大空自動車帳 店主浅酌低唱

大分市自動車特定整備認証事業場(車検・点検・診断・修理)休みは日曜・祝日、平日不定休です

     ★★始めに★★

 現店主はディーラーサービス勤務を経て専業工場を経営しております。職業を離れて書くことのほうが多いかも知れませんが毎営業日の更新挑戦中。 きっと間違ってる情報もあるでしょう。しかしコメントは受け付けておりません。

     ★★工場案内★★

 九州運輸局認証自動車特定整備事業場・整備付車検・車両診断・自動車分解整備・事故修理・車両販売。 当工場はお車の使用環境に合わせたメンテナンスをご提案できます。

     ★★そのほか★★

●記事中に価格が載っている場合、全てその時点の価格であります。特に物販品に関しては順次価格改定してます(2022)●部品持込は原則的に受け付けておりません(2023)

5/31月曜

2021年05月31日 | 店主綴り
月末19時前 本日終わりです。

昨夜は食べ過ぎで5時間動けなかった。
寝ても苦しい。起きても苦しい。勿論動いても苦しい。
どーにも近頃は食べられそうな量と受け付ける量とが合っていない気がする。まいったねこりゃ。

まとめ:胃腸薬を買ってきた。

ま、考えないといけないことは多くなりますな。

ありがとうございました~

5/31月曜

2021年05月31日 | 店主綴り
個人印鑑証明をコンビニで発行。
うーむ便利便利。しかし操作中はずっと店員の視線が鋭い。
よく考えたら私はマスクをしていなかった。いやー申し訳ない。
今はノーマスクだと飛行機も飛びませんからね。

5/29土曜

2021年05月29日 | 店主の「まさむねくん夢日記」
さて、帰って孤独をアピールするまさむねくんを慰めてやろうと思います。


明日日曜は休みです
ありがとうございました。

5/29土曜

2021年05月29日 | 車のこと
ジムニー・ジムニーシエラドアハーネスリコール交換

対象11万台だそうです。


ハーネスクランプは

無策に引っ張れば反発し合って形が崩れたりするので、なるべく内側から爪をたたむ。
出来ない箇所はクリッププライヤ、ピックなど使って外します。

・・・交換するんだからバキバキ抜いてもよかったかな・・。

5/28金曜

2021年05月28日 | 店主綴り
午後三時過ぎ
おやつついでに今年度の経済センサスインターネット回答。
日本の経済動向を知り得る結構大切な調査ですからな、自分だって頑張って回答しましたよ。

5/27木曜

2021年05月27日 | 車のこと
乗用車ナビ取付

作業の始めは午前中のフィルムアンテナ貼りと決めている。
何故かと言うと作業が進むにつれ、目がショボショボし始めるからだ。

左右対称になるようにガラス外側からマーキング。
そうしないとなんか気持ち悪い。

・・・今回は同時に既存ナビと配線取り外し

これがまた丁寧に線を這わせております。ぐぬぬ。
・・・残すのもなんか気持ち悪い。

純正バックカメラ変換ハーネスが明日入荷と言うことで今日はお終い。

まとめ:慌てない慌てない、目が死んだ

5/26水曜

2021年05月26日 | 店主の「まさむねくん夢日記」
やや







本日







終わりです







ありがとうございました

5/26水曜

2021年05月26日 | 車のこと
CC25セレナ ロアーアーム交換
ボールジョイントが抜けずに苦労した。
なんとボールジョイントプーラーを持ってなかった気がする・・。

ナックルを外してギヤプーラーで引っこ抜き
と言うかジョイントプーラーごときで抜けるんかな?

交換時に邪魔になるスタビリンクは

ナットがすんなり回れば良かったのだろうが、例によって面倒くさくなりそうだったので即ぶった切って交換。

ロアーアームボルト類は

とりあえずさび落としで磨く
ここら辺のボルトは強度区分(ピッチも)からして交換するとしたら選択肢はほぼ純正品。
量販店など、ずらりボルトコーナーが何列あってもが99%は一般建築用であるからに。

30分で終わらせたかったが見通しが甘かった。(いくら何でも)

5/25火曜

2021年05月25日 | 車のこと
現行エヴリィエンジンオイル交換 オイルエレメント交換

交換後は「エンジンオイルチェンジインジケーター(EOCI)」のリセット。
点灯してなくても毎回のリセットが必要です。

5/25火曜

2021年05月25日 | 店主綴り
名車再生!クラシックカー・ディーラーズ

エドの後継メカニック、アント。
と思っていたのだが番組を降板するとか。もうしたのか?
アント版はあまり見てないけど、いつも溶接してるイメージでした。

しかしあれだ。
メンテナンスは元より自信たっぷり目のこのイカしたカメラ目線
テレビ番組だから当たり前なんだけど、こういうの日本人がやるとがっかりするほど野暮ったくなるからなあ、この差は何なんでしょうか。

いや~自身の男っぷりを余すとこなく伝えております。 多分。

5/24月曜

2021年05月24日 | 車のこと
軽乗用定期点検
マニュアルだ。

この車種で初めてクラッチペダル遊び調整などしました。
・・・箱バン、トラック商用はまだマニュアル車が多いですけども。

20年くらい前までは車検のたびにクラッチオーバーホールをしなければならない年配のお客様が居ましたね。ふむ、どこの整備工場でもそんなお客様が一人は居ました。
もう「半クラ」がクセですな。と言うか半クラじゃないと運転できないんでしょう。

だから「早く納めないと代車のクラッチがイカれる!!」と皆言ってましたね。

物凄い高回転なのに、まるでスピードが乗っていない代車を見送るのはホント切なかった(笑)

5/24月曜

2021年05月24日 | 店主の「まさむねくん夢日記」
どうも。雨の日まさむね

本能で隠れ
本能で見つめる
そして本能で寝るだろう。

5/23日曜

2021年05月23日 | 店主綴り
日曜午後
曲がりなりにも仕事をしてしまっている者でございます。

自動車税、今年はQRコード決済式で納付。
できれば納付後必要になるかも知れない納税証明書等、こちらの操作で印刷できればいいのだけども。

総合的にコンビニ納付がまだ便利かなあ。
「納付で終わり」なら何でもいいんですけどね。

5/22土曜

2021年05月22日 | 店主綴り
自動車整備業の概要(統計)を見た。
令和2年度専業工場の整備要員平均年齢は51.2歳だ。
専業工場とは整備業を主としている工場を指す。平たく言えば当方みたいな事業形態の町工場だ。

10年前の平成22年統計は専業47.4歳だったから3.8歳上がった。
ちなみにディーラーだと整備要員平成22年統計32.5歳に対し令和2年統計35.7歳と、こちらも3.2歳緩やかに上昇。

ま、あくまで算術的な平均。
専業工場イコール50過ぎのおっさんばかりと言うことでは無く、年齢幅ゆえの数字だ。
しかし例えば10年後、さすがに「平均60歳」になっちゃうと対外的にもイメージがよくないわなー


5/21金曜

2021年05月21日 | 店主綴り
午後4時前
力いっぱい昼飯食べたものだから、まだ苦しいです。

明日土曜は通常営業です
あさって日曜はお休みです