大空自動車帳 店主浅酌低唱

大分市自動車特定整備認証事業場(車検・点検・診断・修理)休みは日曜・祝日、平日不定休です

     ★★始めに★★

 現店主はディーラーサービス勤務を経て専業工場を経営しております。職業を離れて書くことのほうが多いかも知れませんが毎営業日の更新挑戦中。 きっと間違ってる情報もあるでしょう。しかしコメントは受け付けておりません。

     ★★工場案内★★

 九州運輸局認証自動車特定整備事業場・整備付車検・車両診断・自動車分解整備・事故修理・車両販売。 当工場はお車の使用環境に合わせたメンテナンスをご提案できます。

     ★★そのほか★★

●記事中に価格が載っている場合、全てその時点の価格であります。特に物販品に関しては順次価格改定してます(2022)●部品持込は原則的に受け付けておりません(2023)

9/30木曜

2021年09月30日 | 店主綴り
9月終わり

ありがとうございました~

9/29水曜

2021年09月29日 | 店主綴り
今日は月末日と思っていたら、どうやら明日がそのようです。

さて作業場内に何故かノラ子猫が居着いている。
先日なんかは朝一番シャッター開けたら悠々と中から出て来やがりまして、朝日に向かってあくびなどしておりました。
思わず「家か!」とツッコんだ次第であります。油断できん。

親が居ろうと居なかろうと、もう迎え入れることはできん。逞しく生きれ。
「この先一時休息所」・・きっと人には見えない猫看板が立っており、肉球矢印があるに違いない。



9/28火曜

2021年09月28日 | 店主綴り
18時前 本日終わりです。・・・疲れました。
明日は交通安全運動最終日か。
ありがとうございました

9/27月曜

2021年09月27日 | 店主の「まさむねくん夢日記」
ふくでございます

観察力が鋭いふくちゃんはテレビの猫にすかさず反応、頭を撫でに行く。

近頃は一人遊びをするようにもなった。
そこら辺にある物を足掛かりに、おもちゃに対してラ・ケブラーダを度々決めたりする。
三つの中では運動能力が劣ると思っていたけども、やはり猫だ。
不思議猫ふくちゃんは、やはり猫であった~

三色猫模様 トップロープから続く

9/27月曜

2021年09月27日 | 店主綴り
秋の全国交通安全運動期間中、今朝も数十分ほど活動してきました。
一週間ほどでも毎朝同じところに立ってると今まで見えなかった光景が見えてくるってもんです。

ロングドライバー

2021年09月26日 | 用品・ケミカル
本日の紛失工具

ロングドライバーねえなあ~と思って買い直し。
何故ないのが分かるのかと言うと、小物一つでも置き場所が決まっているからだ。・・・当たり前か。

そして後日「こげなんが足元にあったよ」と無くした小物をわざわざお客様が持って来る。
もう、どうしようもありませんな。

9/25土曜

2021年09月25日 | 店主の「まさむねくん夢日記」
週末猫模様

てんちゃんふくちゃん

ふくちゃんはキッチンによく登っていたが、都度根気よく下ろした甲斐あって最近は大人しく待っている。



ポーズがホワッツマイケルのてんちゃん




100円老眼鏡を踏みつけるてんちゃん




ちなみに1年4か月前のまさむねくん

こんな置き方していないのに何故こうなるのか不明。
歩みは完全に一緒。

9/24金曜

2021年09月24日 | 店主の「まさむねくん夢日記」
毛並がややこしいてんちゃん

形に収まるとますます部位がわからない
「んんにゃああああおおおんん」と鳴く。

9/22水曜

2021年09月22日 | 店主綴り
夕方4時30分 本日終わりです。
まだ日が高いですかね・・まあいいや別に。

さて明日は休日作業に勤しみます。

9/22水曜

2021年09月22日 | 店主の「まさむねくん夢日記」

秋の夜長に


まさむねパラソル新調
代り映えなく同じ。

9/21火曜

2021年09月21日 | 店主綴り
日曜に草刈りしててツタで全身かぶれました。
軽装で何気に始めちゃったもんだから後悔しております。
腫れは5割方引いた気はするが、しかしまだまだ痒みとの闘い。
これは相当な修行でございます。今だったら痒み我慢選手権で優勝するかもしれん。


9/20月曜

2021年09月20日 | 店主の「まさむねくん夢日記」
ついに形を崩したまさむねパラソル
わずか1年ちょっとでこれだ。

台風対策でたたんでいたらてんちゃんのおもちゃになっておった。
カラス避けとしても有効なので2本目を買うかな。金がかかる連中だ。

9/18土曜

2021年09月18日 | 店主の「まさむねくん夢日記」
週末猫模様

天真爛漫のてんちゃん

仰向け寝が大好きなてんちゃんはいつでもどこでもおっぴろげ。
ゴキ男を捕獲するのが得意なのだが、咥えて部屋に持って入ろうとするのは断固阻止。

猫の動体視力とそれに伴う運動能力にはさすがのゴキブリもお手上げである。
追い込む足取り、切れない集中力。姿はやっぱり捕食動物だ。
そして弱らせていたぶって、飽きる。 ・・・これはむげねえ気もするな。
飽きたところで私が始末する。

純情まさむね&てんちゃん

仲が悪いくせに引っ付くことがこの頃あるが、そのうち喧嘩になる。
互いに「どうして言う事聞かんのかな」と思っているのかしら。

ふくでございます。

唯一、テレビの猫に反応するのだが、そのくせまさむねに対して全くの無視だ。
・・・ま、平和的と言えばそうかもしれない。
しかしドアや網戸が閉まっている時はまさむねを頼りにしている。
なにしろまさむねくんは普通に開けちゃうからね。「ガラガラ、汚い足でお邪魔しますよっと」

まとめ:これが困る!

三色猫模様まだ続く。



9/18土曜

2021年09月18日 | 車のこと
乗用24か月点検

ロアーアームブーツ破れ
中のボールジョイントのガタツキが無ければブーツのみ交換、あればボールジョイント又はロアーアームアッセンブリー交換。
ブーツ破れが無くてもボールジョイントガタツキが発生してる場合もあります。
リフトアップして荷重をかけない状態での点検が望ましいです。
当該車はブーツのみの交換。
こんなに破れていても運転しててまず気付かない。定期点検は大切であります。

9/17金曜

2021年09月17日 | 車のこと
ハスラー
エンジンスタート後数秒間セキュリティアラームインジケーター点滅
通常はエンジンスタート時点でインジケーターは消灯している。

エンジンスタート後15回、時間にして7~8秒点滅して消える。
「あれ?おかしいな?」と気付かない人は一生気付かないかも知れない。
と言ってる私もたまに言われると、良いのかそうでないのかわからない。

とりあえずバッテリー点検とリモコン電池交換したが変わらない。
ただしDTCが残っていてドアリクエストスイッチとな。
当該箇所を外す前に、先ずスイッチがヘタって沈み込んでいるように見えたのでピックで被膜の中のスイッチを引っ張ったりして一時的に良い状態を作った。
そうするとその間はシステムが正常に戻ったので原因はわかった。
それにしても年式的にヘタリが早いのは何故だろう・・。

・・やっぱあれですよ、買い物の度に小さい子供がダダダダ!とスイッチを押していたんですよ。
リモコン持ってるお母さんは後から来るからロック解除するまでダダダダ!と押していたんですな!(全て想像)