大空自動車帳 店主浅酌低唱

大分市自動車特定整備認証事業場(車検・点検・診断・修理)休みは日曜・祝日、平日不定休です

     ★★始めに★★

 現店主はディーラーサービス勤務を経て専業工場を経営しております。職業を離れて書くことのほうが多いかも知れませんが毎営業日の更新挑戦中。 きっと間違ってる情報もあるでしょう。しかしコメントは受け付けておりません。

     ★★工場案内★★

 九州運輸局認証自動車特定整備事業場・整備付車検・車両診断・自動車分解整備・事故修理・車両販売。 当工場はお車の使用環境に合わせたメンテナンスをご提案できます。

     ★★そのほか★★

●記事中に価格が載っている場合、全てその時点の価格であります。特に物販品に関しては順次価格改定してます(2022)●部品持込は原則的に受け付けておりません(2023)

6/15土曜

2024年06月15日 | 店主綴り

18時30分 今週もなんとか終えました ありがとうございます

預かり期間が長そうな依頼内容が重なり、数台は一か月以上入庫を待ってもらいました。感謝します。

だからそんなことがあるから
「なんでもいいから今やれすぐやれ無理くり代車を用意しろ」
なんて方にはきっぱり断るしかねえです。

言ったもん勝ちは許されん。
立場を利用すれば押し通せる、なんてことも無い。

ま、そんな感じですかね
明日も休日机仕事を頑張ります


6/15土曜

2024年06月15日 | 店主綴り

コールドスプレー缶、ガス抜きしようと点検ハンマーでぶっ叩く
すると残った溶剤が勢いよく顔面にかかってしまった

熱い!

痛い!

そして冷たい!

寒い!

香りが強すぎて気持ち悪い!

時間が経つと汗と混じって臭い!

なんとも忙しい感覚に陥っている


6/15土曜

2024年06月15日 | 店主綴り

土曜日おはようございます

・・・げげげ!もう土曜・・もういいな別に

さてジメジメムシムシ、エアコンは効きますか
家庭用と違って車のエアコンシステムは機能ごとの部品が狭いスペースに点在しておりますので修理も高額になりがち。
ガス補充のみで効くようになるのか、それでこの夏過ごせるのか、修理をしなければ直らないのか、その見極めが第一歩ですね!つまりは点検から始まります
(エアコン点検は費用が発生する場合があります)

迷ってる方がいらっしゃいましたらお早く!


6/13木曜

2024年06月13日 | 店主綴り

16時
事務所クーラー作動

うーむ、作業場内壁掛け扇風機を設置するか迷い中
以前設置していたが理由があって今はない
あった物がないと我慢の底も浅くなるというものですな。


6/10月曜

2024年06月10日 | 店主綴り

月曜朝7時

昨日の午前中、作業場内から「タン  タン  タン」と一定リズム音が聞こえましてね
なんだ?と作業場内音の方向に行くと外壁ALCパネルの内側を水が伝ってました(雨漏)
そのうち筋まで作ってジャンジャン流れてくるもんだからかなりビビった!・・が落ち着いて雨漏箇所を特定、原因もはっきりした

なんとか自分で対処できそうな箇所&作業内容が救いだ、時間を見つけて早く手直しせねばなるまい



まとめ:だから自分で出来そうだからわしゃ使命感に駆られてしまう。そして忙しい。イラつく。


6/6木曜

2024年06月06日 | 店主綴り

どうも 店主でございます

昨日は朝から夜まで出ずっぱりだったが、そんな時に限って目の奥が、なんかこう・・・ず~んと重たくてしんどかったですな。
しんどいと思考も鈍くなる。ま、仕方ないですな。


さて近頃またまた自動車業界が騒がしい
私と遠くに位置する騒がしさではありますが、末端業界人としてはその概要と流れくらいは知っておくべきだろう。


6/4火曜

2024年06月04日 | 店主綴り

店主でございます 午後6時 本日終わりです

明日は朝から夕方まで工場を留守にする用事が続きますので、いっそ休みます。


急ですがよろしくお願いします
ありがとうございました


6/4火曜

2024年06月04日 | 店主綴り

昼寝一代男 店主でございます 火曜日
今日も昼寝日和の気候でございますね


昨日のラジオだったか「不機嫌ハラスメント」なる話題がありまして
自分が不機嫌であることによって周囲に不快感をもたらす様子を言うようです。???・・物凄く当たり前なのだが。
周囲の誰かが不機嫌だと、こちらとしては「ちっ 死ね」と思って心のバランスを保つのが普通じゃないですか、「ちっ 死ね」と。私も随分と思われていると思いますがね。


ハラスメントと言うならばその定義が一体どこにあるのか、隣の人に話題を投げかけてみたならばだ




「君がいつも私の話を無視するだろ?それだ。そして毎日お腹が出続けているだろ?不快だ。それは「腹ハラ」に該当する」

 



なんてことを言いやがりました。

 




まとめ:いつもいつも何かにつけてわしへの攻撃で会話を終わらせるのは一体「何ハラ」に該当するんですか? と、私は言いたい。



こうなったら「ワシハラ(わしへのハラスメント)」を発動するで
さて今日も頑張ります


6/1土曜

2024年06月01日 | 店主綴り

午後6時
うーむ心地良い天気だ
帰ってまさむねくんの額くらい狭い中庭でビールを空けるとしよう。
そう言えばまさむねパラソルの買い替え時期である。4代目パラソルはもうすぐ!

明日は終日工場作業に勤しみたいと思います。
いろいろお待たせしておりますが慌てず焦らず頑張っております。継続こそが我が使命。

ありがとうございました~


5/29水曜

2024年05月29日 | 店主綴り

ホンダ純正ナビのUSBケーブル差込口の確認
車検ついでの依頼事項だ。USBケーブル差込口があれば取り寄せて差してほしいとのこと

先ずはナビ型番確認、それで差込の有無がわかる。
そののちに適用ケーブル取り寄せでよさそうだが、このような場合は懸念事項が2つある。
年式が古いと純正での取り寄せが出来ない場合があるのと、年式(型式)によるコネクタ形状の相違だ。特に純正ナビコネクタ形状は嫌がらせの様に「似てても違う」ことがたまにある。これは要注意だ。

専門に聞いても「あのケーブルで大丈夫だとは思うけど・・・車が(ナビが)古いからわからない」との返答、これもよくあることだ。仕方ない。
最後の手段で当該ナビ取り外し、裏の差込口とネットで売られているケーブルコネクタの画像を見比べて確認した
ちなみにその品も年式的に適用型番には当てはまっていなかった。

・・・・「合うような、そうでもないような。もうわかんねーよ!!」

と、言うような事をユーザーに伝え、そしてあとは自己責任で自分で取り寄せるなりしてくれとお願いした。

・・・この作業だけで半日を費やした。

ま、たまにこんなことあります。何もならないとフント力が抜けるんですよ。
わしゃ萎んだ。


5/27月曜

2024年05月27日 | 店主綴り

月曜朝6時30分
雨上がりむしむし。ゴミ出しも終わり気持ちだけは清々しいです

昨日の日曜は午前中ダラダラと仕事をし、昼飯をダラダラと食い
ダラダラとわったんに行き(結局)店内をだらだらとウロウロしました

この時期に多くの従来品を値下げしてる店舗などあってなかなか興味深かったです
・・・もしかして製造業者は価格転嫁できなくて悩んでんじゃないだろうか?
などと何様風つまらんことを思ったりもしましたな

そして帰ってダラダラと飲みはじめ、だらだらと夕寝
眠たくて仕方ねえのにしゃっちリアルタイムで鬼滅を見て、暑くて仕方ねえのに猫達と引っ付きながら、最後は奈落の底に転げ落ちるように就寝

なんだかダラダラの一日だったな。
その反動を今日に活かしますよ!       多分


5/25土曜

2024年05月25日 | 店主綴り

店主でございます 18時前
車検場で7~8年ぶりの同業事業主と会う。
高齢でありこの仕事はあと数年しかしないと言うが、相変わらず「自身の整備業の在り方」に対しての見識は見事だ。私も励まされるというもの。

ではそのような心持ちはどうやって培われているのかな?と考える

先ず、事業所の規模は関係ない。
となると長年やっているからだと? 惜しいけどこれも違う。

ひとつの答えとして私が感じるのは・・・


答え:「人の話を素直に聞く」



これだろう!
人間力がある人の共通しているところだ。
威張るか、聞くか、年取ると現れるその分かれ道。

・・・私も「なあに?どしたん?」と猫には問いかけているんですけどね。・・虚しい。

ありがとうございました~
明日は店休日です。


5/25土曜

2024年05月25日 | 店主綴り

週末土曜日朝8時

近頃はオリーブオイルもなかなかの金額であります。
そうそう、こないだふと冷凍ブロッコリーの茹で時間を極端に短くしたんですよ、大体15秒~20秒。
ほんだらシャキシャキと物凄く美味しく食べることができました。大発見だよ!


え?知ってる?普通ですよっと?


生きてる間は知らない事ばかりだねっと。
さて今日も頑張ります

 


5/23木曜

2024年05月23日 | 店主綴り

木曜14時

定位置に診断機一台無し

いつもそこかしこに置いてあるから気に留めなかったが、2~3日経っても見当たらず本格的にない!

ないない!ないったらない!


と思ったら帰って来た代車の中に、あった。


5/20月曜

2024年05月20日 | 店主綴り

週明け月曜朝7時 今朝も清々しいです。

「本日の破損工具」
スパークプラグソケット

内部欠け(右)
破損状態を見ると随分経っているかもしれない。気付いたのはついこないだ
が、欠片が燃焼室などに落ちると具合が悪いからして交換
・・・なしこげなところが。

その他薄肉21ミリディープインパクトソケットもふたつ立て続けに割れ。
ま、これは足回りの固い部位に思わず使ってしもうた。ちぇ