何てったって「つゆ」ですからね、岩に登れる可能性は極めて低いわけで、そんなときは夏沢鉱泉でマッタリ
7/3(土) 桜平駐車場から霧の中歩いて30分で、鉱泉着 今日の行程はこれで終わりです。
で、すぐ、風呂 今日の一番風呂らしいです 色はこの辺の沢水同様赤茶けている
ほのかな硫黄臭も
どーです、この夕食? これで山小屋ですよ。 メインは「シシ鍋」 臭みもなく美味しゅうございました。 あたしゃ、赤岳鉱泉の食事よりこちらの方が山の食事らしくて好きですな
泊まり客は梅雨と言うこともあってか、たった3人・・・・お隣さんが、たまたま友人のいる山岳会の人だったので大いに盛り上がり今晩も正しく泥酔いたしましたとさ。
水使い放題、お風呂入り放題(宿泊者は翌日山登って帰路立ち寄り湯無料)、タオル、歯磨きセット付き・・冬も含め、結構混んでますんで必ず予約を。
7/4(日) 夜通し雨が降っておりました しかし、ここまで来て、ただ風呂入って、飯喰って、酒飲んだだけではあまりにひどいと・・・・7時頃、ガスはあるモノの小雨になったのでお散歩へ
オーレン小屋前の「こまくさ」 花を知らないクライマーでもこのくらいは知ってます
( ̄^ ̄) エッヘン
結局、ガスって強風の中、硫黄岳山頂まで来ちゃいました・・・無駄に疲れた
なんか、昨夜の酒が抜けきらない感じなので、下山後のお約束はお酒の置いてない「縄文の湯」へ
ゆっくりできる、小振りな露天風呂
お昼は最近改築なった茅野駅前更級へ
限定販売縄文蕎麦¥800
確かにうまいけど、たかが蕎麦で¥800は如何なモノかと・・・
っつうこって、本日より、香港~武漢と出張でございます。
くそ暑い中、出来るだけアップしますので、乞うご期待!
私たちも7月4日、硫黄岳、行ってました。
前日は仕事だったので、諏訪のビジネスホテルに前泊して、8時過ぎに桜平スタート。
途中、旦那と、”あれ?OPANDAさんと似てる人とすれ違ったね!”と言い合っていたのだけど、本当だったかも!?
我が家は子連れで、雨に降られたので稜線に出る前の赤岩の頭の手前で下りてきました。で、夏沢鉱泉のお湯で温まって帰りました。今度はぜひ泊ってみたいです。
同じような時期に同じような山や海に行くことが多いのでいつかまたお会いするかな~と思っていました。いつもこのページで、あ、この時期にここに行ったのは正解だったんだな~と答え合わせしています(笑
(^(エ)^)ノ