昨日は母の日でしたね。
テレビで聞いた『母の日参り』 始めて聞きました。
こんな言葉、昔からあったのかしら?
多分、お線香のメーカーの広報か、広告代理店のプランナーの方が考えた新語?
母親が亡くなったら母の日も消滅と思っていた(自分を含め)人はびっくりして
感心したのでは
ほんとによく考えるものです。
写真は少し前に次女と買い物に行った時おねだりして買ってもらったレスポのショルダーバッグ

一見地味だけど、よく見ると可愛いカラフルな点々が入っているのです。
形も今までになかったもので、とても気に入りました
そして、これは長女の代わりにと夫が買ってきてくれた”トルコキキョウ”

「これトルコキキョウって言うんだぞ」 「知ってるよ」
「なぜ知ってるの?」
そっか、可愛くなかったね
「そうなの
そういう名前だったんだ
」って言えばよかった?
これだけ長く生きてりゃっていうか、知ってるのって当たり前なんだけど
「知らなかった」っていう駆け引きが必要だったわね
「カーネーションはなかったの?」 「なんかみんなショボけてたからさ」
きれいな色だし、清楚な感じは私に合ってるけど
どうみても・・・去年の娘と同じだわ
やっぱり良く似た親子、こんなところまで一緒なんて
でも、気持ちはうれしいです。 ありがとう
「俺の母親じゃないのにねえ・・」小声でつぶやいたけどしっかり聞こえましたよ
さあて
いよいよ本日午後2時、W杯日本代表メンバーの発表です
あまりサプライズはなさそうだけど、先日、元エスパルスの10番、澤登正朗氏が
「今、一番調子のいい選手といったら小野伸二、彼をぜひ選んでほしい」と書いてました。
さあどうなることでしょう。
あと約4時間後には決まっているんですね。
当落線上の選手は今頃・・ただぜったい大丈夫と思っててもキングカズの例もあるから
開けてみなければわかりませんが
テレビで聞いた『母の日参り』 始めて聞きました。
こんな言葉、昔からあったのかしら?
多分、お線香のメーカーの広報か、広告代理店のプランナーの方が考えた新語?
母親が亡くなったら母の日も消滅と思っていた(自分を含め)人はびっくりして
感心したのでは
ほんとによく考えるものです。
写真は少し前に次女と買い物に行った時おねだりして買ってもらったレスポのショルダーバッグ


一見地味だけど、よく見ると可愛いカラフルな点々が入っているのです。
形も今までになかったもので、とても気に入りました

そして、これは長女の代わりにと夫が買ってきてくれた”トルコキキョウ”

「これトルコキキョウって言うんだぞ」 「知ってるよ」
「なぜ知ってるの?」
そっか、可愛くなかったね
「そうなの


これだけ長く生きてりゃっていうか、知ってるのって当たり前なんだけど
「知らなかった」っていう駆け引きが必要だったわね

「カーネーションはなかったの?」 「なんかみんなショボけてたからさ」
きれいな色だし、清楚な感じは私に合ってるけど

どうみても・・・去年の娘と同じだわ
やっぱり良く似た親子、こんなところまで一緒なんて
でも、気持ちはうれしいです。 ありがとう

「俺の母親じゃないのにねえ・・」小声でつぶやいたけどしっかり聞こえましたよ

さあて
いよいよ本日午後2時、W杯日本代表メンバーの発表です

あまりサプライズはなさそうだけど、先日、元エスパルスの10番、澤登正朗氏が
「今、一番調子のいい選手といったら小野伸二、彼をぜひ選んでほしい」と書いてました。
さあどうなることでしょう。
あと約4時間後には決まっているんですね。
当落線上の選手は今頃・・ただぜったい大丈夫と思っててもキングカズの例もあるから
開けてみなければわかりませんが