OPANDA

クライミング!  ダイビング!!  旅行!!!  映画!!!!  温泉!!!!!  哲学? 

2015/7/18-20:赤岳南峰リッジ、八ヶ岳大同心南陵(+ドームの頭)、小同心クラックⅠ

2015-07-21 09:43:37 | 日記

 元々北アルプス槍ヶ岳、小槍~曾孫槍~孫槍~大槍・・・・と登攀の予定でしたが、折からの台風の影響で北アルプスはリスクが多すぎと判断、急遽比較的天候が落ち着いていそうな八ヶ岳への転進となりました。

7/18 今日は入山のみ  17時頃赤岳鉱泉到着  ここから上は台風の影響か真っ白です

まあ、なにはともあれお風呂入って(夏場のみ入浴可)一杯やりますか

 

実は今回の登攀パーティーは明日夕集合なので今日はお一人様σ(^(エ)^ ;)   さすが海の日連休150人以上泊まってたそうですが、鉱泉四代目若主人T樹ちゃんの粋なはからいで、大混雑夕食2回戦終了後、ひとり貸し切りでゆっくり頂きました  赤魚焼き+豚シャブ  いやあいつもうまい鉱泉メシ つい食べ過ぎ、Yeti F田ガイドが、自宅にいるときより太る・・・気持ちが分かります。

夜は「寅さん」 松坂慶子マドンナを観ながら静かに更けてゆくのでありました

7/19 だいたい鉱泉泊まりの登攀だと、夏でも冬でも出発は4時、5時当たり前なんだけど、何せひとりであまりやることない  おおかたの登山者が出発して、がらんとした7時過ぎ、これまたT樹ちゃんの優しい心配り  ひとりでゆっくり朝食  すまないねえ、そんな気を使わせちゃって・・・これからも新婚の奥さんと末永くお幸せに

さて、ひとりで出来ることは・・・そうだ、かつて冬季に行った「赤岳南峰リッジ」  まだアルパイン始めて間もない頃のOPANDAでさえ「ロープ要らないんじゃないの?」と感じたルート  夏ならフリーソロで大丈夫だろう、うん、Gooood アイディア!   ってなこって8時過ぎに、雨具+水+軽食のみの軽装で出発 この時間だとさすがに空いてます 赤岳は無雪期は滅多に来ないんで、こんなに階段があるなんて知らなかった 登山道はまた違ったしんどさ

赤岳主稜取り付き

あり?   なんか残置ロープみたいなもんが?

左赤枠が1P目取り付き  黄丸内に赤っぽいロープが垂れ下がってます 懸垂後回収不能・・・て感じ

いけませんねええ  

さて、南峰リッジ、たしか主稜への分岐からちょっと登ったとこだったはず

 

主稜のすぐ右側を頂上へ向かって延びるリッジが南峰リッジ  っつうことは、あの霧の中の岩峰か?

うん、たしか積雪期はのっぺりとした雪原の登りから始まった記憶が  つうことは、このザレ場を直登するのか  一歩踏み出してみると、ざ・ざ~ と崩れる  3歩歩むと2歩分滑っちゃう やっぱ夏は誰も登らないんだなあ  一人で時間かけて慎重に登ったから良いモノの、これが2~3人パーティだったら崩れた大量の小石、中には結構な大石も一般道まで崩れ落ちてしまうでしょう もし、無雪期行ってみようと言う方は決して登山道まで石を落とさぬよう細心の注意をはらい登ってください(っつうかやめた方が良いか・・・)

ザレ場を過ぎるとガレ場  ほんと登られていない、支点は皆無 石という石は浮き浮き 思わずウキウキ気分

 

ようやく岩登り気分  最高グレードでⅢ級程度でしょう  ただし、ホールド、スタンス共、しっかりしたモノは少ない  八ヶ岳特有の火山礫が岩肌に乗っかってる感じで、ほとんどポロポロとれちゃいます

やはり八ヶ岳の登攀ルートをいくつか登って、この独特な岩質を知っていないと痛い目見ることになるでしょう

 

 

霧の中お隣主稜 今日は誰も登ってないですね そのすぐ横のリッジを浮き石に細心の注意をはらい登ります

あれ?  もうなんか小屋みたいなもんが見えてきた

いつの間にか結構登ってきたなあ フリーソロはやはり早い  ただ登るだけだもんなあ  右下行者小屋

これが最後の登りかあ?

うん、一般道の登山者と赤岳頂上小屋だ

行者小屋の奥  ベースの赤岳鉱泉

見慣れた鉄柱間近に

10時山頂(南峰)到着  鉱泉からたった2時間 これって一般道(文三郎)より早くない?   くねくね曲がらず直登なので確かに早いかも

 

さすが三連休 大変な数の登山者

さて小一時間も頂上でゆっくり  最近縦走なんかしたことないんで、硫黄岳方面へミニ縦走致します

天望荘と赤岳  ガスがでてきたなあ

お、コマクサがさかりなのか

こっちも

はい、横岳山頂

ここからほとんどガスの中  あれまコマクサ群生  

 

そこらかしこ コマクサだらけ

お、珍しい白いコマクサ・・・植生保護ロープでカメラを支えて撮ろうとすると・・・・ビリビリ!!

(ο(エ)О;)ウッ! 思わずカメラ落としました    なんと電気柵でした  鹿対策?  傍若無人おばさんカメラ対策?  とにかく驚いた  ご注意召され!  

いよいよやばい天気

硫黄岳着く頃には土砂降り?  濃い霧  赤岩の頭経由、ずぶ濡れで鉱泉に帰り着きました

昼下がり、ゆっくり風呂に入って、4人個室を独り占めで午後のマッタリタイム 4時過ぎ今回のパーティ3人が到着  明日の打ち合わせもそこそこに、ビールをうまくするため、トドメに、も一度風呂はいって宴会突入

いつものステーキ しかし、今日の主役は真ん中のスープ・・・ソーセージ、鶏肉、新鮮な芋と人参、ポトフですねぇ  うますぎ!  3杯もお代わりしちゃいました

6人以上は泊まれる個室を4人で独占(もち別料金) 消灯まで2次会、ゆったりとおやすみでございます o(__)o.. zzzZZZ乙乙乙


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/12(土)南阿佐ヶ谷 ... | トップ | 2015/7/18-20:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事