

みんな努力したし、今も頑張ってるものね

でもやっぱりそのうち町田市みたいに袋、有料になるのかしら
そんなことないですよね?中田市長
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする