OPANDA

クライミング!  ダイビング!!  旅行!!!  映画!!!!  温泉!!!!!  哲学? 

2018/10/19(夜行)-21:御在所岳クライミング

2018-10-22 16:43:55 | 山行

金曜深夜発夜行バスで一路西へ  トイレ付3列シートカーテン付き豪華バスで7,000円

2回目のトイレ休憩

あまり立派なトイレなのでパチッ!

6:30名古屋、他の方のバス到着を待って一路御在所岳へ  取付きPで北陸班合流 好い天気なんだけど、風強そう

裏登山道を約1時間で 定宿「藤内小屋」着  沖縄出身オヤジといつものスタッフと再会   

ん?

要らない荷物をデポして出発   「うさぎの耳」 珍しく登ってる人あり

去年ほぼ同月同日御在所来てたので、自分のブログで確認すると、やはり相当混んでいた そこで、我々は裏をかいて、当日前尾根マルチ、翌日フリーと言う計画  遅めの到着なんで、たぶん前尾根は混雑も一段落しただろうと言う希望的観測

標高上がるにつれ強風&寒さも一段と・・・ よって一の壁もクライマーまばら  皆取付きで丸くなっているご様子

前尾根はと言うと、間もなく先行の最終パーティーが登るところ 我々だけでも9人3パーティなので、うちらはバリエーションルート「アウトオブサイト:5.9」から行くことに

取り敢えず行かせてもらいましたが・・・このあとカムが外れて墜落! 選手交代

ワルイです そーとー 結局この日の最難コースでした せめて10bのグレードは付けて欲しい

さすが甥っ子、御立派 抜けました

こちら中尾根 カリフォルニアドリーミングにクライマー 丁度3P目の終了点

気を取り直して 先行H松チームを回避、P6右へ回り込んだクラック またもやバリエーション  右のクラックから左のクラックへ そして上部は フェース(フライング:5.9?)が悪そうなので、左の凹角登って ε-(^、^; ほっ 

こちら我がチーム2番手「H松チーム」 ノーマルルート

だんだん風が強くなる  去年はこの上で 甥っ子がロープをタコ糸にして凧揚げ状態となり、ヤグラ前で涙の撤退 今日はどうかな?

わしは、黄色ジャケットFちゃんの左下凹角を登って来た

この辺で上がつかえて停滞  風も益々強く やな予感

眺めは良いんだけどね

P5~P4 このあたりほとんどノープロテクション 

青空と雲が交互に出現

またもやバリエーション P4は北谷側に回り込み 適当なクラックを登る 上部でH松組と合流

ノーマルルート右のクラック登るH松さん

そしていよいよヤグラへ  この時点で、混雑やら強風やらで、相当数下山したクライマーもいたらしく、丁度先行する最後のパーティが懸垂で降りて来たので、待たずに登れて大ラッキー 甥っ子や北陸Eニンは初めてのヤグラ オメデトウ!

強風の中、絶景を楽しめました

後ろに本日最後のパーティが登って来たけど、こちらで下山したようです  つまり我々が殿(しんがり)

伊勢湾、四日市市、名古屋迄 よーく見えました  もちろん中部空港離着陸する飛行機も

今日は中尾根も相当数登っていたようです

一三夜の月  秋の日は釣瓶落とし

ヘッデン下山ギリギリ前に小屋へ戻って、風呂入って、大宴会となりました  ビール、純米酒、スコッチにバーボン 当の然で・・・

 ベーロー(((\(@(エ)@)/)))ネンキンセイキュ-テツヅキ?!

朝になってもまだ風強い  昨日強風で登れなかった分、今日の「一の壁」は相当混むだろうと、混雑回避にお初のエリア「砦岩」に決定   小屋裏の急登を20~30分で到着 無人貸切 読みが大当たり  真下に藤内小屋が見える好ロケーション  砦岩の「2階エリア」

 

実はわたくし、二日酔いでモチベーション下がりっぱなし 急登登れば汗出ていくらか回復?

元気なH氏アップに「三毛猫:5.10a」

海馬さんも同ルート  しかし、寒い {{{{(´・(ェ)・`)}}}}ガクガク!! あとで聞いたら燕岳は雪だって?

オジサンは温かいところメっけ 「ジグザグクラック5.8」とその右隣り「グーっと登ってツンツンと:5.9」ところがこのフェースが超ワルイ  クラックは楽しかったけど・・・

TRでも精一杯 どうも一の壁のグレードより辛いよーです

この場所眺めも素晴らしい  今日のように寒い日にはお勧め  

手ごろなクラック その名も「NP入門:5.8」まさしくアップに最適でした

これがまた・・・「ジャンプ:5.10cd」花崗岩のスメア 指紋無くなった

手前「上昇気流に乗って:5.10b」 奥「砦クラック:5.10a」オシドリクライマー

仲良くゴール

てなわけで、他のエリアの混雑をよそに、思う存分楽しめた御在所岳砦岩でございました 小屋帰って振り返ると 我々よりかなり遅く上がって来た2人組 まだクラックに取り付いてました

ここですよ

また来ますね~と藤内小屋に別れを告げ 下山 途中砂防ダム手前で 新しいゲレンデ発見 新しいボルトがベタ打ちされてました  山岳会かなんかの初心者講習用に作ったみたい  小屋行く前のアップに丁度よいかも

下山後のお約束  とにかく混むのが嫌なので、いつもの超有名「アクアイグニス」は (-(エ)-)ノ” パス!  こちらグリーンホテルが露天風呂よさげで、静かな雰囲気を期待して来たものの、第5駐車場までほぼ満車状態 結構有名どころだったのね~知らんかった

でもまあ入ってみると

確かに人はすごいけど、露天の大浴場が2つあり たいした混雑を感じることなく 結果オーライでございました  泉質も申し分ありません  この土日はきっとどこも一杯なんでしょう

やはり御在所岳は好いところ そして藤内小屋 バンザイ \(^(エ)^)/  でございます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018/10/13-14:湯川&川上山荘 | トップ | 2018/10/27映画など »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山行」カテゴリの最新記事