大空自動車帳 店主浅酌低唱

大分市自動車特定整備認証事業場(車検・点検・診断・修理)休みは日曜・祝日、平日不定休です

     ★★始めに★★

 現店主はディーラーサービス勤務を経て専業工場を経営しております。職業を離れて書くことのほうが多いかも知れませんが毎営業日の更新挑戦中。 きっと間違ってる情報もあるでしょう。しかしコメントは受け付けておりません。

     ★★工場案内★★

 九州運輸局認証自動車特定整備事業場・整備付車検・車両診断・自動車分解整備・事故修理・車両販売。 当工場はお車の使用環境に合わせたメンテナンスをご提案できます。

     ★★そのほか★★

●記事中に価格が載っている場合、全てその時点の価格であります。特に物販品に関しては順次価格改定してます(2022)●部品持込は原則的に受け付けておりません(2023)

水曜の店主綴り

2012年10月31日 | 店主綴り
購入した作業服(ツナギ服)が大きくてダボダボです。若者になった気分

火曜の店主綴り

2012年10月30日 | 店主綴り
整備入庫車両の不具合箇所が芋づる式に見つかります。
いっぺんにすると経済的に負担をかけるのですが、しないわけにもいきません。
それほど大切な箇所です。

月曜の店主綴り

2012年10月29日 | 店主綴り
日頃しない「焼肉がっつり」が二日を経てまだ響いてます。胃がもたれて仕方ない。
・・でも食べる時は我先に食べないとダメですよね。競争ですからね。
ああ、競争と言えば近頃は運動会徒競走で順位をつけない学校が多いと聞きます。信じられません。

金曜の店主綴り

2012年10月26日 | 店主綴り
明日は通常営業でございますよ。
あさって日曜日はまたまた研修でございます。

横断幕

2012年10月25日 | 用品・ケミカル
と言うわけで

作業場内にながい事垂らしてあった先代ワゴンRの横断幕をやっと引っぺがしました。


どうにも、やることがタイムリーではありませんね(笑)

はい、すっきり。

木曜の店主綴り

2012年10月25日 | 店主綴り
こないだ久々にマックのコーヒー飲みましてね。
結構うまいスな。
ちなみに学生時代はマックの厨房メンテナンスのアルバイトしてまして「厨房の鬼」と呼ばれてました。

・・・嘘です。すいません。

水曜の店主綴り

2012年10月24日 | 店主綴り
久々に車体下回りチッピングコート(錆び止め厚塗り)塗装しました
作業着がガビガビになりました。

火曜の店主綴り

2012年10月23日 | 店主綴り
今度はなんだか歯が痛くなってきました。
年取ると普通に戻すのが大変ね。

月曜の店主綴り

2012年10月22日 | 店主綴り
なんだか周りは風邪ひきだらけ。
絶対にうつらないようにしないとね。

冗談でも風邪ひきさんがこっち向いてくしゃみなどしやがると途轍もない怒りを覚えます(笑)

日曜の店主綴り

2012年10月21日 | 店主綴り
明日月曜日は整備主任者研修につき、終日工場におりません
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします

金曜の店主綴り

2012年10月19日 | 店主綴り
朝は寒かったですねー
こうなったら綺麗な紅葉を期待。

明日は健康診断に行ってきます。
今夜ビール飲めません。とほほのほーーーだ!!(やけくそ)

木曜の店主綴り

2012年10月18日 | 店主綴り
あさって土曜日は健康診断のためお休みです。
数年前からバリウム容器に「飲みやすくなった」って書いてありますけどありゃ嘘ですね。乾杯。

ブレーキディスクローター

2012年10月17日 | 車のこと

わかりづらいのですがディスクローターを二枚重ねています

通常12mmほどの厚みがあるローターですが、下のローターは厚みはわずか1mmになってます。
ディスクキャリパーのピストンは飛び出してブレーキオイル漏れをおこしてました。いや~大変危険です。

ブレーキ踏むたびにゴーゴー音がしていたはずですので、おかしいなと感じたらすぐに整備工場へ持ち込みましょう。
行き着くとこまで乗り切ったとしても、経済的にも心情的にも得する事は何もありません。

月曜の店主綴り

2012年10月15日 | 店主綴り
昨日は整備振興会、支部日帰り研修旅行。大変有意義でありました。

貸切バスは一ヶ月前に卸したバリバリの新車をチャーターしてもらいました(いすゞガーラVP)
ちなみに昨年度の国内バス製造販売台数は3489台(マイクロ除く)と言うことで20数年前バブル期の3分の1だそうです。

土曜の店主綴り

2012年10月13日 | 店主綴り
作業着はまだ半袖ですが、朝方は上着がいりますね。